
7月25日午後1時30分ごろ、京都府舞鶴市行永東町で、警察官が男に包丁で切りつけられる事件が起きました。
この事件で逮捕されたのは、平松克敏容疑者35歳。
平松克敏は包丁を持っていたことで、110番通報されており、駆けつけてきた警官に対し、腕や顔などを切りつけた模様。
これに対し、警察官は拳銃で2発発砲し、1発が平松克敏の肩に命中し、現行犯逮捕となりました。
今回の記事では、
- 平松克敏の顔画像
- 平松克敏が京都府舞鶴市行永東町で包丁を持っていた動機(理由)
- 平松克敏が警察官を切りつけ発砲された事件現場
この辺りについて、調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
平松克敏の顔画像!京都府舞鶴市行永東町で包丁を持っていた動機(理由)は何?警察官が切られて発砲した事件現場はどこ?
平松克敏が警察官切りつけで逮捕の経緯
まずは今回の事件で、平松克敏が逮捕された経緯を、報道されている内容から確認してみましょう。
京都府舞鶴市で包丁で切りつけてきた男に、警察官が発砲し、1発が男の右肩に当たりました。男は現行犯逮捕されています。
25日午後1時半ごろ、舞鶴市行永東町で「包丁を持った男がいる」と交番に通報がありました。駆け付けた警察官が男に声をかけ、警棒で制止しようとしましたが、腕や顔などを包丁で切りつけられたため、拳銃を2発発砲しました。1発が男の右肩に当たりましたが、命に別条はないということです。
近隣住民「パーンと音が鳴って、ちょっとしてから、パーンと鳴った。2発鳴った。(男は)『殺してくれ、死なせてくれ』と言っていた」
男は、近くに住む平松克敏容疑者(35)で、殺人未遂などの疑いで現行犯逮捕されました。
警察は、「適正な拳銃使用だった」とコメントしています。
平松克敏は、包丁を持っていたとのことですが、他に被害者が出ずに逮捕されたことは良かったと思います。
警察に通報した人も、目の前に包丁を持った男が立っていたとすれば、ビックリしたでしょうね…。
殺人未遂の罰則は以下の通りです。
また,殺人未遂の刑期は,死刑または無期もしくは5年以上の懲役となっており,類型的に重罪であるといえますが,未遂罪においては刑法第43条前段により,任意的に刑が減軽されることがあるため,5年未満の懲役になる可能性があります。 刑法では以下のように規定されています。
さらに公務執行妨害にも該当するかと思います。
公務執行妨害罪は、「公務員が職務を執行するに当たり、これに対して暴行又は脅迫を加えた」ときに成立します。 法定刑は、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金です。
【殺人未遂に関する記事】
6月に続きまたも同じような事件が起きました。それは「ボウガン」を使用しての事件。 7月26日午前6時ごろ、神戸市兵庫区夢野町の集合住宅で、旦那が寝ている時にボウガンを撃ち、さらに包丁で切りつけるといった殺人未遂事件が起き …
7月14日午後5時10分ごろ、愛知県日進市の住宅において、弟が兄の首を刺すという殺人未遂事件が発生しました。 兄は19歳で大学生 弟は16歳で高校1年生 弟が兄を刺した原因というのが、兄弟喧嘩だったようです。 兄弟であれ …
6月27日の午後5時35分ごろ、茨城県つくば市高野台3丁目で殺人未遂事件が発生しました。 事件が起きたのは、家族3人が住む住宅。 被害者は、 母親73歳 長男46歳 です。 そして、上記の2名を刺したのは、この家に住むお …
1月3日未明に、愛知県江南市の住宅で、高校1年生の男子生徒が自分の母親をハサミで刺すという殺人未遂事件が発生しました。 最近この手の、家族間での殺人未遂事件が多発しているような気がします。 母親は左胸を1か所刺されました …
平松克敏が警察官切りつけで逮捕について世間の反応は?

適切な拳銃の使用どうこうでは無くて公務執行妨害と正当防衛を考えて拳銃は使用可能だろ。アメリカを見習わないと。日本の法律は甘い甘すぎる

正真正銘の正当防衛!肩に当てるなんてさすがプロ!

テレビのニュースで警察官が発砲した事を事件みたいに報道するのは間違ってる。
事件は包丁を持った男が取り締まろうとした警察官に切りつけたという事。
警察官は制止を聞かず威嚇射撃でも効果が無いから止むを得ず肩を打って犯人確保した正当な行為。
先日アメリカの動画で不審者の黒人に職質?かけた警官がいきなりその男に撃たれたのが有ったが、相手の第一撃が致命傷になる事もあるんだから、発砲を非難するのは警官に死ねって言ってるのと同じ。
もし警官が刃物や銃を所持する犯人に対しては先制攻撃で狙撃する事を許されたなら三菱銀行北畠支店の悲惨な事件は防げたと思う。

