
タレントのマツコ・デラックスさんとN国党の立花孝志さんの騒動は未だ解決せず、状況は平行線上です。
8月19日に立花孝志さんは、これ以上マツコ・デラックスさんに対し攻撃はしないと発言していましたが、それはマツコ・デラックスさんが反応しないからという内容でした。
ですので、根本的な部分は未解決と言えます。
そんな中、高須クリニックでおなじみの高須克弥院長が、立花孝志さんと対談することになったようです。
マツコ・デラックスさんと立花孝志さんの騒動に何で高須克弥院長が?って思いますよね。
その理由は、8月12日に立花孝志さんがTOKYO MXで「5時に夢中!」に出演していたマツコ・デラックスさんを出待ちしたこと対し、高須克弥院長がしたコメントが発端のようです。
対談はニコ生で放送され、日にちは8月24日であることも明らかとなっています。
ではここで気になるのが、
- 立花孝志さんと高須克弥院長のニコ生対談は何時からやるのか?
- 対談の内容や視聴者数は何人くらいになるのか?
この辺りを調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
立花孝志さんと高須克弥院長のニコ生対談(討論)は8月24日の何時から?動画の内容や視聴者数が何人か予想!
立花孝志さんと高須克弥院長のニコ生対談が実現!
冒頭でも述べたように、高須克弥院長は8月12日においての立花孝志さんの行動についてツイッターでコメントしていました。
その内容がコレ↓
賛同いたします。 https://t.co/eKwH1lTE41
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) August 14, 2019
このツイート後に立花孝志さんにブロックされたとも報告していました。
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1162201128622145536
その後8月19日になり、ニコ生での対談が決定したと高須克弥院長がツイートしていますから、この間に立花孝志さんからのブロックは解除されたものと思われますね。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) August 17, 2019
一度ブロックしたのに解除する心理は何だったのでしょうね。
もしかしたら立花孝志さんの気が変わって対談したくなったのかもしれません。
何せ相手は超有名人の高須克弥院長ですから、対談が実現することで立花孝志さんには何のデメリットもありませんしね。
ニコ生とは、ドワンゴが運営するライブ配信サービス。「生主」と呼ばれる配信者が雑談やゲーム実況、演奏などを放送し、それに対して視聴者がコメントを打ち込むと、放送画面上にリアルタイムで文字が字幕のように流れるというものだ。
スポンサーリンク
立花孝志さんと高須克弥院長のニコ生対談は何時から?
8月19日の報道では、日にちの情報はあるものの、何時から対談をするのか?についての情報はありませんでした。
なのでニコ生で調べてみたところ、15時30分から始まることが分かりました。
終わりが何時なのかは分かりませんが、2人が納得いくまで話し合ったら終了って感じになるのでは?って気がします。
こういった対談と聞くと、過去に橋下徹さんが行った対談を思い出してしまいます。
こういう熱い感じにならないと良いんですが…。
高須克弥院長のツイッターを見るに穏やかな人柄が伺えますので、その辺りは心配ないと思いますけどね。
視聴者が満足する内容になることを願います。
ニコ生対談の内容や視聴者数は何人か予測!
まずニコ生で対談するないようですが、それは立花孝志さんが高須克弥院長をブロックした時の内容でしょうね。
要するに、
「営業中の仕事場にアポイントもなく押しかけ妨害する自由までは認められないと存じます」
これについての対談になるのかな?と思います。
よく聞くのは「営業妨害」です。
「営業妨害」は「威力業務妨害罪」に関わってきやすいとされています。
店内で大声で叫ぶなどが「威力業務妨害罪」になると思うのですが、立花孝志さんはの場合あくまで公道でのことですので、グレーな感じでよね。
これがテレビ局の中でのことであれば、「威力業務妨害罪」にあたるのかもしれませんけど。
対談では、この辺りについて討論すると思われますね。
では今回の注目の対談を視聴する人は何人いるのでしょうか?
8月24日は土曜日なので、比較的誰でもリアルタイムで視聴することが可能だと思います。
まずマツコ・デラックスさんと立花孝志さんが初対面するのでは?と注目されていた8月12日の「5時に夢中!」の視聴率は何%だったのか?
これについては残念ながら公表されていませんでした。
「5時に夢中!」の視聴率は平均視聴率5~7%と言われていますので、もしかしたら10%くらいいったかも…。
借りに10%だったとした場合、約300~500万人の人が見ていたということになります。(一概には言えませんが)
これを踏まえた場合、立花孝志さんと高須克弥院長の対談が上記くらい注目されていれば、同等の視聴者数が考えられるのですが、近年ではニコニコ離れが続いていると言われていますので、100万人くらいの人がリアルタイムで見ていれば十分かと思います。
立花孝志さんに関する記事↓
芸能界のご意見番の頂点に君臨するマツコ・デラックスさん。 そんなマツコ・デラックスさんが出演する番組に「5時に夢中」があります。 この「5時に夢中」にマツコ・デラックスさんが出演しない可能性があるのではないか?といった噂 …
騒動が収まる気配が現状で全くない、マツコ・デラックスさんとN国党の立花孝志さんの話題。 マツコ・デラックスさんが月曜日にレギュラー出演する「5時に夢中!」に、8月12日に出演すると立花孝志さんは、予告通りTOKYO MX …
タレントのマツコ・デラックスさんの発言で勃発した、N国党の立花孝志さんとの対立。 8月12日には立花孝志さんが、「TOKYO MX」の局の前に姿を現し、マツコ・デラックスさんとの直接対決の為に出待ちをする姿をリアルタイム …
スポンサーリンク
立花孝志さんと高須克弥院長の対談に世間の反応は?

腐敗しきったマスコミには実現できない対談。
やり方やお互いの思想とは無関係に価値のある放送だと思う。
インターネット放送のひとつの在り方として良いきっかけになってほしい。

餅屋は餅屋。
立花氏もプロの餅屋でないと、
存在する意味が無くなってしまうかも。
対決が楽しみです。

どういう対談結果でもいい
NHKが法律を武器にやりたい放題
誰にも止められない 議題にするだけで進歩
国民も払って当たり前、どう
運用されているかに無関心
に終止符を打つ時期にきたでしょう
NHKにしっかり払っている人ほど、何が真実なのか、確かめるべきです。

立花氏のワンイシューは良いので、どうかその方法、やり方を高須院長が良い方向に導き、スクランブル化に寄り道なしの一直線で向かって欲しい。

高須院長はどこの代表ということもないので失うものが少なくて立場的には楽。
一方立花氏は今後の立ち回りに大きく影響するため、よほど自信がなければ受けるべきではないと思う。しかしそうしたこれまでの政治家と違う部分に、無関心だった層にうけているのだと思う。
どういう対談内容になるか分かりませんが、世間が注目していることは間違いないですね!
まとめ
発端はマツコ・デラックスさんの失言によるところからでしたが、この騒動で立花孝志さんの知名度は急上昇しているのは確かですし、今回の対談も注目されるでしょうから、結果的には悪いことばかりではなかったのかな?って思いました。
8月24日を楽しみにしていましょうね!
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^O^)
スポンサーリンク