
タレントのマツコ・デラックスさんの発言で勃発した、N国党の立花孝志さんとの対立。
8月12日には立花孝志さんが、「TOKYO MX」の局の前に姿を現し、マツコ・デラックスさんとの直接対決の為に出待ちをする姿をリアルタイムで動画にアップしました。
結局2人が顔を合わすことはありませんでしたが、このままマツコ・デラックスさんの謝罪が無い場合には、毎週のように「TOKYO MX」で出待ちをすると宣言し、その場をあとにしていました。
その後の13日に立花孝志さんは、またも動画をアップするのですが、その内容に世間が首を傾げているようです。
その内容というのが、横浜の名物である「崎陽軒」のシュウマイに対する不買運動でした。
なんでそうなるのか?と疑問にも思いますが、立花孝志さんはこの行為について「私なりの抗議」としています。
この不買運動によって影響が心配されるのが、崎陽軒の売上ですよね。
今回の記事では、立花孝志さんの行動で崎陽軒の売上は減少の恐れがあるのか?この辺りを調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
立花孝志さんの不買運動に崎陽軒シュウマイの売上は減少の影響なし!?5時に夢中のスポンサーに飛び火!
マツコさんと立花孝志さんの騒動の経緯
まずは簡単に、マツコ・デラックスさんと立花孝志さんの騒動をおさらいしておきますと、
7月29日の「5時に夢中!」でマツコ・デラックスさんが、N国党に対する自分なりの見解を述べます。
このマツコ・デラックスさんのコメントに、N国党の代表である立花孝志さんが激怒し、動画などでマツコ・デラックスさんに対する批判的なコメントをすることに。
そして、マツコ・デラックスさん側は所属事務所を通して法的処置を検討。
8月12日にマツコ・デラックスさんが「5時に夢中!」に出演すると知れば、立花孝志さんは「TOKYO MX」で出待ちをすることを予告。
この時ネット上では、マツコ・デラックスさんが「5時に夢中!」に出演しないのでは?といった噂で持ち切りとなっていました。
芸能界のご意見番の頂点に君臨するマツコ・デラックスさん。 そんなマツコ・デラックスさんが出演する番組に「5時に夢中」があります。 この「5時に夢中」にマツコ・デラックスさんが出演しない可能性があるのではないか?といった噂 …
結果的には予定通り、マツコ・デラックスさんは「5時に夢中!」に出演し、立花孝志さんも予告通り「TOKYO MX」に姿を現しました。
この流れでマツコ・デラックスさんが「5時に夢中!」を降板するといった話もありましたが、「TOKYO MX」側や所属事務所は完全に否定していました。
騒動が収まる気配が現状で全くない、マツコ・デラックスさんとN国党の立花孝志さんの話題。 マツコ・デラックスさんが月曜日にレギュラー出演する「5時に夢中!」に、8月12日に出演すると立花孝志さんは、予告通りTOKYO MX …
そして、この騒動で飛び火となっているのが横浜の名物である「崎陽軒」でした。
スポンサーリンク
立花孝志さん不買運動で崎陽軒シュウマイの売上は減少に影響なし?
なんかTLに崎陽軒が溢れていたんだけどどういう経緯なのこれ。あと崎陽軒不買って意味わかんねえ。人間には生きていくために酸素が必要であるのと同じように、我々神奈川県民にはシウマイ弁当が必要なのだが…
— ktgohan (@ktgohan) August 14, 2019
よし、明日は崎陽軒のシウマイ弁当を食べよう♪ pic.twitter.com/D10Ay5wf87
— 中田譲治 (@joujinakata123) August 14, 2019
なぜ「崎陽軒」の不買運動を立花孝志さんはしようとしているのか?
