
2021年1月8日午後22時ごろ、滋賀県彦根市の市道において、ひき逃げが発生しました。
この事件で、パート従業員松本あや容疑者45歳が逮捕。
ひき逃げされた佐古田忠雄さん66歳が病院に運ばれましたが、死亡が確認されたとのこと。
すぐに救護されていれば、助かったかもしれない命。
一体なぜひき逃げが後を絶たないのか。
今回の記事では、
- 松本あやの顔画像や防犯カメラの映像
- 松本あやが佐古田忠雄さんをひき逃げした理由
- 松本あやが佐古田忠雄さんをひき逃げした現場の場所
この辺りについて、調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
松本あやの顔画像や防犯カメラ映像は?滋賀県彦根市で佐古田忠雄さんひき逃げの原因は?
松本あやが佐古田忠雄さんひき逃げで逮捕の経緯
まずは今回の事件で、松本あやが逮捕された経緯を、報道されている内容から確認してみましょう。
1月8日に滋賀県彦根市の市道で60代の男性を車ではねて死亡させたとして、警察はパート従業員の45歳の女を逮捕しました。
ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、滋賀県米原市に住むパート従業員・松本あや容疑者(45)です。松本容疑者は8日午後10時半ごろ、彦根市安清町の市道で車を運転中、近くに住む佐古田忠雄さん(66)をはね、そのまま逃げた疑いがもたれています。
佐古田さんは頭から血を流し、意識不明の状態で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、防犯カメラの映像などによって松本容疑者が浮上したということです。警察の取り調べに対し、松本容疑者は「何かをはねたが、人だと思わなかった」と容疑を一部否認しています。
防犯カメラの映像から事件を解決に導くケースは多くあります。
今回のひき逃げに関しても、もし防犯カメラがなければ未解決となっていたかもしれませんので、改めて重要さを感じます。
ひき逃げの罰則は以下の通り。
事故を起こしてそのまま立ち去ってしまうと、道路交通法に定められている「救護義務違反」や「危険防止措置義務違反」に該当し、10年以下の懲役、または100万円以下の罰金が科されることになります。
スポンサーリンク
松本あやが佐古田忠雄さんひき逃げで逮捕について背家の反応は?

車を運転中何かに当たれば止まって確認する。ましてやそれが人であれば相当の衝撃があるはずです。厳罰にしてください。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

嘘ばっかり・・・・
じゃー ド~ン!って大きな音がしたら、「何かをはねたかも?」と思う前に
「人かも?」って思ってまずは車を停めて確認するだろう?
その時に救急車を呼んでいたら助かったかも知れない?
逃げた時点で殺人と同じです。

まず、何に当たったか、車の状態を知りたくて止まって確認すると思いますが
車の傷や、凹んでないか気になるでしょう。心理的に逃げると言う事は認識
してるから「早くその場から離れる」と言う事でしょう

普通気付かない場合は何かにぶつかったって言うが何かはねたって言ってる時点でボロ出してんじゃないの?
確実にはねた事は認識してんだよな、はねた衝撃もわかってんだよな、人間を。

いい訳はどうでもいいから、轢き逃げを厳罰化しろ!
すぐに対応すれば助かったかもしれない。
自分や身内が同じ目に遭ったらどう思う。

明らかに確信犯でしょ。人を跳ねたのをわかって逃げたんでしょうね。かなりの衝撃と音がするはず。自分なら止まって車を確認しますよ。

ひき逃げ犯のコメントはみんな「人だとは思わなかった」と言うがそんな事は無い!人を跳ねたらわかる。猫でやイタチでもかなりの衝撃があるのに

人だと思わなかった。それじゃ何をはねたと思ったのかな。運転中しっかり前を見て運転をしていれば何をはねたかぐらいはわかるはずだろう。スマホか何かを見ていて前を見ていなかったのだと思ってしまう。

