
俳優の西田敏行さんが、「探偵!ナイトスクープ」を降板することを明かし、心配の声が相次いでいます。
心配している理由については、降板の理由を明確にしていないから。
降板を明かしたのは、10月18日に放送された「探偵!ナイトスクープ」のラストでした。
しかし番組内では、具体的な降板の理由は明かさず、11月22日をもって降板する意志だということを伝えました。
なので、西田敏行さん本人の口から、降板お理由を明らかにするのは、11月22日の最後の出演ということになります。
ただ西田敏行さんはこれまでにも病気を何度か患っているや、72歳と高齢であることもあり、また何かの病気を患っているのではないか?と心配する声があします。
また、10月から始まったドラマ「ドクターX」の役どころも、今回の「探偵!ナイトスクープ」の降板と、どこかリンクするような違和感を感じました。
と言うわけで、今回は、
- 西田敏行さんが探偵!ナイトスクープを降板する理由は何が考えられるか?
- 探偵!ナイトスクープの後任になる3代目局長は誰になるのか?
この辺りを調査して見たいと思います。
スポンサーリンク
西田敏行さんが探偵ナイトスクープを降板する理由はドクターXにある?
ドクターX新シリーズ、ちょっと詰め込みすぎてて爽快感に欠けるな。まあ新しい要素を入れなくてはならないから仕方ないか。個人的には西田敏行が1話で退場してしまったのは残念。ドクターXの西田さんホント好き
— たつろう (@tatsuro_ms) October 17, 2019
まずは西田敏行さんが「探偵!ナイトスクープ」を降板する理由として考えられるのは何か?考えてみたいと思います。
とっさに思い浮かんだのは、高齢による体調不良。
西田敏行さんは2016年2月に自宅のベッドから転落し、頸椎亜脱臼により両手足を麻痺するくらいの重症を経験しています。
西田敏行さんはどちらかと言うと、ぽっちゃりしていると思うので、思いの体重なども落下した時の衝撃の強度を左右するんだと思います。
あとは、ベッドが高かったのかもしれませんが。
ベッドから落下して手足が麻痺するって、かなりヤバいですもんね。個人的にはあまり聞いたことがありません…。
この頃は車椅子姿を度々目にすることがありましたので、後遺症が残っているの可能生が考えられます。
降板を伝えた「探偵!ナイトスクープ」の最後でも、西田敏行さんのみが、椅子に座っていたので、年齢を重ねたことに加え、現在でも後遺症と闘っているのではないか?と思います。
この動画を見る限りでは、西田敏行さんはとても元気そうに見えますね。
そして、10月からスタートした「ドクターX」では、まさかの第1話で逮捕され、退場するという流れになっていたのです。
実は2017年に放送された第5シーズンの最終回でも逮捕されていたので、視聴者からは残念がる声も多く挙がっています。
スポンサーリンク
西田敏行さんはまたも病気?今後の番組出演の予定は?
西田敏行 ってトレンド入りしてたから何事かと思ったけど…
ドクターXでも初回からタイーホされて早々に退場されてたし…
大丈夫かしら…— めい (@226_meitan) October 18, 2019
この、
- 探偵ナイトスクープを降板
- ドクターXは1話で退場
という流れから感じる違和感は、今後テレビには出演しないのではないか?と思ってしまうレベルです。
探偵ナイトスクープは11月22日の出演をもって降板しますので、その後の番組出演については、現段階で分かっていません。
可能性として考えられるのは、ドクターXで復活することですが、こちらについても、まだ何とも言えません。
サインに続いて西田敏行氏一話で退場?
