11月20日午前4時ごろ、北九州市小倉北区黄金の国道10号でひき逃げ事故が発生しました。

この事故で現場を逃走した、会社員の由井希容疑者22歳は、その後発見され逮捕されました。

そして残念ながら由井希にひき逃げされてしまった片山桜子さん31歳は、搬送先の病院で死亡が確認されました。

事故を起こしてから、すぐに救護していれば助かった命かもしれません。そう考えると、由井希がとった行動は本当に許せません。

しかも由井希は飲酒運転であったことも分かっています。こういった危険人物が運転免許を取得することがマジで怖いです。

スポンサーリンク

由井希が片山桜子さんをひき逃げした事件の概要

20日未明、福岡県北九州市で、31歳の女性を乗用車でひき逃げし、死亡させた疑いで、22歳の会社員の男が逮捕されました。男は、飲酒運転の発覚をおそれて逃走したと容疑を認めています。

ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、北九州市門司区の会社員・由井希容疑者(22)です。警察によりますと、由井容疑者は、20日午前4時前、北九州市小倉北区黄金の国道10号で、31歳の片山桜子さんを乗用車ではね、その場から逃走した疑いです。片山さんは、搬送先の病院で死亡が確認されました。

警察は、事件の直後、小倉北区内の駐車場で、バンパーが壊れていた乗用車を発見し、乗っていた由井容疑者から任意で事情を聞いていました。

由井容疑者は飲酒運転の発覚を免れるため逃走した疑いも持たれていて、警察の調べに対し、「飲酒運転がばれるのが怖くて逃げました」と容疑を認めているということです。

酒気帯び運転で20万から30万程度の罰金。酒酔い運転であれば50万程度の罰則。さらにひき逃げをした場合は、5年以下の懲役または50万円以下の罰金となります。

今回の場合、片山桜子さんは死亡してしまってますので、過失運転致死となり7年以下の懲役、7年以下の禁錮、100万円以下の罰金のいずれかの刑罰が科されることになります。

人の命を奪っておいて、この罰則はあまりにも軽すぎる印象を受けます。

スポンサーリンク

片山桜子さんをひき逃げした由井希の顔画像

片山桜子さんをひき逃げして死亡させた、由井希の素顔は公表されているのでしょうか。

報道を一通り確認したのですが、由井希の素顔は公表されていないようでした。

ただ、飲酒運転でひき逃げという悪質ぶりですので、今後の続報で素顔が明らかになる可能性は十分にあると言えます。

追記:由井希の顔画像が明らかに!

続報により由井希の素顔が明らかになりました。

ものすごい澄ました表情を披露していますが、今はどんな表情を浮かべているのでしょうか。

由井希のFacebook+ツイッター+インスタ

由井希はSNSを利用しているのでしょうか。

Facebook、ツイッター、インスタを調べてみたところ、同一人物と思われるアカウントが各SNSに存在しました。

同姓同名であり北九州市在住、さらに年齢が一致しているということもあり、本人である可能性は比較的高いと思います。

現時点では、まだ報道により由井希の素顔が分かっていないことから、断定できるものであはりませんが、気になる方は以下のリンクから調べてみてください。

Facebook

ツイッター

由井希が片山桜子さんをひき逃げした現場と事故が起きた原因

由井希が片山桜子さんをひき逃げした現場は北九州市小倉北区黄金の国道10号。

この現場の周辺をストリートビューで見てみましょう。

3車線であり見通しも決して悪くないと言えます。

ただ報道の映像では、横断歩道の先で事故が起こっているような感じがしました。

となると、片山桜子さんは砲弾歩道のない場所を渡っていたのかもしれません。この点に関しては情報がないので定かではありませんが、道路の真ん中にはフェンスがあるため、ここをわざわざ横断するのか?と言われると疑問に思います。

