
3月4日に東京の青梅市で、2歳の女の子が女子高生の乗った自転車にひかれ重傷になる事件が発生しました。
ひいた女子高生はその場から逃げたようですが、警察が特定し状況を調査している段階のようです。
2歳の女の子は登園途中で、バスから降りたところで、女子高生の自転車にひかれたようです。
当然女の子のそばには母親がいました。
なので女子高生は女の子の母親の目の前でひいたにも関わらず止まって謝罪をすることもなく、その場を逃走したことになります。
今回の記事では、
- 2歳女の子がはねられたバス停の場所(事故現場)
- 2歳女の子をはねた女子高生の顔画像や名前
- 2歳女の子をはねた女子高生が通う高校
- 2歳女の子をひき逃げした理由や女子高生が特定できたのはなぜ?
この辺りについて、調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
青梅市友田町で2歳女の子がはねられたバス停(事故現場)は?女子高生の顔画像や名前!羽村高校の生徒?ひき逃げの理由やなんで特定できた?
女子高生が2歳女の子をはねて逃走した経緯
まずは今回の事件で、女子高生が2歳女の子を自転車ではねて逃げた経緯を、報道されている内容から確認してみましょう。
東京・青梅市で保育園に登園途中の2歳の女の子が自転車にはねられました。自転車はその場から逃げていて、警視庁は運転していた女子高校生から事情を聴いています。
警視庁によりますと、4日午前9時ごろ、青梅市友田町で2歳の女の子が母親と保育園に向かっていたところ、バスから降りた際に自転車にはねられました。女の子は頭を強く打って重傷です。自転車はそのまま逃走しました。その後、警察官が都内の高校に通う女子生徒から任意で事情を聴いたところ、女の子をはねたことを認めたということです。女子生徒は当時、自転車で登校途中でした。警視庁は道路交通法違反の可能性もあるとみて当時の状況を詳しく調べています。
この報道から推測できることは、バス停のある歩道は狭かったのではないでしょうか?
女子高生はバスから降りてきた際に、2歳女の子をはねていますので、バス停の出入り口に近い距離の報道を自転車で走っていたと思われます。
☆ひき逃げに関する記事
3月23日午後3時30分ごろに、千葉県茂原市でひき逃げ事件が発生していました。 そして31日になり、この事件のひき逃げ犯が逮捕されたのです。 逮捕されたのは、茂原市の市議会議員の男性、初谷幸一64歳。 初谷幸一は事件後、 …
3月3日に鹿児島県鹿児島市において、20歳の女性がひき逃げ事件を起こしたことで逮捕されました。 この事件で逮捕されたのは、戸島里佳子容疑者。 さらに戸島里佳子は事故当時の午前7時の時点で、お酒を飲んで軽自動車を運転してい …
12月28日の夜に愛媛県宇和島市の国道で57歳の男性が車にはねられ死亡しました。 この事故で死亡してしまったのは、山内淳さん。 そして、山内淳さんをはねたのは、朝倉正晃という33歳の会社経営をする男性。 朝倉正晃は山内淳 …
12月27日に発生した千葉県中央区でのひき逃げ事故。 このひき逃げ事故で、今井政幸さん48歳が死亡しました。 そして今井政幸さんをひき逃げしたとされるのは、21歳の女性である佐々木柚希。 しかも、佐々木柚希は無免許運転の …
2歳女の子が女子高生にはねられた事件について世間の反応は?

自転車の取り締まりをもっと厳しくしてほしい!
左側通行の基本も守らないで平気で走っているし、歩道を凄いスピードで歩行者の邪魔したり、停止中の車の間を縫って横断したり、マナーが悪すぎる。

現在は、電動アシスト自転車が普及して、年配者・お母さん達もかなりのスピードで運転してる人が多い。特に歩道で走る際は気をつけてほしいな。

自転車のマナーも大事ですが、自転車道の整備をもっと進めないとダメだと思う。各行政は年度末に無駄な道路工事ばかりしていないで自転車道の整備に大事な税金を使うべきだと思う。車通りの多い国道なんかは自転車で車道を走るのは怖いし車側から見ても怖いし。

仮にどこでも習ってこなかったとしてももし自分の不注意で相手に対して傷つける行為をしてしまったのなら、法律云々よりも前にまず人として責任ある行動をとって欲しい。

携帯でも触りながら前なんて全く気にせず、走ってたんじゃないの??こんなのが散見されますね。
最近、歩道歩いてたら、携帯触りながら前も見てないチャリの学生に避けたけど、避けきれずに当て逃げされました。怒鳴ったら一瞬止まり、近づいたら鬼逃げ、顔は忘れない、リュックも忘れない。動画は後ろから撮った。
謝ったら許したが舐めたガキには社会の仕組みを教えなきゃならないので被害届出しました。どうなることやら、、、

とにかく自転車は本当に危ない!自分勝手!確認しない!止まらない!僕はトラックに乗ってますけど本当に自転車は要注意!!自転車も厳しく取り締まってほしい!お子さんの早期回復を心から御祈り申し上げます!