(まぁ最終的には復帰するんだろうけどw)#ドクターX— エヴァMk108 (@is04ace) October 17, 2019
ただ1つ気になるのが、西田敏行さんのwikiにある出演の欄には、2019年10月にスタートした「ドクターX」の記載がないのです。
ただの追記忘れなのか?それとも何か意味があるのか?ますます気になりますね。
そんな西田敏行さんですが、椅子に座っているシーンが多いことで、足がまだよくないのはなんとなく推測が付きます。
しかし、過去には先程紹介した怪我以外にも、
- 心筋梗塞
- 胆のう炎
などの病気を患っていた過去があります。
2003年、急性心筋梗塞により自宅で倒れ、緊急入院してしまったのは、俳優の西田敏行(69)。それまで1日8箱もたばこを吸うヘビースモーカーだった西田だが、入院中に女優の吉永小百合(72)から「たばこだけはやめてね、西やん」と書かれた手紙をもらったことで一念発起。禁煙するとともに減量にも成功したという。ちなみに復帰後には、「ここで死んだら遺作が『ゲロッパ!』になるが、それだけは避けたかった」と、当時、公開されていた自らが主演の映画をネタにして、全快したことをアピールしていた。
頸椎(けいつい)亜脱臼の手術のため入院中に胆のう炎を発症した俳優、西田敏行(68)は、12日に都内の病院で胆のう摘出手術を受け、成功していたことが13日、分かった。後は、胆のう手術のため中断していた首のリハビリや、体力回復に努める方針で、来週明けからリハビリを本格化させる。今月末の退院を目指しているが「リハビリの進み具合、体調の回復次第で流動的」だといい、今月20日に予定されているABCテレビ「探偵!ナイトスクープ」の収録も「参加は微妙な状況」だとした。
こういった過去があるだけに、今回もまた何らかの病気を患ってしまったのではないか?と思ってしまう人も多いのではないでしょうか?
特に何の確信を得る情報もありませんが、癌ではないか?という疑問を持つ人が多くいるようです。
そういった疑惑が出てしまうのも無理はありません。
なぜなら、西田敏行さんはお酒が大好きであることに加え、1日80本も煙草を吸うヘビースモーカーとして有名だからです。
癌ではないと信じたいですが、こういった背景があるのであれば、そう思ってしまう人がいてもおかしくないように思います。
いずれにせよ最後の出演となる11月22日の放送で、降板の理由が聞けると思うので、その時を待ちましょう。
スポンサーリンク
探偵!ナイトスクープ後任の3代目局長は誰になる?
次に気になったのが、探偵!ナイトスクープの後任となる3代目局長は誰になるのか?という疑問。
西田敏行さんは2001年1月から探偵!ナイトスクープの司会を務めているのですが、初代は上岡龍太郎さんでした。
では、上岡龍太郎さんはなぜ番組を降板したのか?という疑問が出てきますよね?
実は、上岡龍太郎さんの場合は、2000年をもって芸能界自体を引退していたのです。
ですので、必然的に探偵!ナイトスクープも降板するという形になったのですね。
因みに上岡龍太郎さんが芸能界を引退した理由は、番組で共演予定の若手と偶然、新幹線で出くわしたことでした。
ここで会話をするのですが、この会話が続かなかったそうです。
この会話が続かなかったというのが、自身が大物タレントになったのではないか?と思うようになり、20世紀をもって芸終わらせ、21世紀は新しい人生を歩みたいという願望が生まれたみたいです。
上岡龍太郎さんも若手の頃、大物タレントとの会話が続かなかった経験があったみたいなので、これが重なったのでしょうね。
探偵!ナイトスクープは1988年3月にスタートし、
- 1988年から2000年まで→上岡龍太郎さん
- 2001年→2019年(11月22日まで)→西田敏行さん
と、1人の人が局長を務める期間が長い傾向にあります。
ですので、後任に考えられるは、
40代~50代の大物タレント
が務めるのではないか?と予測することが出来ます。
番組レギュラーの誰かが引き継ぐかもしれませんし、外部から招くこともあり得ます。
現在の番組レギュラーは、
- 石田靖さん
- 間寛平さん
- 竹山隆範さん(カンニング)
- たむらけんじさん
- 田村裕さん(麒麟)
- 澤部佑さん(ハライチ)
- 橋本直さん(銀シャリ)
具体的に誰になるのか?については、新たな情報が入り次第、追記したいと思います。
まとめ
突然の番組降板を発表し、その理由については明かされない状況にモヤモヤ感が募りますが、嫌な予感が的中しないことを願いたいですね。
残念ながら11月22日で西田敏行さんは降板しますが、番組が終わるわけではありませんので、局長が変わったとしても、引き続き番組を楽しみましょうね!
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^O^)
スポンサーリンク