
2021年3月16日正午ごろ、町田市のショッピングセンター駐車場で、高齢夫婦が車にひかれて死亡する事故が発生しました。
この事故で、過失運転傷害の容疑で大竹宇良子容疑者が逮捕されました。
そして残念ながら、死亡してしまった夫婦は、
- 石川敬男さん79歳
- 石川道子さん73歳
です。
きっと石川さん夫婦には、子供や孫もいたと思います。遺族のことを思うと本当に心苦しい事故となりました。
一体なぜ事故は起きてしまったのでしょうか?
今回の記事では、
- 大竹宇良子の顔画像
- 大竹宇良子が事故を起こしたショッピングセンターの場所
- 大竹宇良子が高齢夫婦をひいた事故原因
この辺りについて、調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
大竹宇良子の顔画像が判明!町田市ショッピングセンターで石川敬男さんと妻の道子さんを車でひき死亡させる…事故原因は踏み間違え!
大竹宇良子が石川敬男さんと妻の道子さんをひいて逮捕の経緯
まずは今回の事故で、大竹宇良子が高齢夫婦を死亡させてしまった経緯を、報道されている内容から確認してみたいと思います。
東京・町田市のショッピングセンターの駐車場で、70代の夫婦が車の下敷きになり死亡しました。
16日正午ごろ、町田市にあるショッピングセンターの駐車場で、バックで駐車しようとしていた車が車止めを乗り越え、後ろを歩いていた石川道子さん(73)と石川敬男さん(79)の夫婦をひきました。2人は車の下敷きになり病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。
「車の下に人が潜り込んでいた。助けてくれという悲鳴も上げてないし」(事故の目撃者)警視庁は車を運転していた71歳の大竹宇良子容疑者を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。車は2人をひいてからも、すぐには止まらなかったとみられ、大竹容疑者は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。
警視庁は大竹容疑者を現場に立ち会わせて実況見分を行うなどして、事故の状況を調べています。
車止めを乗り越えた時点で、停車していれば高齢夫婦が車に巻き込まれることもなかったでしょう。
何となく大竹宇良子は日頃から車の運転をしている印象を受けますので、この日は体調でも悪かったのでしょうか?
高齢者による事故は、何かと話題になりますので、なにか対策的なものが必要であると強く思いますね。
過失運転致傷罪の罰則は以下の通り。
過失運転致死傷罪は、7年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処されることになり(自動車運転死傷処罰法5条)、重い刑罰を設けています。
スポンサーリンク
大竹宇良子が石川敬男さんと妻の道子さんをひいて逮捕

明らかに70代以上の男性の方が、免許の試験場で視力検査に苦戦されていました。あれーおかしいなーいつもは見えるんだけど、と。受付の人もちょっと休んでやりなおしてくださいって感じだったのできっと合格させたんでしょうね。見えてないんだからそういう人はもう落とせよ、って思います。

高齢者が高齢者を車で引くとはなー。バックでアクセル踏みすぎたね。どうして簡単に免許の更新をさせるのか? 違反者に長々とビデオ見せる前にやることあるだろ

免許の更新に実技試験を導入したほうがいい。有効期限内に一度、卒研と同じ試験を受験させ、危険なドライバーには再度、教習所を通わせるくらいしてもいいだろう。

駐車していて車の向きを直そうとした時にブレーキとアクセルを踏み間違えたらしいけど、どんだけ勢いつけて向きを直そうとしたんだよ。
70歳以上は更新時運転技術衰え試験を有料でやりゃあいいんだよ、そしたら、お上が大好きな天下り先をまた1つ作れるじゃん、有料にすれば金もたくさん取れるし、社会的にも意味のある活動っぽいし

どんな運転をされるか分からないので、バックして駐車して来る車の後ろは歩かない様にしてます。形式的に人は優先だけど、車が見てくれて居ると思うと大間違いだし、この婆さんの様にブレーキとアクセルを踏み間違いするのも居る。

一報の時は状況が分からず、歩行者もバックしている車の後ろを歩いていたのかと思いましたが、タイヤ止めを乗り越えてバックして来たのなら
避けられないでしょう。勢いもかなりあるでしょう。
本当に車は凶器です。
亡くなられたご夫婦も何が起きたかわからないまま無念でしょうね。
ご冥福をお祈りします。

