
2020年11月8日午後5時50分ごろ、岐阜県瑞浪市土岐町の国道19号で交通事故が発生しました。
この事故で、車を運転していた橋場温さん57歳が病死に搬送されましたが、死亡しました。
橋場温さんの車に衝突したのは、大型トラックで運転していたのは本田一也容疑者55歳。
本田一也はガードレールに衝突後に対向車と衝突したとのこと。
さらに本田一也は飲酒運転だった可能性もあるとしています。
今回の記事では、
- 本田一也の顔画像(Facebook)
- 本田一也の勤務先のトラック会社はどこなのか?
- 本田一也が橋場温さんを死亡させた事故現場
この辺りについて、調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
本田一也の顔画像やトラック会社は?!飲酒運転で岐阜県瑞浪市土岐町で交通事故!橋場温さんが死亡…
本田一也が橋場温さんを死亡させた経緯
まずは今回の事故で本田一也が橋場温さんを死亡させた経緯を、報道されている内容から確認してみましょう。
8日夕方、岐阜県瑞浪市で、対向車線にはみ出した大型トラックと乗用車が正面衝突するなど、3台が絡む事故があり、4人が死傷しました。
大型トラックを運転していた55歳の男は酒を飲んでいたとみられ、警察は容疑が固まり次第男を逮捕する方針です。
8日午後5時50分ごろ、瑞浪市土岐町の国道19号線で、ガードレールに衝突した大型トラックが対向車線にはみ出し、乗用車と正面衝突するなどあわせて3台が絡む事故になりました。
この事故で、乗用車を運転していた多治見市の自営業・橋場温さん(57)が病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
また、助手席に乗っていた橋場さんの次女(20)のほか、事故に巻き込まれた軽乗用車を運転していた男性(29)と3歳の息子が軽傷です。
捜査関係者によりますと、大型トラックを運転していた男(55)からは酒の匂いがしたということで、警察は容疑が固まり次第、男を逮捕する方針です。
男は事故の直後、「意識不明の状態」として病院に搬送されましたが、医師の診断の結果、ケガは全くしていなかったことがわかり、警察は、男が意識が無いふりをしていた疑いもあるとみて調べています。
事故があった現場は、対面通行の中央分離帯が途切れるポイントで、大型トラックは中央分離帯のガードレールに衝突したあとに対向車線にはみ出し、乗用車に正面衝突したとみられています。
死亡した橋場さんは、次女(20)と2人で中津川市の「馬籠宿」を観光で訪れ、多治見市内の自宅に帰る途中でした。
また別の報道では、大型トラックがクッションドラムにあたり、そのクッションドラムが橋場温さんの前を走っていた軽自動車に当たったとも報じられていました。
よく飲酒して大型トラックを運転しようと思いますよね。
なんとなくですが、余罪がありそうな感じがします。
さらに本田一也は事故後に、意識がないふりをしていたとありますが、飲酒していたにも関わらず、こういった悪知恵が働くということは、酔いは覚め始めていたのでしょうか?
本田一也は「覚えていません、分かりません」と否認しているようです。
酒気帯び運転の罰則は以下の通り。
酒気帯び運転の罰則は「3年以下の懲役又は50万円以下の罰金」。 実際の相場は、普通車で初犯だと罰金30万円で決まりのようだ。 酒気帯び運転をしたうえで物損事故を起こしたりすると、「飲酒運転の危険性を顕在化させた」ということで、罰金ですまず懲役刑とされることがある。
スポンサーリンク
本田一也が橋場温さんを死亡させたことについて世間の反応は?

良く通る道でこんな事があると、動揺してしまう。
酒を飲んで運転する職業ドライバー、結構多いと聞く、もっと検問なり取り締まり
してほしい。ルールも守れないような運転手を交通の場から排除してほしい。

酷すぎる。
どんな重罰にしても飲むやつは飲むから、ドライバーの呼気からアルコールを検知したらエンジンが切れるというような、ハード面の改善をしなければ飲酒運転は無くならないと思う。
とりあえず運転手は厳罰に処して欲しい。

酒を飲まないと運転出来ない、とか言ってた事故を起こした運転手が以前いたな。
飲酒の量とか関係なく、飲酒運転したら殺人罪適用にしたら良いと思う。

飲酒運転で人の命を奪っておきながら、意識不明のふりですか。
救急車の要請、救護活動、もし無傷なのに、やるべきことを放棄していたのなら、その罪はひき逃げと変わらないと思います。
一緒に旅行に行ったお父さんを目の前で亡くした娘さんが、気の毒でなりません。

