
2021年1月23日午前5時ごろ、堺市西区築港浜寺町の阪神高速道路湾岸線において、トラックが停車中の作業車3台に衝突する事故が発生しました。
この事件で1人が死亡。3人が重傷、1人が軽傷となっています。
作業員は交通量を測る為のカメラを設置する作業の途中だったとのこと。
一体なぜトラックは作業車に衝突したのでしょうか?
今回の記事では、
- 阪神高速道路で事故を起こしたトラック会社
- 阪神高速道路でトラックが事故を起こした原因
- 事故を起こしたトラック運転手は逮捕されるのか?
スポンサーリンク
この辺りについて調査してみたいと思います。
阪神高速道路でカメラ設置作業員死亡事故のトラック会社の評判は?衝突した原因や運転手は逮捕される?
阪神高速道路でトラックが作業車に衝突した経緯
まずは今回の事故で、トラックが作業車に衝突した経緯を、報じられている内容から確認してみましょう。
23日午前5時ごろ、堺市西区築港浜寺町の阪神高速道路湾岸線の上り線で、道路脇にカメラを設置していた高所作業車3台に2トントラックが衝突した。大阪府警高速隊によると、いずれも男性の作業員とトラック運転手計5人が搬送されたが、作業員1人が死亡した。他の作業員2人とトラック運転手が重傷、残る1人が軽いけがをした。
現場は片側2車線の直線。作業員らは1車線を規制し、交通量などを確認するカメラの設置工事をしていた。大阪府警が事故原因を調べている。
時間帯的には、周囲はまだ薄暗かったとは思いますが、工事もそうですが、何か作業をする時は必ず後続車が分かるようになっていると思います。
であれば目視で分からなかったというのは、考え難い気がします。
スポンサーリンク
阪神高速道路でトラックが作業車に衝突したことについて世間の反応は?

私もトラックに乗務していますが、工事や作業現場、また停車に突っ込むのはスマホ運転か居眠り運転かのどちらかで間違いないと思います。

このトラック会社のドライバーの素行が悪く、タバコの吸い殻を走行中及び停止中に火が付いたまま平気で投げ捨てているところを頻繁に見るので、会社のホームページにクレームした事がある。

どの作業員さんも命がけだよな。この路線をよく使うけど、南側の湾岸線は神戸側に比べ運転が荒い印象がある。

こちらが乗用車の場合あまり見えないがトラックのスマホ運転もかなり多いと思う。危なすぎるのでもしそれで事故なんか起こしたら1発取り消しでいいと思う。ドライバーが免許取り消しになったら自殺行為だという意識がないやつが多い。そのうえトラックは任意保険に入ってないケースが多々あるという。そんなん走る凶器や。

トラック運転手の居眠り運転か?
渋滞の車列にノンブレーキで突っ込んだりする事故が後を絶たない。
大型車には、安全停止装置の装着を義務つけるべきだと思う。

高所作業中であれば遠目からでも
もんもんとした発煙筒の煙が見える
くらい注意喚起されてると
思うけど、何でこうなるのかね。

湾岸線はコンビナートの景色も絶景で脇見が多くなる場所。大きな事故になる大型車から衝突防止装置は普及させるべき。スマホ、居眠り、脇見等、ドライバーを監視できる室内ドライブレコーダーの義務化も必要。

事故直後に下の大阪臨海線を走行してました。通行止めになってる高速から降りて来る車で臨海線も大渋滞でした。雨も降ってたし事故現場で後処理をして下さる方も大変ご苦労様です。こういう事故が発生してしまいましたが、道路作業員の方もくれぐれも気をつけて皆が利用しやすい道路の整備を今後も宜しくお願いします。利用者として、とても感謝してます。
この事故で犠牲になられた方の、ご冥福をお祈りします。

