
2020年12月19日午後7時35分ごろ、東京都練馬区東大泉の区道で交通事故が発生しました。
この事故で過失致傷の容疑により、千葉県がんセンター研究所所長の永瀬浩喜容疑者59歳が逮捕されました。
そして車にぶつかった80代の男性は、病院に搬送されましたが、死亡してしまいました。
事故現場は信号機のない丁字路の交差点だったようです。
今回の記事では、
- 永瀬浩喜所長の顔画像(Facebook)
- 永瀬浩喜所長が事故を起こした現場
この辺りについて、調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
永瀬浩喜の顔画像(Facebook)!千葉県がんセンター研究所所長が交通事故で逮捕!現場の練馬区交差点はどこ?
永瀬浩喜所長が練馬区交差点で事故を起こし逮捕の経緯
まずは今回の事故で、永瀬浩喜所長が逮捕された経緯を、報道されている内容から確認してみましょう。
19日午後7時35分ごろ、東京都練馬区東大泉の区道で、道路を横断中の高齢男性が右折してきた乗用車にはねられた。男性は頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
警視庁石神井署は同日、自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで、乗用車を運転していた近くに住む千葉県がんセンター研究所所長の永瀬浩喜容疑者(59)を現行犯逮捕した。容疑を認めているという。
同署によると、現場は中央線や横断歩道のない丁字路交差点。同署は容疑を同致死に切り替え、詳しい事故原因を調べる。
事故現場は、信号機や中央線、横断歩道がないとのことですので、一段と注意が必要な道路であったことは間違いありません。
そして基本的に優先されるのは歩行者です。しかし横断歩道がないとなると、永瀬浩喜も歩行者がいるといった認識がなかったのかもしれません。
傷害致傷の罰則は以下の通り。
傷害致死罪の法定刑は? … 参考までに、傷害罪の法定刑は、1か月以上15年以下の懲役か、または1万円以上50万円以下の罰金と定められています。
スポンサーリンク
永瀬浩喜所長が練馬区交差点で事故を起こし逮捕について世間の反応は?

身元がはっきりして逃亡の恐れがなくても、死亡事故では逮捕が普通だということですね。
某元女子アナや某院長さんとの違いはなんでしょう?

元院長や元女子アナが現行犯逮捕されなかった理由は、逃亡や証拠隠滅の恐れがないからとのことでしたが、今回はその恐れがあったということですか。それとも県立では上級国民にはあたらないということですか。警察さん、納得できる説明をお願いします。

この人も上級国民の部類に入る人だと思うのだけど·····。
前に書類送検された上級国民よりは罪を認めてるのに逮捕は何故?

何で池袋の方はさん付けで呼んでいたのにこの所長は直ぐに容疑者で呼ぶのでしょうか?

暴走して2人を即死させた上級国民は逮捕されなかったが
この人は 上級国民のようだが逮捕か
なにが違うの? 警察もこれまでとは違い 世間のほうを気にしてるのか?

なぜ、この男性は、現行犯逮捕なのに、池袋で死傷者をだした飯塚幸三は、現行犯逮捕されないのか?

練馬区の警察は立派。池袋と対照的。
被疑者も人間らしい。池袋と対照的。
人としてかくありたい。

うーん・・・ この所長さんも庶民ではなく上級かその手前くらいだとは思うのですが・・・。逃走の恐れもないのに警察の個人的感情で逮捕とか止めて欲しい!

警察のやることは結局は権力側にある人間は逮捕しないということでしょう。警察権力イコール正義ではない事ははっきりしている!警察、自衛隊、軍隊は昔から国民ではなく時の権力を守る武力集団であることを国民は自覚すべきである。
スポンサーリンク
永瀬浩喜所長の顔画像(Facebook)
まずは今回の交通事故で逮捕された、永瀬浩喜所長とはどんな顔をしているのか?という疑問。
千葉県がんセンター研究所の所長ですから、ホームページですぐに分かります。
さらに3月には共同通信にて、がん10年後の生存率57%になったと、取り上げられていました。
要するに凄い人なわけです。
そんな方が事故を起こして逮捕されてしまうのは残念です。
因みにFacebookのアカウントもありました。
スポンサーリンク
永瀬浩喜所長が事故を起こした現場はどこ?
次に気になるのが、永瀬浩喜所長が事故を起こした現場はどこなのか?という疑問。
報道では、
東京都練馬区東大泉の区道
とありました。
実際の事故現場は以下の報道で確認できます。
この報道での事故現場には、横断歩道があるように見えます。
となると、やはり歩行者が優先なのは間違いないでしょう。
スポンサーリンク
【交通事故に関する記事】
2020年12月14日午前3時40分ごろ、静岡県島田市尾川の新東名高速道路下り線矢倉山トンネル内において、大型トラックに乗用車が追突する事故が発生しました。 後続のワゴン車が事故を防ぐ為に、発煙筒を置こうと車から離れた隙 …
2020年11月22日午前9時40分ごろ、愛知県あま市坂牧北浦の県道で、前を走っていたバイクを追い越そうとした時に衝突したにも関わらず、そのまま逃走したとして、乗用車を運転していた男が逮捕されました。 このひき逃げ事件で …
2020年11月8日午後5時50分ごろ、岐阜県瑞浪市土岐町の国道19号で交通事故が発生しました。 この事故で、車を運転していた橋場温さん57歳が病死に搬送されましたが、死亡しました。 橋場温さんの車に衝突したのは、大型ト …
2020年11月10日に午前1時ごろ、大阪府堺市中区の府道で、車が民家の壁に衝突する事故が発生しました。 この事故で、車を運転していた19歳少年が死亡。一緒に車に乗っていた17歳の少女が手首を骨折する重傷となっています。 …
2020年11月5日午後030分ごろ、栃木県宇都宮市でひき逃げをしたとして女子サッカー選手の女が逮捕されました。 逮捕されたのは「栃木サッカークラブレディース」に所属している青木春菜容疑者25歳。 青木春菜は練習から帰宅 …
まとめ
がん患者の為に日々研究してくれている人が、不注意で事故を起こし、人を殺めてしまうのは非常に残念なこと。
事故に対しても素直に認めていますし、世間の見る目は変わらなそうですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
スポンサーリンク