
9月30日午前11時ごろ、北海道白老町のコンビニ駐車場で20代女性がいきなり80歳の男に殴られるという意味不明な事件が発生しました。
80歳男はその場を逃走しましたが、被害を受けた20歳女性の友人が警察に通報し逮捕されています。
被害女性は口の中を切るケガをしたとのこと。
被害者の女性は、なぜ自分が殴られたのか?きっと分からないと思います。ただ普通に歩いていただけだと思うので。
今回の記事では、
- 北海道白老町コンビニ駐車場で20代女性を殴った80歳の男は誰なのか?(顔画像・名前)
- 80歳の男が20代女性を殴った事件現場
- 80歳の男が20代女性を殴った犯行動機
この辺りについて、調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
北海道白老町コンビニで20代女性を殴った80歳の男は誰?顔画像や名前は?事件現場はセイコーマート白老虎杖浜店!
北海道白老町コンビニ駐車場で女性を殴った男が逮捕の経緯
まずは今回の事件で、80歳の男が20代女性を殴って逮捕された経緯を、報道されている内容から確認してみましょう。
30日、胆振の白老町のコンビニエンスストアの駐車場で、歩いていた女性に腹を立て、いきなり殴りつけた80歳の男が逮捕されました。
逮捕されたのは白老町竹浦の80歳の無職の男です。
警察によりますと、男は、30日午前11時頃、セイコーマート白老虎杖浜店の駐車場に乗用車を止めたあと、乗用車から降り、歩いていた29歳の女性に「邪魔だ」と言って、女性の顔を拳や持っていたウエストポーチで数回なぐりました。
女性は口の中を切るけがをしました。
男は乗用車に乗って逃げましたが、女性と一緒に歩いていた友人が警察に通報し、警察官が近くを走っていた男の乗用車を見つけ、男に同行を求めて警察署内で逮捕しました。
警察の調べに対し男は、「間違いない」と殴ったことを認めたうえで、「車を駐車場に入れる際に邪魔だったので殴った」と話しているということです。
80歳の男は被害女性を数回殴ったとありますが、口の中を切るケガで済んだのはまだ良かったように感じました。
中には、殴られたことによって、意識不明の重体なんてニュースも見かけたりしますので。
しかし一緒にいた友人も、あまりのも突然のできごとに何もできなかったのかもしれませんね。
おそらくですが、一緒にいた友人も女性ではないでしょうか?
仮に友人が男性だとすれば、返り討ちにあうのを恐れ、手を出してこない気がするので。
ここ最近、こういった高齢の方による事件が多発している印象を受けます。なので、今後も増加していきそうな予感が…。
スポンサーリンク
北海道白老町コンビニ駐車場で80歳の男が20代女性を殴ったことについて世間の反応は?

駐車場に入れる際に邪魔だったって、駐車スペースに居座っていた訳ではないんでしょう?
通りすぎるのを待つなりすればいいだけで、年寄りの利己的な犯行で許せない。

今どき80歳は、運転を止めるべき!
判断力が鈍り、駐車場に入れるのにも、手間と時間が掛かる。

高齢者の凶暴化が激しいね。
時間は十分あるはずなのに。
あ、そうじゃないのか…。

自分本位な年寄りが多いね。
私も個室になったATMで現金を下ろそうとしたら
個室の中におじいさんが入ってきました。
私が「すいません。外で待ってもらえますか」と声をかけると
おじいさんは笑顔で「見ないように背を向けておくのでどうぞ」と言ってきました。
再度出ていくようにお願いすると、おじいさんは目を三角にして怒りだし
「お前は一億円でも下ろすのか!?」と怒鳴り出しました。
しかし外で待っていた他のATM利用者から外で待つように促されてやっと出て行きましたが、
「どこに外で待てと書いてあるだ!?」と外で揉めていました。
外に注意書きがある事を指摘されると「こんなんでは分かりにくい!大きく書いとけ!」と当たり散らしていました。

歩道や横断歩道は、あくまでも「歩行者が優先」だからね?
邪魔って何?
立ち止まって、車入れる邪魔でもしたのかな?
それだとしてもいきなり殴ったりする必要ないよね?
っていうか、こんな事くらいでぶちギレるなんて、今までどんな人生送ってきたの…?

