
2021年2月19日午後1時ごろ、大阪府摂津市の路上で35歳の母親と2歳の娘がワゴン車にはねられる事故が発生しました。
2人は救急車で搬送されましたが、2歳の娘は死亡してしまったとのこと。
この事故でワゴン車を運転していたのは、無職の柏木涼容疑者31歳。
そして残念ながら死亡してしまったのは、塚田絃ちゃん2歳。
塚田絃ちゃんの母親は軽傷でした。
一体なぜ今回の事故は起こってしまったのでしょうか?
今回の記事では、
- 柏木涼の顔画像
- 柏木涼が塚田絃ちゃんをはねた事故のドラレコ映像
- 柏木涼が事故をおこした原因
この辺りについて、調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
塚田絃ちゃんを死亡させた柏木涼の顔画像は?大阪府摂津市で親子をはねた事故のドラレコ映像や意識を失った理由は何?
柏木涼が塚田絃ちゃんをはねた事故の経緯
まずは今回の事故で、柏木涼が逮捕された経緯を、報道されている内容から確認してみましょう。
自転車に乗る2歳の女の子とその母親がはねられる事故が発生し、女の子は車と電柱に挟まれ死亡した。
事故現場に横たわる、ピンク色の子ども用自転車。
タイヤや補助輪は折れ曲がっている。そのすぐ後ろに止まった黒いワゴン車は、バンパー付近が激しくつぶれている。
2歳の女の子と母親がはねられる事故は、大阪府・摂津市で起きた。
19日午後1時ごろ、路上で子ども用の自転車に乗った2歳の女の子を、35歳の母親が後ろから支えるように押していた。
そこに突然、急発進してきた黒いワゴン車が2人をはね、消防によると、女の子は車と電柱の間に挟まれたという。
事故を目撃した男性「(車が)急発進していたので、そのまま電柱にぶつかるまで止まらなかった。アクセルべた踏みくらいの勢いだったので、そのままの勢いで電柱に当たった」
自転車には、子どもが倒れないように、親が支える棒が取り付けてあった。
自転車の周りには、買い物帰りだったのか、パンやジュースなどが散乱していた。
事故に遭った女の子は、摂津市に住む塚田絃(いと)ちゃん(2)。
全身を強く打ち、意識不明の重体だったが、搬送先の病院で死亡が確認された。事故に巻き込まれた母親は軽傷だという。
事故を目撃した男性「お母さんはちゃんと立っていましたけど、子どもは倒れたまま。(泣き叫ぶ声は?)最初はありました、子どもの…。お母さんもずっと泣いていました」
警察は、車を運転していた無職・柏木涼容疑者(31)を、過失運転致傷の現行犯で逮捕した。
事故を目撃した男性「(すぐに警察と救急車を)呼ばなかったですね。僕らが呼んでいるので。『やばいやばい』みたいなことを言って、誰かと電話をしていた感じがあった」
柏木容疑者は、警察の調べに「意識がなくなったような状態で運転していました」と供述し、容疑を認めている。
警察は、事故の経緯を調べている。
柏木涼は事故を起こしたあと、すぐに救急車を呼ばなかったみたいで、誰かに電話していたようですが、仮に少しでも早く救急車を呼んでいれば、もしかしたら結果は違っていたのかもしれません。
過失運転致傷の罰則は以下の通り。
過失運転致死傷罪は、7年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処されることになり(自動車運転死傷処罰法5条)、重い刑罰を設けています。
スポンサーリンク
柏木涼が塚田絃ちゃんをはねた事故について世間の反応は?

警察は、クスリや飲酒、携帯電話してた等の違反行為がなかったかしっかり調べて下さい。
裁判所は確実に責任をとらせる判決をお願いします。

意識がなかったらヤバイヤバイと電話したりしない。どこぞのお偉いさんもそうでしたが、なぜすぐさま救急に連絡しない?
2歳の女の子のご冥福を心よりお祈りいたします。

お買い物の帰りね。楽しく帰っていただろうに一瞬で、、、、
言葉も出ないわ。お母さんの気持ち思ったら。
お母さんおかしくなっちゃうね。私なら狂ってしまうわ。
あと1秒あと一歩ずれていたら。悲しいわ。

同じくらいの娘がいますが、暖かくなってきたので家の近くでよく自転車に乗ってます。
こんな事故、予想もできませんよ、、。
亡くなったお子さん、その場にいたお母さんの気持ちを思うと、可哀想でもう、、。

テレビでは無職とありましたが…まだ情報が少ないですがこれで薬物などの影響とかそんな事があったら殺人事件です。2歳の可愛い我が子をこんな形で自分の目の前で失うなんて、お母さんのお気持ちを思うと悲しすぎます。女の子も痛かったよね…
どうかこんな事故が起きないように車がもっともっと安全性の高いものになってくれ。

