
6月21日午後10時ごろ、埼玉県川越市にあるネットカフェ「快活CLUB 川越脇田新町店」で立てこもり事件が発生しました。
職業不詳の長久保浩二容疑者42歳は、ネットカフェの女性店員を人質にして立てこもりました。
事件発生から約5時koiji-間30分後に、警察官が突入して逮捕に至りました。
女性は命に別状はないとのこと。一体、長久保浩二の目的は何だったのでしょうか。
スポンサーリンク
長久保浩二が起こした立てこもり事件の概要
きのう夜、埼玉県川越市のインターネットカフェで男が女性店員を人質にして個室に立てこもりました。
警察は発生からおよそ5時間半後の午前3時すぎに突入し、男を逮捕しました。
きのう午後10時ごろ、埼玉県川越市脇田新町のインターネットカフェ「快活CLUB 川越脇田新町店」から「女性従業員が客のいる個室に行って戻ってこない」と110番通報がありました。
客として訪れた男がアルバイトの女性店員1人を人質にして、個室ブースに鍵をかけ立てこもりました。
男からの具体的な要求はなく、警察官はインターホン越しに男の説得を続けていましたが、通報からおよそ5時間半後の午前3時17分、警察官が突入して男の身柄を確保。逮捕監禁容疑で現行犯逮捕しました。
女性は無事保護され、命に別状はないということです。
逮捕されたのは、住所職業不詳・長久保浩二容疑者(42)で、警察は犯行の動機などについて調べています。
埼玉県では2021年6月にも、ネットカフェで立てこもり事件が起きていました。
個室になることができ、店員を呼ぶこともできるでしょうから、立てこもりやすい環境ではあると思います。
こうも立て続けに起きると、ネットカフェ側で何かしらの対策を考えなくてはならないでしょう。
スポンサーリンク
長久保浩二の顔画像判明でFacebookは?
ネットカフェ関係者やお客に多大な迷惑をかけた長久保浩二は、どんな顔をしているのでしょうか。
報道を一通り確認すると、長久保浩二の顔はすでに公表されていました。
髭面のおっさんという印象しかありません。
一応、Facebook、ツイッター、インスタについても確認してみましたが、本人と思われるアカウントはありませんでした。
長久保浩二がネットカフェに立てこもった動機は?
今回の事件の最大の謎は、なぜ長久保浩二はネットカフェに立てこもったのか?とうこと。
銀行などお金が関連する場所であれば、お金目的なのが分かりますが、今回の事件はネットカフェで起きています。
長久保浩二は快活CLUB川越脇田新町店の常連だったのでしょうか?
仮に常連だったとすれば、店員とも顔見知りになっているでしょう。
だとすると、人質にとっていた女性店員が好みの女性だったのかもしれません。
要するにタイプの女性と個室で2人きりになりたいという心理が働いたのではないでしょうか。
いずれにせよ、今後の取り調べで動機はハッキリしてくると思います。
スポンサーリンク
長久保浩二は過去にも愛知で立てこもりをしていた?
長久保浩二について調べていくと、2012年11月24日の報道で愛知県の豊川信用金庫蔵子支店で立てこもり事件を起こしていたことが判明しました。
その時の記事の内容がコチラです。
愛知県豊川市の豊川信用金庫蔵子支店の人質立てこもり事件で、逮捕された無職長久保浩二容疑者(32)が、事件を起こした理由について「有名になりたかった」と供述していることが2012年11月25日、捜査関係者への取材で分かった。「自暴自棄になっていた」とも話しており、県警は詳しい動機の解明を進める。
捜査関係者によると、長久保容疑者は立てこもり中、人質の支店次長(41)を通じ、「野田首相に辞めてほしい。報道関係者を呼べ」などと要求。逮捕直後も「首相の退陣が目的だった」と話していたが、その後の調べに「有名になりたかった。自暴自棄になっていた」などと供述を始めた。これまでに政治的な活動に関わった形跡も一切なかったという。
また、長久保容疑者が愛知や岐阜、福井などで無銭飲食を繰り返し、事件の約1週間前には自転車盗に関わった疑いがあることも分かった。
立てこもりに加え、無銭飲食や窃盗などの犯罪もしていたことも、この時判明しています。
こういった背景から、お金に困っているような印象を受けます。
この時の犯行動機は「有名になりたかった」とのことですが、こういった形で有名になったところで、なんのメリットがあるのでしょうか?
きっと職にも就けなくなる可能性がでてきますし、自分で自分の首を絞めているとしか思えません。
まぁ普通の思考じゃないから、立てこもりとかするのでしょうけど。
長久保浩二が起こした立てこもり事件についての世間の反応

