2018年5月17日に熊本県の高校に通う3年生の女子生徒が、いじめが原因で自殺しました。

女子生徒の名前は深草知華さんで当時17歳。とても笑顔が可愛らしい方です。

深草知華さんの両親は2021年4月にいじめの加害生徒4人に対し、1100万円の慰謝料を請求する提訴をしました。

一体なぜいじめは起こってしまったのでしょうか。

スポンサーリンク

インスタ動画が原因でいじめに…

深草知華さんがいじめにあう原因になってしまったのは、インスタグラムに投稿された動画でした。

5月16日19時ごろ、深草知華さんは学校の近くにあるコンビニで母親と待ち合わせをしていました。

この時、コンビニの前で2年生のB男くんと友達3人が動画を撮っていました。

深草知華さんはB男くんに好意を寄せていたみたいです。

知華の心の支えの一つがB男の存在だった。知華は1学年下の彼にひそかに恋心を寄せていた。そんな彼とたまたまインスタグラムで知り合い、LINEでやり取りするような仲になっていたのである。

深草知華さんに気付いた友達が声をかけます。

深草知華さんは髪をいじりながら、顔を向けますが、話し込むわけでもなく、すぐに迎えに来た母親と帰宅。

この時撮った動画をB男くんの友達がインスタのストーリーにアップしてしまったのです。

なぜこの行動がいじめに繋がったのか?

実は深草知華さんには付き合っていると勘違いされていた同級生がいたのです。

同級生のK也は深草知華さんに告白をしますが、深草知華さんは断ることができない状況だったのです。

深草知華さんは母親に告白された件について以下のように相談していました。

「××(知華の親友)をいじめる人で、授業中もめっちゃうるさくて何もないのに突然叫んだりして怖いし、好きじゃない」

この時、母親は

「断りきらんならお母さんのせいにして断るたい(断ったらいいよ)」

と深草知華さんに伝えました。

さらに深草知華さんの友人は以下のようなコメントをしています。

「知華が好きだったのは(2年生の)B男君だったから、K也とは付き合っていなかったと思います。むしろ断れなかったんじゃないかな。K也は断られたら、周りの人間に知華の悪口を言い回るようなタイプです。知華はそれをわかっていたから、嫌だと言えなかった。それで付き合ったことにされたか、一部の人には付き合っていると言わざるをえなくなったんだと思います」

K也に悪口を言われるのを恐れハッキリと断ることができなかったと思われます。

しかしこの判断が勘違いされることに繋がってしまったのです。その後K也は深草知華さんに付きまとうようになります。

翌17日にB男くんの友達がアップしたインスタの動画を同級生のA子が見て、浮気をしていると騒ぎ立てたのです。

A子は深草知華さんとK也が付き合ってると思い込んでいたため。怒り狂ったのでしょう。

そしてこのことが瞬く間にクラス中に広まります。

クラスの騒ぎはエスカレートし、

「何回言ってもわからん」

「視界から消えればいいのに、まじ無理」

「言われたくないなら死ねばいい」

「嘘つくくらいならわかれたらいいやん」

「私なら学校来れん」

といった言葉が飛び交いました。

A子に至っては、

「死ね」

「うちなら学校来れんわ。まじでよく学校来れたやん。別れた方がいいんじゃ」

「男遊びしたいなら男遊びすればいいけど、彼氏がいるなら彼氏を大事にせなんやん」

「男好き」

と発言しました。

A子とK也は事実確認のため、深草知華さんを連れて動画をアップしたB男くんの友達のもとに行き、事情を問い詰めました。

B男くんの友達は「たまたま(写っただけ)ですよ」と答えます。

そして深草知華さんとB男くんは一緒に帰っているのか?というK也からの質問に、B男くんと深草知華さんは否定します。

ここまでハッキリと勘違いだったことが分かるにも関わらず、騒ぎはおさまらなかったのです。

その理由はA子は自分の誤解で終わらせたくなかったからです。

再び深草知華さんに対し、

「あいつだけ離れておったやん」

「視界から消えて」

などと言い出したのです。

こういった勘違いによる精神的苦痛に耐えられず、深草知華さんは自ら命を絶ってしまったのです。

A子はなぜここまで執着するのでしょうか?K也のことが好きだったのでは?と思えるくらいの執着ぶりですよね。

単純にモテる深草知華さんに嫉妬していたから、いじめていたような印象を受けます。

インスタやツイッターなどのSNSはとても便利なものですが、便利すぎるが故にこういった事件に繋がってしまうのも事実です。

なんにでも言えることですが、メリットがあれば必ずデメリットもあります。

スポンサーリンク

深草知華さんをいじめたA子の名前は?

深草知華さんをいじめたA子の実名を知りたいと思う人は多いはず。

残念ながら未成年であるため、名前は公表されていません。

なので爆サイや5chなどで情報を集めてみましたが、有力な情報はありませんでした。

旭川で起きたいじめ事件では、主犯格の生徒の名前や素顔が晒されていましたので、今回のいじめについても、個人的には関わった生徒の詳細を晒してほしいと思います。

これくらいしないと、いじめは無くならない気がします。

深草知華さんが通っていた高校はどこ?