誰かと通話中に事故を起こしてそのまま「やばいやばい」と話していたのでは?
捜査が進めば電話しながら運転していたかどうかは明らかになる。

我が家にも2歳の子どもがいます。
この親御さんの立場なら…
目の前に痛々しい状態の我が子…となると、気が狂いそうです。代わってやりたい…とか、いろいろ思い悩みます。娘を返して!っと、叫んでしまいます。
辛い時です。
誰か支えてあげてください。

痛ましい。
この記事だけで子供を大事にしていた事がいくつも感じる。
とにかく両親が立ち直れることとお子さんの御冥福を祈ります

容疑者は、警察の調べに「意識がなくなったような状態で運転していました」と言ったらしいが単なる事故ではなく、薬物や疾患等の検査もきちんとしてほしい。普通運転してて意識なくなる?なくなるなら運転しないで欲しい。
あまりにもかわいそうな事故で読んでて心が痛い
2歳の女の子がまだ1人で乗れないのでお母さんが支え棒で押しながら乗ってたと思うけど
気持ちを考えると本当につらいな
容疑者の取り調べきちんとして原因究明きちんとしてほしい
スポンサーリンク
柏木涼の顔画像
まず気になるのが、今回事故を起こして逮捕された柏木涼とは、どんな顔をしているのか?という疑問。
コチラに関しては、現時点での各メディアの報道では、顔が分かるような画像は見受けられませんでした。
次にFacebookなどのSNSも確認してみましたところ、同姓同名のアカウントで摂津市の出身のものがありました。
しかし現時点で本人と断定できるまでには至ってません。
事故が事故なだけに、今後の続報で明らかになる可能性もありますので、注目したいところ。
柏木涼が塚田絃ちゃんをはねた事故のドラレコ映像は?
次に気になるのが、柏木涼が塚田絃ちゃんをはねた事故のドラレコ映像はあるのか?という疑問。
コチラに関しては、探してみましたがドラレコ映像はありませんでした。
ニュースの映像では事故後の状態は分かるのですが、事故が起きた瞬間の映像は分かってません。
https://twitter.com/yorozya_1/status/1362719765031129088
ドラレコ映像があれば、事故の原因の解明にも繋がりそうなんですけどね。
スポンサーリンク
柏木涼が事故をおこした原因は何?
次に気になるのが、柏木涼が事故をおこした原因は何なんだったのか?という疑問。
報道では、意識がなくなったような状態で運転していたと、供述していました。
であれば、意識がなくなりそうな時の記憶はあったと思います。ならば運転するべきではないはずです。
ただ柏木涼は事故後に誰かに電話をしていました。
この電話相手の人が、上記のように供述しろとアドバイスした可能性もありますので、まだ柏木涼の供述には信憑性が低いような気がします。
過去に起きた事故でも、くも膜下出血が原因の事故がありました。
2021年1月4日午後19時ごろ、渋谷区笹塚の交差点でタクシーが暴走し男女6人がはねられる事故が発生しました。 この事故で佐藤優子さん49歳が死亡し、他の5人もケガをしました。 タクシーを運転していたのは73歳の男性であ …
なので意識を失うとすれば、病気の可能性が高いと思います。
あとは飲酒運転、薬の服用などもあり得る話ですので、この辺りを徹底的に調査してほしいです。
何より、塚田絃ちゃんの遺族が納得いく捜査と、刑罰を下してほしいですね。
【交通事故に関する記事】
2021年1月2日午後9時35分ごろ、大阪府岸和田市田治米町の交差点で、乗用車と原付バイクが衝突する事故が発生しました。 この事故で原付バイクに乗っていた森下紗綾さん16歳が頭などを強く打ち死亡。 乗用車を運転していた会 …
2021年1月2日未明、佐賀県唐津市二タ子3丁目の県道において、高校生3人が乗る車が道路脇の街路樹に衝突する事故が発生しました。 この事故で峯松純心さん18歳が死亡。他の2人の高校生が軽いケガを負いました。 今回の記事で …
2020年12月30日午後6時30分ごろ、大田区の国道15号でトラックと自転車が衝突するといった事故が起きました。 この事故で自転車に乗っていたフィリピン人女性の安部マリアフロラインさん59歳が、頭等を強く打ち死亡したと …
2020年12月19日午後7時35分ごろ、東京都練馬区東大泉の区道で交通事故が発生しました。 この事故で過失致傷の容疑により、千葉県がんセンター研究所所長の永瀬浩喜容疑者59歳が逮捕されました。 そして車にぶつかった80 …
2020年12月14日午前3時40分ごろ、静岡県島田市尾川の新東名高速道路下り線矢倉山トンネル内において、大型トラックに乗用車が追突する事故が発生しました。 後続のワゴン車が事故を防ぐ為に、発煙筒を置こうと車から離れた隙 …
まとめ
まだ2歳…早すぎるなんてレベルじゃないですよね。死ぬ理由なんてないんですから。本当に心苦しい事故です。
はねた側も罪悪感が凄いはずです。なのでお互いが嫌な思いをしない為にも、安全運転を徹底してほしいですよね。
ドライバーが安全運転を心がけない限り事故は減らないでしょう。なので本当に注意して運転しましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
スポンサーリンク