
12月23日に三重県いなべ市の交差点で、小学5年生の女児が車にはねられ死亡するという事件が起こりました。
この事故で死亡してしまったのは、古川結乃佳ちゃん10歳でした。
まだ10歳…あまりにも早すぎる古川結乃佳ちゃんの生涯…。両親の気持ちを思うと胸が苦しくなります。
そして車を運転していたとされるのは33歳の会社員の男性でした。
この事故は、なぜ起こってしまったのでしょうか?
今回の記事では、
- 古川結乃佳ちゃんをはねてしまった33歳会社員男性の顔画像や名前
- 33歳会社員男性は逮捕されるのか?
- 今回の事故原因はなんだったのか?
この辺りについて調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
古川結乃佳ちゃん(三重県いなべ市大安町門前)をはねた33歳男性会社員の顔画像や名前!逮捕やドラレコ映像(交通事故原因)は?
古川結乃佳ちゃんが車にはねられてしまった経緯
まずは、今回の事故の経緯を、報道されている内容から確認しておきましょう。
23日の午後、三重県いなべ市の交差点で自転車に乗っていた10歳の女子児童が乗用車にはねられ死亡しました。
23日の午後3時半ごろ、いなべ市大安町門前の市道で小学5年の古川結乃佳さん(10)が自転車に乗って信号のない交差点に入ったところ横から来た普通乗用車にはねられました。結乃佳さんは頭などを打ち病院に運ばれましたが24日未明に死亡しました。
警察によりますと結乃佳さんは終業式から帰ったあと友人ら数人と遊びに行く途中でした。
警察が普通乗用車を運転していた会社員の男性(33)から当時の状況を聞くなど事故の原因を調べています。
冬とはいえ、午後3時であれば辺りも明るいでしょうし、見渡しは決して悪かったとは思えませんね。
また、終業式から帰ってから、友達数人と遊びに行く途中とありますので、他の数名が一緒にいたのかは分かりませんが、被害者が大勢にならなかったことだけが、唯一の救いかと思います。
☆交通事故に関する記事①
3月17日午後3時20分ごろ、京都市北区の路上で4歳の男の子が乗用車にはねられ死亡する事故が発生しました。 この事故で残念ながら死亡してしまったのは、片岡潤くん4歳。 片岡潤くんは姉と兄の3人で遊んでいたようです。 そし …
2月18日に幼稚園の送迎バスに1歳の男の子がひかれるという信じられないニュースが報じられました。 事件が起きたのは、栃木県小山市にある住宅街。 過失運転傷害の容疑で逮捕されたのは65歳の運転手である高嶋厚。 そして残念な …
1月31日未明に、愛知県豊田市にある国道153号線で交通事故が発生し、歩行者の男性が死亡しました。 この事故で逮捕されたのは、トラックを運転していた榊原康行。会社役員の50歳男性です。 また、トラックは被害者男性を約13 …
古川結乃佳ちゃんの事故に世間の反応は?

毎年師走は事故を良く見かける。
気が焦ると言うか、自分もだけど今時期は特に慎重になってハンドル持たないといけないと思う。
亡くなってしまった子を思うと、悲しい。
今日はクリスマス。

車が『かもしれない運転』をするのは大前提だが、横断歩道は自転車を降りて渡る事もしっかりと教育しなくてはいけないと思います。今降りて渡る人殆んどいませんね。子供といる親すら。

いつ亡くなっても悲しいけど、でもよりによってクリスマスイブに…って思ってしまう。
これからお正月もあって、楽しい事たくさんだったね…
お悔やみ申し上げます。

今の子は交差点でも命知らずで突っ込む教育なんでしょうからね…
まだまだこれからの若い命が…
ドライバーの責任にするのが簡単ですが根本的な解決にはいつまでも繋がらないと思います
私が小さい頃はまだ車道などへの飛び出し注意と言われていました

ぜひドラレコ映像でも見てみたいね
信号のない交差点を徐行減速していりゃ防げただろうし
俺だったらそんな交差点平然と突っ込めないけどな

どこまで遠出するかわからないですが、せめて歩いてれば交差点で、一度止まり安全確認‥はできたのかなぁ?(*_*;
もう後の祭りですけど‥

クリスマスプレゼント、親はもう用意していたと思う…辛い….