飲酒運転で事故を起こしたら最低でも懲役20年ぐらいにして死亡事故を起こしたら最高刑でいいんじゃないでしょうか。亡くなられた方やご遺族の方々が不憫でならない。法律があまりにも甘すぎるからいつまで経ってもなくならない。

被害者の名前は出され、加害者の名前は出ない。
不思議だ。
逮捕されてなくても、事故を起こした者として、
対等に報道されるべきでは?
「容疑者」じゃなくて「氏」でもつけとけばいい。

運行管理の点呼をしたのでしょうか?運転手を厳しく調べるのは当たり前ですが、この様な運転手を管理出来ない運送会社名も公表して下さい。

飲酒運転を厳罰化するしかないのかな。
即懲役のみ、執行猶予なしとか。だって過失じゃなくて確信犯だし。
病気の人もいるだろうし、啓発だけでは根絶は難しい気が。

飲酒運転が原因の交通事故が何度も報じられているのに繰り返されるのは何故?
アルコールを摂取してトラックを運転するなんて殺人行為だと思う。
スポンサーリンク
本田一也の顔画像(Facebook)
まず気になるのが、今回の事故を起こした本田一也はどんな顔をしているのか?という疑問。
コチラに関しては、現時点ではメディアでの画像や映像は見受けられませんでした。
まだ本田一也は逮捕されていないようですので、逮捕後に、明らかになるのでは?と思います。
※11月9日の報道で逮捕されたことが明らかになりました。
本田一也の勤務先のトラック会社はどこ?
次に気になるのが、本田一也の勤務先のトラック会社はどこなのか?という疑問。
コチラに関しては、メディアの報道でトラックが映る様子はありましたが、どこのトラック会社なのかまでは特定できませんでした。
飲酒した状態でトラックを運転していた事実がありますので、トラック会社にも責任があるのではないでしょうか?
これだけ飲酒運転が問題視されていますので、会社としても何らかの対策はしていたようにも思いますが、現実として事故は起こってしまってますので、責任は重大ですよね。
スポンサーリンク
本田一也が橋場温さんを死亡させた事故現場はどこ?
次に気になるのが、本田一也が橋場温さんを死亡させた事故現場はどこなのか?という疑問。
報道では、
岐阜県瑞浪市土岐町の国道19号線
とありました。
そして事故現場は、以下の報道で確認できます。
暗くて分かりにくいですが、車やトラックが大破しているのは分かりますね。
事故の凄まじさが伝わってきます。
【交通事故に関する記事】
2020年11月10日に午前1時ごろ、大阪府堺市中区の府道で、車が民家の壁に衝突する事故が発生しました。 この事故で、車を運転していた19歳少年が死亡。一緒に車に乗っていた17歳の少女が手首を骨折する重傷となっています。 …
10月19日午後9時30分ごろ、埼玉県狭山市において、車が川の土手に転落するという事故が発生しました。 この事故で運転席と助手席の 17歳少年 大学生の木崎悠作さん20歳 の2人が死亡。 後部座席の大学生2人が足を骨折す …
10月14日7時21分に、香川県坂出市江尻町の市道で軽トラが、民家のブロック塀に衝突する事故が発生しました。 この軽トラを運転していたのは、なんと16歳の少年でした。 事故が起こるのも納得です。 この軽トラには、計6人の …
10月3日午前7時30分ごろ、岩手県西和賀町本内の秋田自動車道の錦秋湖サービスエリアで交通事故が発生しました。 男女7人が乗るワゴン車は、ガードレールに衝突し 1人死亡 1人意識不明の重体 3人が骨を折る重傷 2人が軽傷 …
9月26日午前4時50分に、北海道苫小牧市ときわ町3丁目で、ワゴン車がトレーラーに衝突する事故が発生しました。 この事故で、ワゴン車に乗ってた男女3人が死亡。 運転していた尾張敏輝さん19歳 山田愛さん(姉)25歳 山田 …
まとめ
巻き込まれた側からすれば、たまったもんじゃありません。
橋場温さんは娘さんとの楽しい時間を過ごした帰り道のことですので、娘さんのことを思うと本当に辛いです。
ルールは守って運転することを心がけましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございます(^o^)
スポンサーリンク