教習所では「かもしれない運転」なんて習ったけど、「かもしれない歩行」というのも頭に入れておいたほうがいいのかも。
飲酒運転の車が走ってくるかもしれない、赤信号でも車が突っ込んでくるかもしれない、操作ミスの車が走ってるかもしれない。
その意識だけで、交差点で待ってる位置も変わるし、歩く場所も変わる。命が助かる可能性が上がるし、重症するところが軽傷で済むかもしれない。
運転手に罪を償わせることはできても、命を返させることはできないし、体をもとに戻させることもできないのだから。

私も84歳の老人が運転する車に駐車中の自車両を
踏み間違いでぶつけられたことありますが
ブレーキのつもりでアクセルを思いっきり踏むので
現場は惨状になります。
事故の説明を求めてもボケが激しいのか
意味不明な説明で難儀しました。
後付け自動ブレーキの話題が最近少ないですが
絶対必要です。

こういう平らな駐車場でバック駐車する時って、ブレーキ踏んでリバースに入れた後はブレーキに足を乗せたままクリープで駐車しません?
自分はそうしてるのですが、こういう事故はなんでリバース入れた後にブレーキから足を下ろしてしまうんだろう。
スポンサーリンク
大竹宇良子の顔画像
まずは今回の事故で、石川敬男さんと妻の道子さんを車でひいて死亡させてしまった大竹宇良子とは、どんな顔をしているのか?という疑問。
コチラに関しては、各メディアの報道から明らかになっています。
横顔ではありますが、まぁどこにでもいそうな高齢女性って感じですね。
人を車でひいてしまったわけですので当然ではありますが、大竹宇良子はかなり動揺していた様子だったそうです。
まぁこれだけの事故を起こして平然としていたら、かなりヤバいですが…。
大竹宇良子が事故を起こしたショッピングセンターの場所はどこ?
次に気になるのが、大竹宇良子が事故を起こしたショッピングセンターの場所はどこなのか?という疑問。
ショッピングセンターの様子は以下の報道動画で確認できます。事故当時の様子になります。
この報道を元にストリートビューで捜索したところ、ショッピングセンター305であることが判明しました。
石川さん夫婦も、このショッピングセンターで買い物を楽しんでいたのでしょう。何気ない日常で誰が車にひかれること予測できるでしょうか?
運転する側には十分に注意してほしいですね。
スポンサーリンク
大竹宇良子が高齢夫婦をひいた事故原因は踏み間違え!
次に気になるのが、大竹宇良子が高齢夫婦をひいた事故原因は何だったのか?という疑問。
コチラに関して報道では、ブレーキとアクセルを踏み間違えたと供述していました。
ではなぜ踏み間違えてしまったのか?という疑問が生まれます。
以前も池袋暴走事故でブレーキとアクセルの踏み間違えが問題になっていました。
この池袋暴走事故の加害者も高齢者でしたので、やはり高齢により判断力などが衰えてしまっているのでは?と思ってしまいますね。
コメントにもあるように、高齢者の免許更新には新たな制度を作るなどして、高齢者による事故を防ぐ対策が必要な気がしますね。
【交通事故に関する記事】
2021年3月12日午前4時すぎ、岐阜市都通3丁目で25歳の女性が車にはねられ死亡する事故が発生しました。 この事故で車を運転していたホテル従業員で調理師の高佑翔容疑者20歳が逮捕されました。 そして死亡してしまったのは …
2021年2月7日、広島県庄原市西城町の国道183号で無免許で飲酒をしていた18歳少年が運転していた車が、対向車線を走っていた80代夫婦の軽乗用車と衝突し、夫婦が死亡するといった事故が発生しました。 この事故で、 運転し …
2021年2月21日午前3時20分ごろ、東京世田谷区上野毛の路上において、高校1年生の高校生同士が運転するバイクが正面衝突する事故が発生しました。 この事故で、 出口凌馬さん16歳 萩生田磨玖さん16歳 が病院に搬送され …
2021年1月20日午後9時30分ごろ、藤沢市鵠沼神明の路上において、軽自動車が電柱に衝突する事故が発生しました。 この事故で男子高校生の九十九海斗さん17歳が死亡、6人が骨折などのケガを負ったとのことです。 運転してい …
10月19日午後9時30分ごろ、埼玉県狭山市において、車が川の土手に転落するという事故が発生しました。 この事故で運転席と助手席の 17歳少年 大学生の木崎悠作さん20歳 の2人が死亡。 後部座席の大学生2人が足を骨折す …
まとめ
車止めを乗り越えて歩行者をひいてしまった今回の事故。
非常に残念な事故としか言いようがありません。
高齢者の事故が増加している印象を受けますので、何か対策を立ててほしいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
スポンサーリンク