命に別状はないとしても、約5時間も女性店員一人で室内に犯人といたわけで精神的な負担は大きかったでしょうね。ゆっくり休んでほしいですね。しかし、鍵つき個室にたいして従業員の対応についてはお店側ももう少し対策を考えるべきではないかと。まあ、可能な限り室内でお客と一緒にいるような状況は避けるべきでは。まあ、ひとまず女性店員が無事で良かったと思います。

以前にも完全個室のところで立てこもりあったけど、こういうのは会社が危機感ない。
遅い時間なら尚更男性のお客さんには男性店員を接客させるべきだし逆に女性には女性店員でしょう。食事だなんだ運ぶものがあればフロントまで必ず来てもらって顔合わせるとか、部屋の前に置き配するとか。。
それで利用客が大幅に減るなんてことない。理解してくれる人だけ来たらいい。
別にその人の部屋でも土地でもないんだから。
従業員を守るために会社も動くとこ動いて決めないと。

ネットカフェてのはこうした住所不定、無職の人も多く利用すると聞いた事があります。深夜こういう店の前の駐車場を通ると、なにか怖さを感じます。パトカーや自転車警察官はこうした場所をポイントにして回ってくれてますけど、本当にホッとします。何かあったときに助けを求められますしね。
現実にこうした事件は何度も起きてるので、再犯防止対策をネットカフェ会社と警察の連携で行うと良いでしょう。

まずは店員さんが無事でよかった。
構造上、立てこもりがしやすいネットカフェ特有の問題がある。
警察の指導を受けて個室の構造を見直したり、個室客の対応を女性店員1人に任せないなど何らかの対策は必要でしょう。
また同様の立てこもりが発生する可能性がある。

店員さん、命に別条なく良かったなと思いますが、精神的には一生残る傷を負ったと思います。
犯人が捕まってハイ終わりというわけにはいかない重さがあります。
業界全体で再発防止策を真剣に考える必要があると思います。

せっかくネカフェ完全個室ブースの売り上げが伸びたというニュース出たばかりだが、完全個室ブースの危険性の問題を対処しないといけない。
完全個室の場合のみは、どんなサービスでも絶対に室内には入らない、室内設備トラブル時は、一旦、客にはフロアに出てもらう等。
食事等もカウンターに取りに行く等。

以前にも類似の事件があったような気がする。
個室ブースの撤廃を検討すべきではないか?
個室ブースを置くなら、飲食は取りに来てもらうとかするべきではないか。
女性店員に運ばせるのに、男性のみの個室に行かせるのは危ないと思うのだけど。
カラオケボックスとかも男性グループのみのところに女性店員が飲食を運ぶのは、危険だなと思ってます。

一昨年ぐらいに『今の日本を見ていると、いわゆるこういった何も失うものがない自暴自棄になった”無敵な人”が増える』とコメントさしたことがあるが、右肩上がりに増えている感じはする。
残念ながら、あれから更に誰の目にも見える形で呼んで日本は劣化してきた。
今後は無敵な人が予測通り更に増えるまである…

寝てる間にいつの間にか発生していて、いつの間にか突入逮捕。ここ、国道16号沿いだけど、通行止めになったのだろうか。関係者の方はお疲れさまです。
人質となっていた女性店員は命に別状がないとのことですが、この報道の感じがどこか心配になります。
無事に回復することを願います。
そして世間を騒がせた長久保浩二は、しっかりと罪を償ってほしいです。
スポンサーリンク