高齢者だからって何をしてもいいの?
尊敬できないお年寄りが多いように感じます。
免許剥奪と厳しい処分を願いたい。
高齢者だから在宅起訴とか…なんの反省もせず、その内自分のしたこと忘れちゃうんじゃないかな。

先日、付き添いで車を駐車場に停めました。
一台分と言われていたので真ん中に停め、車中で祖母の診察が終わるのを待っていたら後から高齢者が車でやって来てつめろ!と指示。
狭いのでどのようにしようか、と考えていたところ降りて来て私の車のボンネットを叩いてきたので頭にきたものの堪えました。
堪えるべきだったのか、やめてくれと言うべきだったのか…皆さんはどう対処しますか?
自分の思い通りにしようとする、威圧的な高齢者が多いですね。

昭和じゃ飲酒運転もせいぜい免停だったりタバコポイ捨て許されてたり育児休暇やパワハラ、セクハラなんて概念なくて煽り運転なんか当たり前の頃の世代なんですね。丁度いまの80代ど真ん中でその世代。
年齢的に増える規制や様々なルールに合わせることも今更無理なんでしょう。
きっと当時から歩行者が邪魔ならクラクション鳴らしたり脅したりくらい日常的にしてたんでしょう。
昔は許されてた事も今は罪になるんだけど理解したり慣れたりは出来ない世代なんですね。
それが年寄り。はやく免許証返納するのが一番。

余罪は追求しないのか?
他でもやっていそうな感じだけど?
自宅の近所の人とか。スーパーの買い物客とか、きちんと名乗り出たら良い。

病院や歯科医などの駐車場で斜めに止めてる車や白線を跨いで止めてる車、欄外に止めてるは必ずシルバーマーク付き。
スポンサーリンク
北海道白老町コンビニ駐車場で20代女性を殴った80歳の男は誰なのか?(顔画像・名前)
まず気になるのが、今回の事件で20代女性を殴った80歳の男は誰なのか?という疑問。
報道を見る限りでは、現時点では公表されていませんでした。
コメントにもありましたが、余罪がありそうですし、今後も同様の事件を起こしそうな感じがします。
であれば危険な人物であるでしょうから、顔や名前を公表してほしいところ。
住んでいるのは白老町竹浦とありましたので、近所の人の話なんかも聞きたいですね。
80歳の男が20代女性を殴った事件現場
次に気になるのが、80歳の男が20代女性を殴った事件現場はどこなのか?という疑問。
報道では、
セイコーマート白老虎杖浜店
とありました。
そしてこの場所をストリートビューで見ると、以下の場所かと思われます。
報道の内容から、コンビニ駐車場に入る入口が狭いのかと思いましたが、案外広いですよね。
ちょっと通り過ぎるのを待てば、スムーズに入れそうなんですが…。
イライラに変わるくらい、女性達がゆっくり歩いていたということなのでしょうか?イマイチ状況が分かりませんね。
スポンサーリンク
80歳の男が20代女性を殴った犯行動機
次に気になるのが、80歳の男が20代女性を殴った犯行動機について。
報道では、
「車を駐車場に入れる際に邪魔だったので殴った」
と供述しているとありました。
要するにイライラしたこと、つまり怒りが犯行動機ということになるかと思います。
以下の記事内容からも分かるように、高齢者の傷害や暴行事件が増加しているんです。
摘発された刑法犯を年齢層別に見ると、65歳以上の高齢者率は1989年の2.1%に比べて、2018年には21.7%にまで増加。それと反比例するかのように、若年層の刑法犯は減少傾向にある。
なので、
- 高齢者の刑法犯→増加
- 若年層の刑法犯→減少
という傾向にあるのが分かります。
そしてその原因とされているのが、キレることによるものなんです。
ではなぜ、高齢者はキレやすいのでしょうか?
原因は定かではありませんが、考えられる要因としては、老化による脳の萎縮で怒りという感情を抑えるブレーキは利きにくくなることが挙げられます。
なので、普段はおとなしい高齢者が、怒りを感じた時に、歯止めがきかなくなってしまうようです。
そう考えると、今回の事件の80歳の男も、普段はおとなしい人なのかもしれません。
【高齢者による事件・事故に関する記事】
10月15日午後1時ごろ、小学4年生の男児が54歳の男に顔を殴られ、さらに土下座も強要されるという事件が発生しました。 この事件で逮捕された男は、実名は伏せられており、佐藤容疑者ということだけ分かってます。 この事件の前 …
9月10日午前0時10分ごろ、福井市黒丸城町の住宅において、16歳の女子高生が倒れているのが発見された事件。 残念ながら死亡してしまったのは、高校2年生の冨澤友美さん。 そして、冨澤友美さんの上半身を刺して殺害し逮捕され …
まとめ
高齢者だからといって、事件を起こさないという時代ではないということが、今回の事件でよく分かったと思います。
今は若者よりも高齢者の方がキレやすいというデータもありますので、事件に巻き込まれたくないのであれば、極力近づかない方が良いでしょう。
今回、被害にあわれた女性は、自分が何か悪いことをしたという認識はもちろんないと思いますが、高齢者はキレやすいという事実を知った上で、そういう人なんだと分かってあげてほしいですね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^O^)
スポンサーリンク