
4月30日午後4時30分ごろに、北海道苫小牧市北栄町3丁目にあるローソン苫小牧白鳥店において、ドアガラスが割られる事件が発生しました。
この事件で逮捕された犯人は一柳蒼基。24歳の会社員です。
一柳蒼基がドアガラスを割った動機としては、新型コロナウイルスの感染を防ぐ為に、ゴミ箱の使用を休止していることに腹を立てたからだとされています。
正直そんなことで?って思ってしまいますが、やはりストレスが溜まっている人が多い証拠かと思います。
今回の記事では、
- 一柳蒼基の顔画像やFacebook
- 一柳蒼基がドアガラスを割ったローソン苫小牧白鳥店の場所
- ゴミ箱を使用休止にしているコンビニは多いのか?
この辺りについて、調査してみたい思います。
スポンサーリンク
一柳蒼基の顔画像やFacebook!北海道苫小牧市ローソン苫小牧白鳥店のドアガラス破壊で逮捕!動機はゴミ箱使用禁止にご立腹!
一柳蒼基がローソンのガラスを割って逮捕されるまでの経緯
まずは今回の事件で、一柳蒼基が逮捕されるまでの経緯を、報道されている内容から確認してみましょう。
30日夕方、苫小牧市のコンビニエンスストアで新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためゴミ箱の使用を休止していることに腹を立て、入り口のドアを壊したとして24歳の会社員の男が逮捕されました。
逮捕されたのは千歳市若草3丁目の会社員、一柳蒼基容疑者(24)です。
警察によりますと、30日午後4時半すぎ、苫小牧市北栄町3丁目の「ローソン苫小牧白鳥店」で出入り口のドアガラスを足で蹴って縦15センチ、横6センチほどの穴を開けて壊したとして、器物損壊の疑いが持たれています。
当時、この店では新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためゴミ箱の使用を休止していて、それに腹を立てて犯行に及んだということで、店員からの通報を受けた警察官がその場で逮捕しました。
警察は認否について「捜査中だ」として明らかにしていません。
人間が怒ることにも、ある程度タイミングというものがあるかと思います。
たまたまこの日、一柳蒼基の機嫌が悪かった可能性もありますし、報道にはありませんが飲酒して酔っていたのかもしれませんし…。
事件を起こす前から何かにイライラしていたとすれば、ゴミ箱の使用禁止で怒りがピークにきたのかもしれませんね…。
しかし、まだ24歳にも関わらず、こんな些細なことで逮捕されてしまったのは、もったいないですよね…。
【北海道で起きた事件・事故に関する記事】
北海道札幌市の市営地下鉄で、17歳の男子高校生による強制わいせつ事件があり、この男子高校生は逮捕されました。 容疑は、強制わいせつと器物損壊。 そして被害にあったのは、10代後半の女子学生ということですので、コチラも高校 …
3月29日に、北海道で中学校の教師が逮捕されました。 逮捕は未成年者誘拐。 そしてこの中学校の教師は、吉田幸大28歳。 吉田幸大は、札幌市西区に住む中学3年の女子生徒を母親に無断で連れ回したとのこと。 女子生徒は「家出を …
2019年12月26日北海道北見市で起きたひき逃げ事件。 このひき逃げ事件で、47歳の会社員の男性が逮捕されました。 男性の名前は、高橋裕士。 そして、被害者となってしまったのは、64歳の会社役員の男性である河野聡さんで …
一柳蒼基の顔画像やFacebook
まずは今回の事件の犯人である一柳蒼基はどんな顔をしているのか?という疑問。
この事件の報道が現時点でまだ少ないようでしたので、メディアの動画などは公開されていませんでした。
次にFacebookなどのSNSを調べてみたのですが、同姓同名のツイッターアカウントはあるものの、コチラのアカウントは現在見れないので削除されていると思われます。
名前も珍しいですし、おそらく本人のものだったのではないでしょうか?(彼女?元カノ?っぽいアカウントも存在していました。)
