2021年10月、アルソックの元社員がATMから1億円を盗んだとして逮捕されました。

この事件で逮捕されたのは、角川恵太容疑者33歳。

角川恵太は、千葉県内の金融機関6ヶ所で、ATMから1億円を盗みました。

一体なぜ角川恵太は、こんなすぐにバレそうな事件を起こしたのでしょうか。

スポンサーリンク

角川恵太が1億円強盗をした事件の概要

警備会社ALSOKの元社員の男が、管理を委託されていた千葉県内の金融機関のATMから現金約1億円を盗んだとして逮捕されました。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、警備会社ALSOK千葉支社の元社員、角川恵太容疑者(33)です。

警察によりますと角川容疑者は、去年10月、ALSOKが管理を委託されている千葉県内の金融機関など6か所で、メンテナンス中のATMから現金約1億円を盗んだ疑いが持たれています。

調べに対し角川容疑者は「俺のやったことで間違いありません。競艇をするために金が必要だった」と容疑を認めているということです。

仕事上、大金を目の前にする機会が多くなってくると、お金に対しての考え方も変わってきてしまうのでしょうか。

防犯とセキュリティ対策の会社であるアルソックの社員が、まさかの盗みですから、この裏切り行為を防ぐ対策を今後どのようにしていくのかがカギになりそうです。

スポンサーリンク

角川恵太の顔画像+Facebook

ATMから1億円を盗んだアルソック元社員である角川恵太の素顔は公表されているのでしょうか。

報道を一通り確認してみたのですが、角川恵太の素顔が分かる画像はありませんでした。

Facebook、ツイッター、インスタについても調べてみたのですが、本人と思われるアカウントはありませんでした。

このまま素顔が分からないというのも、アルソック側にとってはまた起こる可能性が出てくると思いますので、防犯という意味でも素顔を公表してほしいところ。

角川恵太が1億円強盗の動機はギャンブル依存症!

角川恵太がATMから盗んででも手に入れたかった1億円の使い道は、なんと競艇でした。要するにギャンブルをするために、今回のようなリスクをとったということです。

もはやこの行為がギャンブルですので、よほどギャンブルにのめり込んでしまっているのでしょう。

ギャンブル依存症という言葉があるくらい、気をつけないと取り返しのつかないことになります。

2016年のデータでは外来2,929人、入院261人いたとされています。

趣味の範囲でやるなら全然いいとは思いますけど、今回のような事件にまで発展するという時点で病気だと思われます。

誰か周りに注意する人や病院に通うことを勧める人はいなかったのでしょうか?

金使いが荒いとなると、当然結婚も遠くなると思いますので、そばに注意してくれる人がいなかったのでしょうね。

スポンサーリンク

アルソックの年収は?

角川恵太が強盗をするまでに至ってしまったのは、アルソックからもらっている給料では満足がいかなかったからでしょう。

そこで、アルソックの年収を調べてみると、

綜合警備保障の平均年収は、2021年3月期の有価証券報告書によると、579.7万円です。 キャリコネに寄せられた給与明細から算出した綜合警備保障年代別年収レンジは、20歳代で370〜470万円、30歳代で460〜560万円、40歳代で550〜650万円となっています。

という情報がありました。

そこまで低い年収ではありませんし、この年収で満足いかないのであれば、他の仕事をしても他の手段で強盗をしていたでしょうね。

いずれにしても、厳しい処罰を受けなければ、ギャンブル依存症から抜け出せないでしょうから、これを機にきちんと治療してほしいですね。でないと人に危害が及ぶ可能性も出てきてしまうかもしれませんので。

ただ過去にもアルソックの警備員が窃盗をする事件があったみたいです。この時の見解をして、やはり年収が原因では?といった意見がありました。

角川恵太が1億円強盗をした事件についての世間の反応

べいせんべいせん

警備会社社員の盗難や窃盗はごくごく稀にあり、
その都度社内でもみ消し、信頼維持に努めてきたが、
その額があまりに限度を超えたため公にしたという感じか。

さんぞうさんぞう

バレないとでも思ったのか?どう考えてもバレるでしょ。。。
会社の信用も損ねたので損害賠償請求もされるでしょうね。

ぷーばーぷーばー

この犯人、盗んだ金はどこかに隠してるやろ!
ギャンブルで全額スル訳もない。
全額使ったことにすれば刑期は延びるだろうが、出所後にバレなければ隠し通せるかも…とでも思ってるはず。
出所してから悠々自適に使うためにどこかに隠しているはずや!
警察は隠し場所になりうるところを隅々まで洗いだしてほしいね。

きちきちきちきち

警備会社の信用ガタ落ち。ALSOKはテレビCMも流れてますが、こういう事件があると信用を回復するためにはかなり時間がかかるかも。

ブータデブータデ

自分は某ATMメーカ保守員でした。
ALSOKさんとは職種柄 ATMの点検・修理時等
大変お世話になった。
1人の人間の為に
信頼失墜で非常に残念に思いました。

たっちぃたっちぃ

鍵職人とか警備会社社員のようなセキュリティの内容を知っている人間は、捜査線上にすぐに上がるということを知らなかったのかな?

へびーきゅんへびーきゅん

警官ですら窃盗するんだけどね。ただ警察は潰れない。企業は信用失うと潰れるからね。でも大概、ペアで仕事してない?こんなすぐ見つかるようなことやるとは企業がわも考えて無かったのかも。

だびーくんだびーくん

私は昔引っ越し業者に高価なスイス時計や結婚指輪などを盗まれた苦い経験があります。引っ越し後に気がついてもうお手上げ状態でした。

メカメカメカメカ

いつも思うのですが、このような犯人に社会復帰の機会が本当に必要でしょうか。
執行猶予がつきそうですが、本当にそれでいいのでしょうか。最低5年は服役するのが筋ではないのでしょうか。
賭博のための資金を業務にかこつけて盗んだ者に対し、刑事法制は甘すぎると日々思います。

お金がほしいのは誰だって一緒。だからといって逮捕されるリスクをとるほどお金がほしいとは思わない人が多いはず。

人によってはギャンブルは楽しいことかもしれませんが、世の中お金をそこまで使わなくても楽しいことはいっぱいあります。

お金を使う機会が減ればお金は溜まっていきます。なのでそういった趣味を一つは持っておきたいですね。

スポンサーリンク