自転車も車両っていう事を知らなかったのか、逃げてしまってどんな気持ちで警察官が訪ねてくるまでいたんだろう。被害に遭った子供の回復を願うばかりだ。加害者が逮捕されていないのがなんか変な話だけど、しっかり重い罰を受けさせるべきかなと思います。学校も退学だろうな。あとは、自転車に対して学べる機会を作るべき!法律ばかり厳しくしたって知れる場所や知る機会がなければ意味が無い。少し前も違法性の高い自転車の大学生が原因の事故もあったし、自転車に乗る人全てが道路交通法を知れる機会を設けないといけないと思います。

自転車も車と同じ車両と称するなら早く免許制にしたり自転車にナンバーの様な識別票をつけて事故や違反があった際に逃げられない様にしてほしい、何度か当て逃げされてるがその場から逃げられてしまえば捕まることはほとんど無い、特にこちらが成人していて相手が明らかな未成年だった場合捜査すらしてもらえないこともある、電動自転車の台頭で事故が大きくなる傾向にあるので電動自転車だけでもキチンとした法整備をして欲しい。

バスから降りる際って、歩道側に降りるよな?
ってことは、この自転車は幼稚園児がいるなかを歩道走ってたってことだよな?
で、挙句の果てにひき逃げ?
もう既に育成失敗してるだろ、このまま成長させてもろくなものにならん
親は今のうちに処分すべきだと思う

逆走多くてイライラする
高校生は逆走+イヤホン+ながらスマホ
または並走で喋りながらわき見
金がかかるかもしれないけど
都会のみでも免許制度にするべき
☆青梅市で起きた事件・事故に関する記事
2月14日に元彼女が勤務するマッサージ店に電話し、町田市のホテルに呼び出す行為をしたことで、青梅市のアルバイトである小沢斗和21歳が逮捕されました。 バレンタインデーを狙ったのでしょうか? 一見、なぜこの内容で逮捕にま至 …
青梅市友田町で2歳女の子がはねられたバス停の場所(事故現場)
まずは2歳女の子が女子高生にはねられたバス停の場所はどこなのか?という疑問。
バス停が特定できれば、なぜ今回のようなひき逃げが起きてしまったのか?というヒントになるかと思います。
報道では「青梅市友田町」とありました。
調べてみると以下のサイトでバス停が分かります。
次に2歳女の子は保育園に登園する途中でしたので、バス停に近くに保育園があると予測できます。
青梅市友田町にある保育園には、
「友田保育園」
という保育園があります。
仮に2歳女の子がこの保育園に通っていたとすると、最寄りのバス停「友田南」ではないか?と思われます。
ストリートビューで見てみるとこんな感じ
仮にここが事故現場だとすると、想定通り非常に狭い通路になっているのが分かります。
また、以下のツイートからも保育園は「友田保育園」で間違いないかと思います。
【逮捕】青梅市友田町4丁目 友田保育園前で自転車の女子高校生が2歳児をひき逃げ
自転車に乗っていたのは東京都内の高校に通う女子生徒、任意の事情聴取に対し女の子をはねたことを認めている。女子生徒は登校中、警視庁は当時の状況をさらに詳しく調べている。https://t.co/fHXJfFnlG4
— NINGENSAN NEWS (@sasaki_ningen) March 5, 2020
スポンサーリンク
青梅市友田町で2歳女の子をはねた女子高生の顔画像や名前
次に2歳女の子をひき逃げした女子高生の情報は出ているのか?という疑問。
未成年ですので、当然ながら顔が分かるような画像や名前は、報道では明らかになっていません。
なので、ネットで何か情報はないか?調べてみることに…。
現時点では、顔や名前は特定されていないみたいでした。
青梅市友田町で2歳女の子をはねた女子高生が通う高校
次に女子高生が通う高校はどこなのか?という疑問。
これに関しては、被害者の親族だと思われる方がツイートをしていました。
その内容は以下のサイトで確認できます。
→【自転車ひき逃げ】東京都青梅市 女子高生が2歳児をひき逃げ
親族だと思われる女性のツイート内容から、女子高生は「羽村高校」に通っている生徒であることが分かります。
羽村高校については以下のサイトで評判を確認してください。
友田南から羽村高校までの距離は、約6.2kmで車で約18分かかります。
ですので、自転車だと持っと時間がかかり、女子高生も急いでいたのかもしれません。
まぁだからといって、その場を逃げて良い口実にはなりませんけど…。
スポンサーリンク
2歳女の子をひき逃げした理由や女子高生が特定できたのはなぜ?
絶対に #ながらスマホ か イヤホンのどっちかはしながら乗ってたと思う
高く付きましたね…#女子高生#ひき逃げ#青梅市https://t.co/YALpIV9fmB
— 白バイ・覆面パトカー!フォロバ100% 相互フォロー支援 (@tetuya1985) March 5, 2020
次に女子高生はなぜ2歳女の子をはねたあとそのまま逃げてしまったのか?という疑問。
これに関しては、単純にヤバいことをしてしまったという恐怖心から、とっさの判断で逃げてしまったのではないでしょうか?
ひき逃げをする心理として挙げられるのが、
- 自分の犯罪を隠すため
- 逃げられるのではないかという思考
- 日常ではあり得ない極限状態から解放されるため
と言われています。
逃げたくなる気持ちは分からなくもないですが、女子高生がこの先、結婚して子供ができた時、同じような被害にあったとするならば、今回被害にあった2歳女の子の母親の気持ちが分かるでしょうから、深く後悔することになるのかもしれません。
そして、女子高生はなぜ特定されたのか?これについては明確には分かっていませんが、おそらく被害者の証言や、周囲の情報、そして防犯カメラの映像が決め手となったのではないでしょうか?
今の時代、そこら中に防犯カメラがありますので、ひき逃げは高い確率で特定されることになるでしょう。
ですので、そういった考えは捨てて、まずは被害者に誠意を持って謝罪してほしかったですよね。
スポンサーリンク
まとめ
過去にも女子高生の自転車にひかれて高齢者が死亡する事件が発生していますので、自転車だからといって、軽視するのはやめた方が良いですね。
乗っている人はもちろんですが、歩行者も十分に注意が必要です。
2歳女の子の容態が一刻も早く回復することを願います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^O^)
スポンサーリンク