クリスマスなのに、、、

自転車にもヘルメット着用を義務付ける必要があるんじゃないか。頭を打って、ってことだしヘルメット着用してれば助かったかも。撥ねた会社員に子供がいたたら、一生人殺しの子供として生きていかなければならない。進学・就職・縁談に影響が出てくるかも。
たかがヘルメット、されどヘルメット。

どちらの過失か分からないけど
車も自転車も信号の無い交差点は気を付けないと
でも運転手が逮捕されてないと言う事は止まれを無視した飛び出して来たのかな?
スポンサーリンク
古川結乃佳ちゃんをはねてしまった33歳会社員男性の顔画像や名前
では、まず気になるのが、今回の古川結乃佳ちゃんをはねてしまった33歳の男性会社員の顔や名前。
報道では名前は伏せられていました。
これは、おそらく逮捕されていないからだと思います。
仮に33歳男性会社員の方に過失があったとされれば、逮捕される流れとなり、名前や顔も判明してくる可能性があると思います。
☆交通事故に関する記事②
2019年12月26日北海道北見市で起きたひき逃げ事件。 このひき逃げ事件で、47歳の会社員の男性が逮捕されました。 男性の名前は、高橋裕士。 そして、被害者となってしまったのは、64歳の会社役員の男性である河野聡さんで …
12月28日の夜に愛媛県宇和島市の国道で57歳の男性が車にはねられ死亡しました。 この事故で死亡してしまったのは、山内淳さん。 そして、山内淳さんをはねたのは、朝倉正晃という33歳の会社経営をする男性。 朝倉正晃は山内淳 …
12月27日に発生した千葉県中央区でのひき逃げ事故。 このひき逃げ事故で、今井政幸さん48歳が死亡しました。 そして今井政幸さんをひき逃げしたとされるのは、21歳の女性である佐々木柚希。 しかも、佐々木柚希は無免許運転の …
33歳会社員男性は逮捕されるのか?
素朴な疑問ですが、今回の事故を起こした33歳の男性会社員は逮捕されないのでしょうか?
交通事故のニュースを見ると、加害者側が逮捕されるケースが多く見受けられます。
しかし、今回の事故の報道では、33歳の男性会社員が逮捕されたという内容にはなっていませんでした。
これはどういうことなのか?
考えらる理由としては、
- 道路交通法違反をしていない
もしくは、
- 現時点では事情聴取をしている段階であり、今後逮捕されるかどうかはこれから決まる
といった流れになるのかもしれません。
また、一般的に交通事故を起こして逮捕されやすいとされているケースは、
- その場で逃亡しようとした
- 飲酒運転など悪質な場合
- 事故態様について不合理な説明や弁解を繰り返している
- 住所不定、定職に就いていない、家族がいない
- 交通前科がある
- 加害者側の過失割合が高い
などです。
ですので、逮捕されにくいケースはこの逆である場合だと考えることができますね。
交通事故を起こしてしまって、被害者が死亡してしまった場合は、どういったことが待っているのか?この疑問については、以下のサイトが参考になりますので、気になる方は読んでみてくださいね。
→交通事故で被害者が死亡した場合~加害者の責任・処罰と慰謝料・損害賠償の相場
スポンサーリンク
古川結乃佳ちゃんの事故原因は何?
では、今回の事故の原因は何だったのでしょうか?
おそらくですが、
- どちらかが信号を無視した
- 33歳会社員から見て古川結乃佳ちゃんが死角に入った
- どちらも信号が青だった場合、歩行者優先を無視した
などが考えられます。
実際の事故原因に関しては、現在33歳の男性会社員に事情聴取していますので、これから明らかになってくるかと思います。
因みに事故が起こった地域はこんな感じです。
詳しい事故現場については、現時点で分かっていませんが、おそらくコチラが通っていた小学校だと思われますので、自宅から小学校そして事故現場は近いと思われます。
まとめ
33歳の男性会社員が逮捕されていないということは、その場を逃げたわけではなく、キチンと対応したのだと思います。
事故を起こしてしまったこと自体は、古川結乃佳ちゃんが死亡してしまっている以上、取り返しは付きませんが、これだけひき逃げが多い中で考えると、しっかりした男性なのかな?という印象を受けました。
古川結乃佳ちゃんのご冥福をお祈りします。
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^O^)
スポンサーリンク