
12月11日午前5時25分ごろ、仙台市の「ザ・モール仙台長町」の1階にある西友内で、67歳の男性が刃物で切りつけられる事件が発生しました。
この事件で、仙台市若林区河原町2丁目に住むパート従業員の菅井はるか容疑者39歳が、殺人未遂で逮捕されました。
菅井はるかは事件後、現場を逃走しましたが、約4時間後に出頭した模様。
一体なぜ菅井はるかは男性客に対し、殺人未遂事件を起こしたのでしょうか。
スポンサーリンク
菅井はるかが西友仙台長町店で起こした殺人未遂事件の概要
11日朝早く、仙台市の大型商業施設で女が男性を刃物で切りつけ逃走した事件で、仙台市の30代の女が殺人未遂の疑いで緊急逮捕されました。
逮捕されたのは若林区のパート従業員・菅井はるか容疑者(39)です。
警察によりますと、菅井容疑者は11日午前5時25分ごろ、ザ・モール仙台長町1階にある西友仙台長町店の書籍コーナーで立ち読みをしていた太白区の67歳の男性に「お前邪魔だ」などと言って刃物で切りつけ殺害しようとした疑いです。男性は左腕を12針縫う全治2週間のケガをしました。
現場から逃走していた菅井容疑者は、およそ4時間半後に刃物を持って警察署に出頭しました。当時、菅井容疑者は、大型商業施設で清掃作業をしていたとみられます。
警察の調べに対し「いらだちが爆発して、死んでもかまわないと思って切りつけました」と容疑を認めているという事です。
店内に設置してあった防犯カメラには、
- 消火器を投げる様子
- 刃物を持って男性を追いかける姿
が映っていたようです。
消化器を投げるって、なかなかワイルドじゃないですか?幸いにも、ぶつかってはいないようですが、仮にぶつかっていたら、これはこれで大ケガしていたかもしれません。
立ち読みをしていただけで命の危機に関わるなどと、誰が想像できるでしょうか?ただ単純に怖いです。
また先日も鎌を持った女が県警本部の敷地に入って逮捕されるニュースがありました。
2021年12月10日午前1時15分ごろ、千葉市内の県警本部敷地内に鎌を持って侵入した女が逮捕されました。 この事件で逮捕されたのは、千葉市緑区誉田町の無職である細畠瑞紀容疑者28歳。 取り押さえた警察官にケガ人はいなか …
最近では、女が刃物で事件を起こす報道を多く見る印象を受けます。たまたまなのでしょうか…。
スポンサーリンク
菅井はるかの顔画像とFacebook
立ち読み客を刃物で襲って逮捕された菅井はるかの素顔は公表されているのでしょうか。
報道を一通り確認してみたのですが、画質は粗いものの、一応素顔は公表されていました。
分かりにくいですが、髪を結び作業着を着ているのでしょうか?
もう少し鮮明な画像が見てみたいです。
Facebookに関しては、仙台市在住の同姓同名のアカウントがありましたので、本人である可能性が高そうです。
しかしFacebookには、素顔が分かる画像などはありませんでした。ん…残念。
菅井はるかは結婚してる?旦那や子供の情報は?
菅井はるかは結婚しているのでしょうか。
39歳で清掃のパート従業員。
勤務時間は事件発生時刻から考えて、早朝から数時間程度だったと思われます。
条件から考えれば、結婚していてもおかしくはないでしょう。
ただFacebookには、母親かな?と思われるアカウントと友達になっていましたので、独身で実家暮らしという可能性も十分に考えられます。
早朝から掃除の仕事。あまり人と関わるのが得意ではなかったのかもしれませんね。
スポンサーリンク
菅井はるかが男性客を刺した犯行動機
菅井はるかはなぜ、男性客の腕を刃物で刺したのでしょうか。
動機として、
「いらだちが爆発して、死んでもかまわないと思って切りつけました」
と供述しています。
そして、犯行に及んだ際には「お前邪魔だ」と言っていました。
この流れから清掃するのに男性客のことが、邪魔だと感じていたのでしょう。
となると男性客は、長時間に渡り立ち読みをしていたということなのでしょうか。だとしてもイライラしていたのは、菅井はるかの勝手ですから、そんな理由で切りつけられては溜まったもんじゃありません。
もちろん立ち読み自体は、なんの犯罪にもあたりません。ですので清掃の邪魔になっていたのであれば、違うやり方でどいてもらう方法があったはずです。
要するにコミュニケーション能力が欠けていたことが、犯行に繋がったと捉えることができます。
菅井はるかは仕事をクビか!
菅井はるかは殺人未遂という大問題を起こし逮捕されました。
であれば、高確率で清掃の仕事はクビになると思われます。
なぜならば、パート従業員は募集すれば、いくらでも代わりがいるから。あえて人を切りつけるような危険人物を働かせておく理由はないでしょう。
素顔と名前が公表されるとなると、今後の職探しにも影響を及ぼすことになります。
このリスクと引き換えにしてでも、抑えられない怒りだったのでしょうか。とてもそうは思えない内容なだけに、被害者の男性客が可愛そうとしか思えません。
菅井はるかが西友仙台長町店で起こした殺人未遂事件についての世間の反応