削除の理由は分かりませんが、他のSNSアカウントに関しては見受けられませんでした。
会社員とのことですが、この事件がキッカケで仕事も退職なんてことになったら、時期が時期ですし一柳蒼基にとって事件を起こしたことになんらメリットはないと思います。
スポンサーリンク
一柳蒼基がドアガラスを割ったローソン苫小牧白鳥店の場所
次に今回の事件で一柳蒼基がドアガラスを割ったローソン苫小牧白鳥店の場所はどこなのか?要するに被害にあったローソンの所在地について。
地図はこんな漢字。
そしてストリートビューで見るとこんな感じ。
一柳蒼基がが住んでいるのが千歳市若草3丁目となっていましたが、事件が起きたローソンのある苫小牧市北栄町3丁目まではそこそこの距離があります。
となると、一柳蒼基の勤務する会社は帰宅時にローソンを通る場所にあるような気がしますね。
しかし、仮にローソンで毎日買い物をしていたとすれば、ゴミ箱が使用禁止になることも事前に把握できたようにも思いますし、ローソンの店員ともある程度は顔見知りのようにも思います。
そう考えると、この日はたまたまローソンに寄ったのではないでしょうか?
【新型コロナウイルスによる事件・事故に関する記事】
新型コロナウイルス感染者である50代男性が、自宅待機を要請されていたにも関わらず、フィリピンパブや居酒屋などに訪れ、接客していたとされる30代女性が、感染してしまったという衝撃的なニュースが報じれました。 一体なにが目的 …
4月5日に、東京都江戸川区で旦那が妻に暴行し、死亡する事件が発生しました。 この事件で会社員の牧野和男59歳が逮捕されました。 残念ながら死亡してしまったのは、妻の美紀さん57歳。 新型コロナウイルスの影響で、牧野和男の …
スポンサーリンク
ゴミ箱を使用休止にしているコンビニは多い?
今回の事件の発端は、コンビニのゴミ箱が使用禁止になっていたことでした。
では今現在のコンビニにおいて、ゴミ箱を使用休止は多いのでしょうか?
調べてみたところ、ゴミ箱を使用禁止にしているのは、現時点(5月1日)でローソンのみのようです。
検索すると「ローソン」の記事ばかりでてくるので間違いないかと…。
ローソンではゴミ箱の使用休止の他に、トイレや灰皿なども使用休止になっているとのこと。
詳しくは以下の記事で分かります。
この記事によると、使用休止の方向になったのが4月28日と、まだ3日ほどしか経っていないのが分かります。
なので、一柳蒼基はローソンでゴミ箱などが使用休止になることを知らなかったのでしょう。
要するに一柳蒼基にとっては、買い物をしていきなりゴミ箱の使用休止を知ったことになりますので、そこで怒りが込み上げてきてしまったのかもしれませんね…。
いずれにせよ、いくら腹を立てたからといって、人様の所有物を壊すことは許されない行為ですので、しっかりと反省してほしいところです。
因みにヤフー知恵袋の相談によると、コンビニのドアガラスは8万5千円くらいかかるようです。
割れた範囲などにもよるかもしれませんが一時の感情で、
- 逮捕
- 会社を辞めるリスク
- 高額な弁償代
などを背負うことになんのメリットも感じません。
怒りが込み上げてきた時は、自分なりの回避策を持っておくことが大事ですよね。
個人的には、今イライラしてるなぁと感じた時は、一人になって深呼吸をするようにしてます。簡単な瞑想みたいな感じでしょうか…。参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
まとめ
ローソンでは、ゴミ箱やトイレさらには灰皿の使用を一時的に休止しています。
これはいつまで続くかは分かりませんが、こういった事前情報をアンテナをはって知ることができていれば、今回のような事件は起きなかったのかもしれません。
自分にとって必要な情報には、どんどん敏感になる意識を持つ心構えが大切ですね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^O^)
スポンサーリンク