それは「5時に夢中!」のスポンサーが「崎陽軒」だからです。
立花孝志さんは以下の動画で「崎陽軒」の不買運動に至った経緯を説明しています。
なんでそういう方向になるのか?と趣旨が変わっているようにも思いますが…。
まぁ立花孝志さんなりの考えあってのことでしょう。
では、不買運動によって「崎陽軒」の売上の減少に繋がってしまうのか?というのが懸念されるところだと思います。
日刊ゲンダイさんの記事によると、「崎陽軒」の売上高は
そんな老舗のシウマイ弁当は、駅弁市場が右肩下がりでも、なんのその。2017年2月期の売上高は、過去最高を更新する235億9000万円だ。
となっており、地元横浜を中心に人気は健在です。
さらにマツコ・デラックスさんの人気番組である「マツコの知らない世界」に出演したシュウマイ研究家のシュウマイ潤さんが、崎陽軒の社長と対談したこともあるようでした。
シュウマイ界の二人の”キーマン”、崎陽軒の三代目社長・野並直文(のなみ・なおぶみ)氏と、『マツコの知らない世界』に出演したシュウマイ研究家のシュウマイ潤(じゅん)氏に大いに語り合ってもらった。
この対談の中でシュウマイ弁当は1日平均で約2万4000個売れているとコメントしていました。
ですので、少なからずマツコ・デラックスさんが「崎陽軒」の売上に貢献しているといっても過言ではないのでは?って思いますね。
こういった経緯が相乗しているのかは分かりませんが、立花孝志さんは不買運動を宣言しました。
しかしこの運動には賛同する人はあまりいないのでは?というのが個人的な見解です。
だって…普通に考えて「崎陽軒」と今回の騒動は何の関係もありませんから。
営業妨害では?という気さえします。
この立花孝志さんの発言に、ネット上では
「逆に売上が上がるのでは」
「崎陽軒を巻き込むな」
などといったコメントが相次いでいました。
お笑い芸人のカンニング竹山さんがこの件についてツイートしたことが、ニュースで大きく取り上げられてましたね。
崎陽軒のシウマイ弁当を意識的に買う。
— カンニング竹山 (@takeyama0330) August 14, 2019
今回の騒動で感じるのは、立花孝志さんの行動で
- 「5時に夢中!」の視聴率アップ
- 「崎陽軒」の売上アップ
の予感もするので、微妙なところですね。
スポンサーリンク
マツコ・デラックスさん出演番組のスポンサーに影響は?
現在マツコ・デラックスさんは「5時に夢中!」以外に、
- ホンマでっか!?TV
- マツコの知らない世界
- 月曜から夜ふかし
- アウト×デラックス
- 夜の巷を徘徊する
- マツコ会議
- マツコ&有吉 かりそめ天国
に出演しています。
どの番組にどのスポンサーが付いているのかは、以下のサイトでリサーチできます。
さらに、マツコ・デラックスさんは今回の騒動でCMに影響が出ないか?ということを心配されているようです。
7月は2本のCMに出演していますが、8月は現時点(8月15日時点)でCM出演の情報はありませんでした。
ですので少なからず、影響が出てしまっているのかな?って気がしました。
8月19日に立花孝志さんが「5時に夢中!」のスポンサーである崎陽軒に対して謝罪しました。
崎陽軒のシューマイ(同社の表記はシウマイ)は買いません」などと不買運動を呼び掛けたことについては「勇み足だった。崎陽軒さん、ごめんなさい」と謝罪。
今回の騒動にスポンサーは関係ないと思いますからね。
まとめ
先程の立花孝志さんの動画では、マツコ・デラックスさんは「5時に夢中!」への出演は9月までと言ってました。
これが真実かは現時点では、確定していませんが可能性は高いのかな?って思いました。
そして飛び火となってしまった「崎陽軒」の売上については、心配無しと言えるでしょう。
その根拠は、信頼ある確かな美味しさがファンを離すというのは考えにくいからですね。
2人の今後の動向はまだまだ気になるところ。
新たな動きがあれば、まだ記事にしたいと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^O^)
スポンサーリンク