いらだちが爆発して…って何か突発的に事件を起こしたような言い方だけど、あらかじめ刃物を持ってたんじゃないの?
何のいらだちか知らないけど、いきなり人に切りつけるって、とんでもないわ。切りつけられた人が命に別状なくて本当に良かった。

自身が働いてる職場でそんな事どうしてできるんでしょうか・・
まして人がたくさん集まる場所なのに・・・
イライラした事で人を切りつけるよな人ってちょっとおかしいですよ!
人を刺すってどういうことなのかわかるでしょうに・・・
誰でもイライラすることよくあります・・・そこを我慢して頑張っているんですから

事件現場の商業施設は地下鉄に直結しているから、たまに行ったりしているけど、まさかあんなことが起きるとは思わなかったです。しかも犯人が商業施設の清掃員だったとは…
別の記事では、消火器も投げていたとも書いているから、とんでもないわ!!

深夜営業のスーパーやコンビニ、飲食店は変な人が来る可能性もあるので店員さんやお客さんたちもそんな時間は気をつけた方が良いですよね。

こういう事件でいつも思うんだけど、
いきなり切りつけて逃げたのに、
身柄を確保したら精神疾患で無罪になるっておかしくないか?
逃げたってことは、自分が悪いことをしたって言うのがわかっているからだろう?
普通に処罰を受けさせるべきだと思う。

心が病んでの発作的行動でしょうが、清掃の同僚や上司も、おかしいと
思いつつどうする事も出来なかったのでしょう。この容疑者のような人
は身近にいても分かり難いし、分かったとしても人権の壁も有ります。
現代社会の怖い一面です。

普通に街を歩いてたら車に突っ込まれ、買い物してたら通り魔に刺され、
病気で入院したら看護師に殺され…まるで家から一歩も出るなと言われてる
ようなもん。
日本はいつからこんな危険な国になったのだろうか?

犯行に及ぶ犯人も社会的弱者か立場の低い人や特定の職種の人が精神的に爆発もしくは魔が差す感じで奇異な事件を引き起こす傾向にある。この方も清掃員であり、看護師、介護職などサービス業にくくられる人のストレスは今や過熱気味なのかもしれない。社会のみならず職場などの管理職などの「気づき」も必要な時代なのかもしれません。

パートという雇用形態とはいえ、ちゃんと仕事を持っている一般女性が何故このような凶行に及んでしまったのか…。怖いなぁ〜で済ませてはいけない。心の底に『闇』を抱え、今にも爆発しそうな人はもっと沢山いるような気がする。昔は我慢できた事が、今は出来ないほど世の中が荒んでしまったのか。捕まった女を擁護する気はさらさらないが、予備軍の心を救う手立てはないものだろうか…。
怒りは決してマイナスなことだけではないと思います。しかし度を超えると今回のような事件に発展してしまうケースが多くなります。
菅井はるかは自分の性格を理解していることでしょうから、イライラした時の対処法を自分なりにいくつか持っておく必要があったのではないでしょうか。
人を切るレベルの話ではないと正直思いますので、精神面にちょっと問題があったのかもしれませんね。
スポンサーリンク