運転中に『何かをはねた』のがわかるような衝撃と音を感じたら、高速道路でもない限り停車して確認するもんじゃない?ひき逃げ犯ってのはハンコで押したように同じこと言いますよね。
スポンサーリンク
松本あやの顔画像や防犯カメラ映像
まず気になるのが、今回ひき逃げで逮捕された松本あやとは、どんな顔をしているのか?という疑問。
コチラに関しては、現時点での各メディアの報道では、顔が分かる画像や映像は見受けられませんでした。
次に防犯カメラの影像についてですが、コチラに関しても残念ながら公開はされていないようでした。
事故前そして事故後の防犯カメラがあったとして、車の形状の変化などで、松本あやの車を特定したのかもしれませんね。
松本あやが佐古田忠雄さんをひき逃げした理由は?
次に気になるのが、なぜ松本あやは佐古田忠雄さんをひき逃げしたのか?という疑問。
供述では「人だとは思わなかった」と一部を否定しています。
成人している男性の身長が160〜180cmだとして、これほどの大きさの物体が車の目の前に来たとすれば、普通びっくりしてブレーキをかけそうですよね。
ということは、松本あやから見て佐古田忠雄さんは死角にいたのでしょう。
ですが事故の衝撃で佐古田忠雄さんは血を流して倒れるほど。
であればその衝撃音もそれなりに大きかったはず。
にも関わらず「人じゃないと思うからまぁいっか」的な発想になるでしょうか?
人だとは思わなかったのは、松本あやの勝手な思い込みであり、人の可能性もあるということです。
ならば何にぶつかったのか?例えそれが人ではなかったとしても、確認する義務がありますよね。何か壊していれば器物破損になるわけですし。
人どうこうの前にぶつかった認識があるのであれば、責任を持って確認するという当たり前の行動をしてくれれば良いだけの話です。
スポンサーリンク
松本あやが佐古田忠雄さんをひき逃げした現場の場所はどこ?
次に気になるのが、松本あやが佐古田忠雄さんをひき逃げした現場はどこなのか?という疑問。
コチラに関しては、以下の報道で確認できます。
→ひき逃げ容疑で45歳女を逮捕「何かをはねたが…」 60代男性が死亡 滋賀・彦根市
この映像から見るに、佐古田忠雄さんは道路の脇を歩いていなのかな?って感じがしますね。
もしくは吹っ飛ばされて道路の脇に倒れたか‥。
松本あやが佐古田忠雄さんに気付いていないのであれは、佐古田忠雄さんは道路の脇を歩いていたというのが、しっくりきますが現時点での報道だけでは、分かりませんね。
【交通事故に関する記事】
2021年1月6日午前0時40分ごろ、奈良県大和郡山市の西名阪自動車道の上り線で、逆走してきた車と軽自動車が衝突する事故が発生しました。 この事故で、軽自動車を運転していた置田和也さんが、全身を強く打つなどして死亡しまし …
2021年1月4日午後19時ごろ、渋谷区笹塚の交差点でタクシーが暴走し男女6人がはねられる事故が発生しました。 この事故で佐藤優子さん49歳が死亡し、他の5人もケガをしました。 タクシーを運転していたのは73歳の男性であ …
2021年1月3日午後22時ごろ、東京世田谷の環状8号線で、横断歩道を渡っていた9歳の男の子が左折してきた乗用車にひかれ、病院に搬送されましたが残念ながら死亡してしまう事故が発生しました。 死亡してしまった男の子は三村光 …
2021年1月2日午後9時35分ごろ、大阪府岸和田市田治米町の交差点で、乗用車と原付バイクが衝突する事故が発生しました。 この事故で原付バイクに乗っていた森下紗綾さん16歳が頭などを強く打ち死亡。 乗用車を運転していた会 …
まとめ
起きてしまったことは仕方ないですが、きちんと救護していれば助かったかもしれません。
なのでひき逃げだけは絶対にしないでほしいです。
というよりも救護が義務なわけですからルールは守ってほしいですね。
佐古田忠雄さんのご冥福をお祈りします。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
スポンサーリンク