深草知華さんが通っていた高校、すなわちいじめがあった高校はどこなのでしょうか?

深草知華さんは熊本県北部の人口5万人ほどの町で育ちました。

高校の特徴としては、

中学を卒業後、知華は地元の県立高校へ進学した。一学年に3クラスあり、1組が体育コースと美術工芸コース、2組が就職コース、3組が進学コースにわかれ、それぞれ三十数名が在籍していた。

これらの情報を元にネットで調べてみると、「岱志高校」ではないか?という意見が多くありました。

岱志高校は熊本県荒尾市荒尾にあります。荒尾市は熊本県の北西の位置にありますので、「熊本県北部」という点は一致します。

学科として

普通科(全日制・定時制)

体育コース(全日制)

美術工芸コース(全日制)

があるという点も一致しています。

因みに近くのコンビニとしては「セブンイレブン 荒尾本村店」があります。

こういった理由から、ネット上では岱志高校では?と言われているみたいです。

スポンサーリンク

深草知華さんへのいじめについて世間の反応は?

にゃん吉にゃん吉

学生時代、大人がこぞって
「昔は良かった、貴方みたいに若い時代に戻りたい」なんて言ってくるものだから
「ええ…今こんなに辛いのにもっと辛くなるの?」と絶望したものだけど
大人になった今、生きるのがとても楽になった。
いじめられてる訳ではないのに多人数と過ごすことが訳もなく辛かった多感な時期を越えられて、良かったと思える
今いる環境がすべてではないこと
時間ともに良くも悪くも状況は変化していくこと
無理だったら命を絶つこと以外でしのぐこと
哀しいけど集団生活の中でいじめはなくならない。
いかにしてしのげるか、選択肢を大人がいくつも提示できるようにならなければと思います
可愛いお嬢さん、ご冥福をお祈りします。

パンぞうパンぞう

これ 生徒指導が入るくらいの生徒は学校側が強制的に退学にできるシステムにならないものですかね。明らかにいじめてるという証拠は掴む必要はあるので 録音機などは被害を受けてる生徒は持ち歩く必要はありますけど。学校側に強制力がないから 自殺に追い込まれる被害者がいるわけで どっちかといえば 自殺に追い込まれるくらい反省すべき方は加害者の方 高校なんですから退学でいいと思う その後の人生なんて 悪い事をしてる方が守られるなんてちょっとおかしな話。いじめを受けてる方が守られなきゃいけないんだから。

イルカ子イルカ子

イジメって簡単に言うけど、そのイジメられている人の心情は完全に自分を否定されている状態。
そうでもない人に相談しても、なかなか理解してもらえない。教師にも親にも。
結局自己判断で「死」を選択してしまう。
これは子供だけではなく、大人になっても自分が階級のトップにいたいと思う人がいる限り所謂イジメに発展する。
さらに今のロシアみたいに、一方的な考えで他国を人間を殺している。
幼少時代も成人時代もイジメは無くならない。本当にイジメが無くなれば戦争だって起こらないはず。

イカ郎イカ郎

学生時代にいじめに遭うと学業どころではなくなるだろうなと思う
そういう意味でも学校に通うだけの教育ではなくオンライン教育や家庭学習教育などの通信講座などで大学の受験資格や専門分野を学ぶことが出来る道筋を作るべきだ

たぬえもんたぬえもん

中学生の頃、一時期不登校になりました。
私の同級生にも似たようなタイプの子がおり、標的にされた私は毎日が辛く、生きていくのに精一杯でした。死にたいと思ったことも何度もありました。
私自身なんとか負けたくないと、市外の高校を受験、高校進学時に地元を離れました。高校で得た友達は本当にみんな温かくて人を大切にする子ばかりでした。田舎でありがちな小中高エスカレーター式で育っている子は少なくて、どこかで人と交わり、若いながらも交流を深めながら成長してきたんだと感じました。

ニワミニワミ

「学生時代には友達作っていないとダメ。ハブられたら終わり」みたいなマインドがまず間違い。私正直外面が良くて集団生活も普通にこなしていた。それで楽しい事はあったのも事実だが別に無くても一人で時間潰せる方法あった。

サルエサルエ

先日もeスポーツのプロ選手が「人権がない」という言葉を使ってスポンサーを失いました
本人はゲームのスラングだと主張していましたが、使っていい言葉ではありません
SNSスラングもその通りです
A子もいじめに鈍感な加害者も成育歴などを調査して、子育てで注意すべき点を明らかにしてほしい
安倍政権での教育改革で「指導力不足教員」という根拠のないキャッチフレーズが使われ、生徒はお客様で教師は攻撃していいような風潮が生まれ、大声で叱る事すら体罰とされてから教師は実質的な生徒指導が出来なくなっているんじゃないか?

どの時代にも、いじめが起きてしまうのが本当に残念です。

昔「人間失格」というKinKiKidsが出ていたドラマを見たことがありますが、これが本当に胸糞悪いものであり、いじめについて深く考えさせられた記憶があります。

何が面白いのか全く理解できません。いじめた生徒4人が深く反省し、更生しているといいんですけどね。

深草知華さんのご冥福をお祈りします。

スポンサーリンク