心から警察官に敬服します。
命を張って悪い奴を捕まえる事。
国民は警察官に感謝しなければいけないと思います。
負傷された警察官の方ゆっくりと静養してほしいと思います。
誰がどう見ても聞いても正しい判断だと思います。

切りつけられる前に銃使用したら批判されるのでしょうかね…
いくらなんでも警察官の方が可哀想すぎます…
包丁振り回してる奴に銃使用して適正だったかどうかもないだろうに…
警察の方だって家族いるのでしょうから、少しでも危険な状態だと判断したら、しっかり自分の身を守れるようにしてあげてほしい。
後遺症など残らず、治りますように。

素晴らしい!致命傷を負わせず肩に当てるなんてそうそう出来る事じゃないと素人でも分かります。
でもわざわざニュースにするのが謎。
警察官さんを批判して欲しそうに感じるのは私が捻くれてるからなんだろうか…

良く当てた。拳銃でも至近距離ではなかなか当たらないから。正当な行為。警察官は使い捨ての道具ではない。命がけで国民を守る人。

民間人に被害者が出なくてよかったです。
警察官の方の怪我が早く良くなりますよう祈ります。

気持ち的には『胸や腹を狙えばいいのに』と思ってしまう。
警察官も家族がいる方が多いでしょうから、殉職してはならない。
日本は犯人を生かして捕まえなければならないから肩なんでしょうね、、
でも胸や腹を狙って個人的にはいいと思う。
命をかけて公務にあたる警察官には頭が下がります。

しかし、京都府警警察官の拳銃の腕って本当にすごいな。。。
確か以前も似たような事件で一発で取り押さえた警官も確か京都府警だったはず。
スポンサーリンク
平松克敏の顔画像
まずは、今回の事件の犯人である、平松克敏はどんなをしているのか?という疑問。
各メディアの報道を見てみましたが、現時点で顔が確認できるような画像は見受けられませんでした。
次にFacebookなどのSNSを確認してみました。
すると、それっぽいFacebookとTwitterアカウントがありました。(本人と断定できるものでありません)
しかし、どちらにも顔が分かるような画像は見受けられませんでした。
どんなことを呟いているか?気になる人は検索してみてください。
新たな続報で顔が判明しましたら、追記します。
平松克敏が京都府舞鶴市行永東町で包丁を持っていた動機(理由)
次に、平松克敏が京都府舞鶴市行永東町で包丁を持っていた理由。
平松克敏の言動から、おそらく自殺を図っていたのではないでしょうか?
ただ、自殺が目的であった場合、なぜ路上にいたのか?というのが気になるところ。
だとすれば、逮捕のタイミングを誤れば、もしかしたら大事件に発展していたかもしれません。
要するに、平松克敏は大事件を起こしてから、自らの命を経とうとしたように感じました。
ネット上では、
「戦闘訓練のトレーニングをしていた」
「通行人に切りかかろうと歩いていたところ、警察官に声をかけられたの包丁で警察官を襲った」
と供述しているという情報もありました。
イヤ…ヤバい思考でしょ…。
スポンサーリンク
警察官が発砲して良いケースとは?
警察官の発砲が認められるかどうかは、警察官職務執行法に規定があります。
この法律では、
という条件で武器の使用が認められているようです。
さらに、武器で人に危害を加えても良い場合というのが限定的に規定されています。
これはどういった場合かと言いますと、
に該当するケース。
そして、
があるようです。
なので、今回の警察官の発砲は正当防衛にあたると思われますね。
【京都で起きた事件・事故に関する記事】
7月17日午前1015分ごろに、京都市左京区にあるマンションで、殺人事件が発生しました。 この事件で逮捕されたのは尹常任容疑者52歳で、被害者は息子の金鍾光さん17歳。 金鍾光さんは、支援学校高等部に通う2年生でした。 …
3月17日午後3時20分ごろ、京都市北区の路上で4歳の男の子が乗用車にはねられ死亡する事故が発生しました。 この事故で残念ながら死亡してしまったのは、片岡潤くん4歳。 片岡潤くんは姉と兄の3人で遊んでいたようです。 そし …
平松克敏が警察官を切りつけ発砲された事件現場はどこ?
次に、平松克敏が警察官を切りつけ発砲された事件現場はどこなのか?という疑問。
報道では、
京都府舞鶴市行永東町
とあっただけで、詳しい場所については、記載がありませんでした。
詳しい場所については、以下の報道で確認できます。
そしてこの場所をストリートビューで見てみると、以下の辺りかと思われます。
本当に交番から目と鼻の先であるのが分かりますね。
交番の前を包丁もってウロウロしているとは、マジで何がしたかったのか分かりません…。
スポンサーリンク
まとめ
最近物騒な事件が本当に多く、外を出歩くのが怖くなります。
なので、外出は必要最低限にして、自宅で楽しく過ごす工夫がやはり大事な時期だと思いました。
今回の事件に関しては、警察官たちの勇気ある犯人逮捕に拍手したいですね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^O^)
スポンサーリンク