
2021年1月6日午前0時40分ごろ、奈良県大和郡山市の西名阪自動車道の上り線で、逆走してきた車と軽自動車が衝突する事故が発生しました。
この事故で、軽自動車を運転していた置田和也さんが、全身を強く打つなどして死亡しました。
逆走した78歳男性は骨折していますが命に別状はないとのことです。
一体なぜこんな事故が起こってしまったのでしょうか?
今回の記事では、
- 置田和也さん死亡で逆走してきた78歳男性の顔画像や名前
- 78歳男性が逆走して置田和也さんの車と衝突した原因
この辺りについて、調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
置田和也さん奈良県の高速道路で逆走の車と衝突で死亡…78歳高齢男性の顔画像や名前は?
置田和也さん逆走の車と衝突の経緯
まずは今回の許されない事故の経緯を、報道されている内容から確認してみましょう。
78歳の男性が運転する車が高速道路を逆走し、衝突された車の35歳の男性が死亡しました。
7日午前0時40分ごろ、奈良県大和郡山市の西名阪自動車道の上り線・大和まほろばスマートインターチェンジ付近で、追い越し車線を逆走してきた車と軽自動車が正面衝突する事故がありました。
この事故で、軽自動車を運転していた大阪府八尾市の会社員 置田和也さん(35)が死亡しました。
警察によると、逆走した車を運転していたのは、奈良県斑鳩町に住む78歳の男性で、骨盤骨折などの重傷ですが、命に別条はないということです。
警察は自動車運転過失致死の疑いで、78歳の男性の回復を待って、詳しい状況を調べる方針です。
普通に車を運転している中で、目の前に逆走してくる車が来たら…。しかも高速道路で…。考えるだけで怖いです。
不注意だったでは済まされない事故なだけに、高速道路に何かしらの対策を立ててほしいところ。
自動車運転過失致死の罰則は以下の通り。
自動車運転過失致死傷罪は、懲役7年以下または罰金100万円以下。 危険運転致死傷罪は飲酒や薬物使用、速度超過などによって死傷事故を起こした場合に適用され、懲役15年以下または罰金100万円以下。
スポンサーリンク
置田和也さん逆走の車と衝突について世間の反応は?

どんなに優秀であっても、必要に迫られていても、18歳までは免許が取れないのに、何故、年齢の上限がないのか不思議です。年齢によって認知機能は低下すると分かっているのに…。
自主的な返納を求めるのには限界があると思います。

いっつも思うんだけどさ、なんで亡くなった方の名前は公表されて、加害者の名前は伏せられてんの。

横断歩道に突っ込んだタクシーに轢かれて亡くなった女性といい、この事故の男性といい、貰い事故で命を奪われるなんて。言葉が見つからない。

池袋事件の飯塚罪人の非道な所業を見ても他人事と
映るのでしょうか?
取得するのに制限があるのだから、保持できる年齢も
制限を掛けるべきです。

まだまだこれからという人が亡くなって、生い先短い人が生き残るとか…しかも貰い事故でって…言葉がない。免許を取るのに18からという制限があるのなら、上もいくつまで、と制限するか、70歳以上からは厳しい検査に合格しないと免許剥奪とかできないのかねぇ?

軽は経費はかからないが、イザというときの代償が高く付く。衝突した車の映像を見たが、中まで影響がなさそうだったが、衝撃は吸収しきれないのだろうな。相手はクラウンのようだが、十分なクラッシャブルゾーンもあり、軽よりも重いということで影響が少なかったようだ。
未来ある軽の若者が亡くなり、高齢の資産家かどうかわからないが、それなりに裕福な逆走運転手が助かるというのは、なんとも不条理というか…。
これでもし、若者がそれなりな車格の車の搭乗していたら助かったかもしれないと考えると、国も軽という規格を撤廃し、車両の税金を諸外国並みにしろ!と強く言いたい。