こういう事故があると小さな点検や工事でも
かなり手前から車線規制などが必要となる
どうせスマホとかなんでしょ?
もっと厳罰化しないと
今の法では全然効果無し
事故でも殺人とか適用すべき時代になってきてるだろ
使うなと言ってもいうこと聞かないんだから
スマホ触りながらの運転とか未必の故意
スポンサーリンク
阪神高速道路で事故を起こしたトラック会社はどこ?
まず気になるのが、今回阪神高速道路で事故を起こしたトラック会社はどこなのか?という疑問。
コメントには、
- トラック会社のドライバーの素行が悪い
- タバコの吸い殻を走行中及び停止中に火が付いたまま平気で投げ捨てている
といった目撃情報がありました。
報道されている画像からトラック会社は「株式会社YMMフードサービス」という会社であることが分かります。
事業内容としては、
- コーティング事業
- 焼肉店事業
などをしているようです。
詳しく知りたい方はホームページをご覧ください。
阪神高速道路でトラックが事故を起こした原因は?
次に気になるのが、トラックが作業車に衝突した原因。
こちらついても、
- スマホをいじってた
- 居眠り
のどちらかではないか?というコメントがありました。
コメントをしていたのが現役のドライバーさんなので、説得力があるというか、まぁその通りだなと思います。
スマホをいじっていたことが原因ならば、本人の問題ですし、居眠り運転ならば重労働になっていなかったか?などの問題が出てくると思います。
歩きスマホでさえ危険が伴いますので、それが運転しながらだったら危険度は図りしれません。絶対に止めるべきです。
あと考えられるとすれば、くも膜下出血などの病気が発症したなどでしょうか?
くも膜下出血での事故といえば、最近も以下ののようなニュースが流れていましたね。
2021年1月11日午後7時30分ごろ、鹿児島県南さつま市で郵便局の配達をしていた職員が土手に転落し死亡する事故が発生しました。 この事故で郵便局員の恐田俊裕さん57歳が病院に搬送されましたが死亡してしまいました。 死因 …
2021年1月4日午後19時ごろ、渋谷区笹塚の交差点でタクシーが暴走し男女6人がはねられる事故が発生しました。 この事故で佐藤優子さん49歳が死亡し、他の5人もケガをしました。 タクシーを運転していたのは73歳の男性であ …
スポンサーリンク
事故を起こしたトラック運転手は逮捕される?
次に気になるのが、事故を起こしたトラック運転手は逮捕されるのか?という疑問。
こちらについては、運転手側に過失があれば逮捕されるでしょう。
しかも作業員の人が亡くなってしまってますから、罪も当然重くなると思います。
現時点では運転手もケガを負っている状態ですので、回復次第で状況が動くと思います。
【交通事故に関する記事】
2021年1月20日午後9時30分ごろ、藤沢市鵠沼神明の路上において、軽自動車が電柱に衝突する事故が発生しました。 この事故で男子高校生の九十九海斗さん17歳が死亡、6人が骨折などのケガを負ったとのことです。 運転してい …
2021年1月2日午後9時35分ごろ、大阪府岸和田市田治米町の交差点で、乗用車と原付バイクが衝突する事故が発生しました。 この事故で原付バイクに乗っていた森下紗綾さん16歳が頭などを強く打ち死亡。 乗用車を運転していた会 …
2021年1月2日未明、佐賀県唐津市二タ子3丁目の県道において、高校生3人が乗る車が道路脇の街路樹に衝突する事故が発生しました。 この事故で峯松純心さん18歳が死亡。他の2人の高校生が軽いケガを負いました。 今回の記事で …
2020年12月30日午後6時30分ごろ、大田区の国道15号でトラックと自転車が衝突するといった事故が起きました。 この事故で自転車に乗っていたフィリピン人女性の安部マリアフロラインさん59歳が、頭等を強く打ち死亡したと …
2020年12月19日午後7時35分ごろ、東京都練馬区東大泉の区道で交通事故が発生しました。 この事故で過失致傷の容疑により、千葉県がんセンター研究所所長の永瀬浩喜容疑者59歳が逮捕されました。 そして車にぶつかった80 …
まとめ
今回の高速道路で作業をする人たちのように、世の中には命がけの仕事がたくさんあります。
日々作業してくれてる人たちに感謝したいですね。
そしてハンドルを握る時は緊張感を忘れないでほしいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
スポンサーリンク