いずれにしても事故を起こしたにも関わらず、救護をしないというのは一番してはいけないことです。

そして、もっと大事なのは事故を起こさないように自己コントロールをすること。欲に負けて取り返しのつかないことをすれば、その先の人生を楽しく過ごすことも難しくなってきてしまうでしょう。

現在勤めている会社を解雇されてしまう恐れもありますしね…。

多くの会社の就業規則では、「社員が犯罪行為をしたこと」を懲戒解雇の事由にしていますので、由井希が会社を解雇される可能性は高いと思われます。

スポンサーリンク

追記:続報による新情報

事件の経過と共に、新情報が入ってきましたので、まとめてきます。

  • 由井希は事故の前バーベキューを楽しんでおり、この時に飲酒したと思われる
  • 片山桜子さんには交際相手がいる
  • 片山桜子さんには子供が2人いる

由井希が片山桜子さんをひき逃げした事件についての世間の反応

さんぞうさんぞう

飲酒運転するやつの思考がしりたい。早急に全車アルコール感知のエンジンスターターを義務化してほしい。

ぷーばーぷーばー

ひき逃げしても刑が軽いから又 繰り返すのではないだろうか?道路交通法を全般的に見直す必要がある。日本と言う国は人間の死を軽くみてないだろうか?突然奪われる命、それにみあった代償を課さなければならない。

きちきちきちきち

こんだけ飲酒後の事故が多発しているのに
なぜアルコール検知器をつけないのかな
簡単でしょ? システムは
ETCのとこに免許所とETCカードいれるようにすれば、免許不携帯もなくなる。
呼気検知機+事故を感知したら動かないシステムを導入すべき

ブータデブータデ

これマジで難しい問題だな。
飲酒検知器設置とかしたらエンジンを切るたびにやらんといけなくなってごく少数の違反者のために全員が無用な面倒に巻き込まれるとか不可能だし酒を無くすのも経済的に無理。馬鹿を無くすのも無理。罪を重くしても馬鹿故に無視をして事故をしても逃げる。
少なくとも飲酒で捕まったら危険運転は確定的にすべきだね。

たっちぃたっちぃ

飲酒運転なくならないな。悲惨な事故の報道をよく目にするのに自分は大丈夫ってのがなくならないんだね。
酒飲んで運転したらもう殺人未遂なんだよ。

へびーきゅんへびーきゅん

業務上過失致死は5年だが、
ひき逃げだけは10年にしてほしい。
刑が倍になるとしたら、
逃げずに救護して命が助かるかもしれない。

だびーくんだびーくん

いつまでたっても飲酒ひき逃げ事故は減らないな。行政も自動車業界も一体、どこまで本気で考えてんだ?法改正も遅々として進まず、防止装置検証の話も全く聞こえてこず、結局前年度比でそんな増えてないから?なあなあで少数の事故死は黙認し見て見ぬふりし続けるつもりか?

メカメカメカメカ

免許更新の際、「なかなか減りません、飲酒運転はダメですよ」と通り一遍のお題目を唱えられたので、「飲酒運転発覚で即、死刑位にしとけば誰も飲まないんじゃないですか」と意見したところ、爺の教官に苦笑いされたのを思い出しました。結構真面目に言ったつもりだったんですが・・・。厳罰化したらしたで今回の様な逃走事案が増えるかもしれませんが、先ずは事故に至らないものも含めて元々の飲酒運転の数を減らす意味でインパクトのある厳罰化があっても良いと思うのですが。

きょんたんきょんたん

高齢者のためにサポカーを開発するのと同じように、
車内にアルコール検知器を取り付けるくらい、簡単な
対策ができると思うが、なぜ自動車会社はしないのかな?
法制化すれば、すぐに対応できると思うが。

飲酒運転の罰則は厳しくなりましたが、それでもこういった事故のニュースが度々流れるのが本当に残念でなりません。

無免許運転もそうですが、意識の低さに驚きます。もっと厳しくしてほしいくらいですね。

片山桜子さんのご冥福をお祈りします。

スポンサーリンク