開始年齢があるのなら、終了年齢があるのが当たり前。
早く高齢者から免許証を剥奪しないとこれからの日本を作っていく若い世代が犠牲になる。

高齢者が免許返納しない理由に「車がないと生活出来ない」とかよく聞きますが、全ての人が免許証や車を持ってる訳ではないです。
生協にするとかタクシーで行くとか、無いなりに何らかの方法があるのに考えようともしてない気がします。
行政もスーパーや病院を回る乗り合いバスを1日何回か運航するとか何か手立てが必要ではないでしょうか。

判断力に欠けるなど様々な理由で18歳未満は免許を取れませんが、実際にはもっと早くから乗れるでしょう。
でも絶対駄目です。
しかし、判断力、健康面が問題となってくる高齢者にはいつまで免許を持たす。どんどん機能は低下していくのに。始まりがあるなら終わりも作るべきでは?
スポンサーリンク
置田和也さん死亡で逆走してきた78歳男性の顔画像や名前は?
まず気になるのが、置田和也さんの軽自動車と衝突し死亡させてしまった78歳男性は誰なのか?という疑問。
コチラに関しては、各メディアの報道を確認してみましたが、現時点では名前は公表されていませんでした。
おそらく78歳男性の容態が回復し逮捕された時に明らかになると思います。
78歳男性が逆走して置田和也さんの車と衝突した原因は?
次に気になるのが、78歳男性が逆走して置田和也さんの車と衝突した原因は何だったのか?という疑問。
コチラに関しては、実際の78歳男性の供述が必要となりますが、
反対車線に入ってしまった理由としては、車線の数を勘違いしたのかもしれません。
3車線だと思ったが実は2車線だったとか…。
あとは時間帯的に、前方に車が走っていなかった為、目安になるものがなかった。
なかなか苦しい理由ではありますが、いずれにしても78歳男性の不注意により、全然関係のない人が死亡してしまったのは事実です。
二度とこんなことが起こらないように、逆走できないような仕組みを作ってほしいですね。
スポンサーリンク
78歳男性が逆走して置田和也さんの車と衝突した事故現場はどこ?
次に気になるのが、78歳男性が逆走して置田和也さんの車と衝突した事故現場はどこなのか?という疑問。
実際の場所については、以下の報道で分かります。
この映像からしても、事故の凄まじさが伺えます。
後続車がいたらさらなる事故を招いていたかもしれませんね。
車の運転には十分に気を付けてほしいです。
【交通事故に関する記事】
2021年1月4日午後19時ごろ、渋谷区笹塚の交差点でタクシーが暴走し男女6人がはねられる事故が発生しました。 この事故で佐藤優子さん49歳が死亡し、他の5人もケガをしました。 タクシーを運転していたのは73歳の男性であ …
2021年1月3日午後22時ごろ、東京世田谷の環状8号線で、横断歩道を渡っていた9歳の男の子が左折してきた乗用車にひかれ、病院に搬送されましたが残念ながら死亡してしまう事故が発生しました。 死亡してしまった男の子は三村光 …
2021年1月2日午後9時35分ごろ、大阪府岸和田市田治米町の交差点で、乗用車と原付バイクが衝突する事故が発生しました。 この事故で原付バイクに乗っていた森下紗綾さん16歳が頭などを強く打ち死亡。 乗用車を運転していた会 …
2021年1月2日未明、佐賀県唐津市二タ子3丁目の県道において、高校生3人が乗る車が道路脇の街路樹に衝突する事故が発生しました。 この事故で峯松純心さん18歳が死亡。他の2人の高校生が軽いケガを負いました。 今回の記事で …
2020年12月30日午後6時30分ごろ、大田区の国道15号でトラックと自転車が衝突するといった事故が起きました。 この事故で自転車に乗っていたフィリピン人女性の安部マリアフロラインさん59歳が、頭等を強く打ち死亡したと …
まとめ
ただ車を進行方向に走らせている中で、誰が前から逆走してくる車が来ることが予測できるでしょうか?
亡くなられた置田和也さんのことを思うと、ただただ無念です。
78歳男性には自身が犯した罪を償ってほしいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
スポンサーリンク