
10月14日7時21分に、香川県坂出市江尻町の市道で軽トラが、民家のブロック塀に衝突する事故が発生しました。
この軽トラを運転していたのは、なんと16歳の少年でした。
事故が起こるのも納得です。
この軽トラには、計6人の少年や高校生が乗っており、それぞれ16歳から18歳。
助手席の17歳少年と荷台に乗ってた18歳少年の2名が死亡。
荷台に乗ってた17歳男子高校生が重体
運転していた16歳少年と荷台に乗ってた高校生2人は軽傷となってます。
事故後の軽トラを見れば、その衝撃の強さが伺い知れます。
今回の記事では、
- 香川県坂出市江尻町で軽トラ事故の軽トラックの所有者
- 香川県坂出市江尻町で軽トラ事故の現場
- 香川県坂出市江尻町で軽トラ事故の高校生が通う高校
この辺りについて、調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
香川県坂出市江尻町で軽トラ大破事故!トラック所有者は無免許運転少年の親?現場と高校はどこ?
香川県坂出市江尻町で起きた軽トラ事故の経緯
まずは今回の事故で、少年6人が死傷してしまった経緯を、報道されている内容から確認してみたいと思います。
14日午後7時20分ごろ、香川県坂出市江尻町の市道で、同市の少年(16)が運転する軽トラックが民家のブロック塀に激突した。坂出署によると、他に同市の17~18歳の少年5人が乗っており、6人全員が病院に搬送された。助手席にいた少年(17)と荷台に乗っていた少年(18)が死亡。荷台の男子高校生(17)が重体となった。
運転手の少年と荷台の高校生2人は軽傷の見込み。運転していた少年は無免許で、署は、ハンドル操作を誤った可能性があるとみて調べている。
署などによると、車は民家の手前にある左側の畑に脱輪した後、ブロック塀の角に突き刺さるように衝突したとみられる。
この事故が起きた近くに住む住民は、
「ドーンという大きな音がして外を見てみたら、トラックが衝突して人が投げ出されていた」
ドーンという大きな音、そして人が荷台から投げ出されていたという点から、かなりのスピードが出ていたことが伺い知れます。
また、別の報道では現場の墓所は、JR坂出駅から北東約2キロの住宅街であるとされています。
軽い気持ちでドライブ気分を味わいたかったのかもしれまさんが、結果が大事故では本当に笑えません。
スポンサーリンク
香川県坂出市江尻町で起きた軽トラ事故について世間の反応は?

関係ない人を巻き込まなくて本当に良かった。

巻き込まれる人がいなくてよかった。

やんちゃにも限度がある。真っ当な速度ならここまで壊れない。おそらく5速全開。全員即死でないのが不思議なくらいだ。

なによりも全く無関係の人が巻き込まれることがなくて本当に良かった
車に乗っていた人間たちでこの先どんな揉め事になっても勝手に仲間内で解決すれば良いが、とりあえずきちんと必ず塀の所有者に賠償してあげてくれ

ブロック塀は無事なのか?ブロック塀の安否が気になる。

ツッコミどころが多すぎて追いつかない
そりゃブロック塀にも突っ込むわ

塀を壊すなよ。
次から気を付けろよ。

テキスト若い方、車の運転は遊んで出来る物じゃない。
こう見えて、みんな気を付けて運転しているのです。
どうか命を大切にして欲しい。

こんなぐちゃぐちゃになるくらいの速度で荷台に4人乗せてたのか。。

無免許で仲間と調子に乗った結果がこれ。
まだ若いのに、違法だから擁護出来ないな。
ぶつけられた家の人も迷惑だと思うし、何より残された親はどうするんだろう。
スポンサーリンク
香川県坂出市江尻町で軽トラ事故の軽トラックの所有者は誰なのか?
まず気になるのが、今回の事故の軽トラ所有者は誰なのか?という疑問。
普通に考えれば、軽トラに乗っていた6人の誰かの親でしょう。
特に考えられるのが、運転していた16歳少年の親が所有者ではないか?と思われます。
人の家の軽トラックを運転したいと思う人は、いないと思いますしね。
では、軽トラックの所有者には、何らかの罰則はあるのでしょうか?
所有者は自分が運転していなくても、貸した人が事故を起こした場合、運行供用者として被害者に損害賠償を、支払う義務があるとのこと。
所有者が故意に軽トラを貸したとは思えませんが、そういった場合でも、賠償責任を負うことになるということですね。
また最近では、埼玉県狭山市においても、無免許少年が運転する車が川の土手に転落する事故が起きました。
無免許運転の車に乗る恐怖はないのでしょうか?
10月19日午後9時30分ごろ、埼玉県狭山市において、車が川の土手に転落するという事故が発生しました。 この事故で運転席と助手席の 17歳少年 大学生の木崎悠作さん20歳 の2人が死亡。 後部座席の大学生2人が足を骨折す …
香川県坂出市江尻町で軽トラ事故の現場
次に気になるのが、今回の事故が起きた現場はどこなのか?という疑問。
報道では、
- 香川県坂出市江尻町
- JR坂出駅から北東約2キロの住宅街
- 現場手前には畑がある
ということは分かってます。
事故現場の様子は、以下の報道で判ります。
道幅は狭いような感じがしますし、周囲も明るい場所とは言い難いです。
そんな環境の中で、軽トラが大破するくらいのスピードを出していたとするならば、事故が起こる確率が上がるのも仕方ないことでしょう。
スポンサーリンク
香川県坂出市江尻町で軽トラ事故の高校生が通う高校はどこ?
次に気になるのが、軽トラ事故でケガをした高校生3人が通う高校はどこなのか?という疑問。
3人が同じ高校に通っているとは限りませんが、付近にある高校を調べてみましょう。
すると付近には、
- 香川県立坂出高等学校
- 坂出第一高等学校
- 香川県立坂出商業高校
- 香川県立坂出工業高等学校
などがあります。
事故現場=6人の住んでる地域とは限りませんが、少なくとも事故現場からそこまで離れていない地域に住んでるは間違いないかと思われます。
たとすれば、3人は上記のいずれかの高校に通っている可能性はあるかもしれません。
【交通事故に関する記事】
2020年11月10日に午前1時ごろ、大阪府堺市中区の府道で、車が民家の壁に衝突する事故が発生しました。 この事故で、車を運転していた19歳少年が死亡。一緒に車に乗っていた17歳の少女が手首を骨折する重傷となっています。 …
2020年10月16日午後6時ごろ、JR横浜駅近くの路上で、車が暴走し別の車に次々と衝突する事故が発生しました。 この事故で逮捕されたのは、無職の桜井淳一容疑者47歳。 桜井淳一は警察からの職務質問を受けた際、逃走をはか …
10月3日午前7時30分ごろ、岩手県西和賀町本内の秋田自動車道の錦秋湖サービスエリアで交通事故が発生しました。 男女7人が乗るワゴン車は、ガードレールに衝突し 1人死亡 1人意識不明の重体 3人が骨を折る重傷 2人が軽傷 …
9月26日午前4時50分に、北海道苫小牧市ときわ町3丁目で、ワゴン車がトレーラーに衝突する事故が発生しました。 この事故で、ワゴン車に乗ってた男女3人が死亡。 運転していた尾張敏輝さん19歳 山田愛さん(姉)25歳 山田 …
10月3日に、午前10時ごろ、名古屋市中川区に住む11歳の女児が車で連れ回される事件が発生しました。 この事件で逮捕されたのは、東京都日野市のアルバイト河村祥光容疑者23歳。 逮捕に繋がったのは、河村祥光が女児を乗せた車 …
9月26日午後5時ごろに、大阪府吹田市佐井寺の路上で自転車同士が衝突しました。 この事故により衝突された側の49歳男性は一時、意識不明の重体となっていましたが、現在は意識が回復しています。 そして衝突した側の58歳男性は …
まとめ
軽い気持ちと、運転できるといった根拠ない自信が招いたと思われる今回の事故。
全員が生きている状態であれば、のちに笑い話でおわっていたかもしれませんが、無免許による運転は本当に危険ですし、そもそも運転してはいけません。
周りの誰か1人でも、止めていたのであれば今回の事故は起こってなかったでしょう…。
最後までお読みいただき、ありがとうございます(^o^)
スポンサーリンク