
2020年11月29日午前9時ごろ、熊本県阿蘇市一の宮町の県道である、通称「やまなみハイウェイ」で車同士が正面衝突する事後が発生しました。
この事故で、ポルシェを運転していた田埜浩一さん49歳が死亡。
もう一方の車に乗っていた有田洋子さん59歳が死亡し、運転していた夫58歳が重傷となっています。
一体なぜ今回の事故は起きてしまったのでしょうか?
今回の記事では、
- 田埜浩一さんのポルシェと有田洋子さんが乗る車が衝突した原因
- 事故現場のやまなみハイウェイとは?
この辺りについて、調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
田埜浩一さんのポルシェ大破でやまなみハイウェイ死傷事故!衝突された有田洋子さん死亡…原因はスピード出しすぎ?
田埜浩一さんのポルシェが大破した事故の経緯
まずは今回の事故で、田埜浩一さんのポルシェが大破した経緯を、報道されている内容から確認してみましょう。
29日午前、阿蘇市の県道で乗用車同士が正面衝突し、2人が死亡、1人が重傷を負いました。
警察によりますと、29日午前9時すぎ、阿蘇市一の宮町の県道・通称「やまなみハイウェイ」で小国町方面から走ってきたスポーツカーが反対車線の乗用車と正面衝突しました。
この事故でスポーツカーは大破。
運転していた熊本市東区三郎の会社員、田埜浩一さん(49)は現場で死亡が確認されました。もういっぽうの乗用車に乗っていた宇城市の夫婦が大けがをし現場からドクターヘリで運ばれましたが、妻の有田洋子さん(59)がおよそ7時間後に死亡しました。
運転していた夫(58)は重傷です。事故があった場所はゆるやかな右カーブで、警察はスポーツカーが中央線を越えて反対車線の車と正面衝突したとみて、当時の状況を詳しく調べています。
ポルシェと言えば、時速300kmとも言われる高級スポーツカーなわけです。
実際に田埜浩一さんがどれほどの速度を出していたかは分かりませんが、大破したとありますので、やはりそれなりにスピードが出ていたのでは?と思ってしまいます。
スポンサーリンク
田埜浩一さんのポルシェが大破した事故について世間の反応は?

腕もないのに飛ばして
コントロールしきれず…
無念

こういった類の事故では、高級外車の方は助かる場合が多い気がするが今回はポルシェが大破しておりプリウスはそこまで大破してないような、、、しかし被害者の方が亡くなってしまうのはいたたまれない

明らかにポルシェのスピードの出し過ぎだろうね。
腕に覚えがあったんだろうけど、車に乗せられている事に気が付かない運転者だったんだろう。
ポルシェの運転手が一人で死ぬのはかまわないけど、ぶつけられた方は気の毒。
自分の嫁さんを事故で失ったらと考えるだけで怒りがこみ上げるわ。

パワフルなエンジンを楽しみ過ぎると、こんな結構になります、奥様が他界させて旦那様だけ残される、本当に辛いと!と思います、亡くなられた奥様のご冥福をお祈りします。

頑丈なポルシェが原形留めていない程のクラッシュ。
何キロ出ていたのかの解析望む。遺族がうかばれない

事故直後車で通りました。
救急車3台消防車1台パトカー数台いました。
ほぼ直線の一車線。
状況から居眠りかわき見か追い越しかと思いましたがポルシェのはみ出しとは。
追い越し禁止区間を無理に追い越したんでしょうね。
亡くなったかたのご冥福をお祈りします。

テ交差点を曲がって直ぐのとこですよね。
飛ばしすぎ!!
かっこ良く運転してこそポルシェ乗りよ

こんな見晴らしのいいとこで死亡事故が起きるなんて。
運転者はポルシェ乗ってスピード出し過ぎたんだろうけど死亡して、被害にあった人は誰に請求すればいいのやら。
くれぐれも凄い車乗ったからって舞い上がらないようにね。
日本は案外狭いし耐久力も値段の割に対してなかった訳だし。

木曽の、う回道路のカーブで対向の自分にも見えている普通の対向車が、平気でセンター割って内側に入ってくる。カーブの多い道だからこそ車線とスピードを守るべきでは?
道が狭いと言うやつが居ると思うが、普通車なら余裕の車線幅です。
スポンサーリンク
田埜浩一さんのポルシェと有田洋子さんが乗る車が衝突した原因は?
まず気になるのが、田埜浩一さんのポルシェと有田洋子さんが乗る車が衝突した事故原因はなんだったのか?という疑問。
報道では、ゆるいカープを田埜浩一さんのポルシェが反対車線に侵入したことで事故が起きたとありました。
ではなぜ反対車線を越えてしまったのか?
ポルシェの大破具合から考えて、運転を誤るほどスピードをだしてしまったのではないでしょうか?
ポルシェとプリウス相打ちか……
ポルシェ側が悪かったらしい
やまなみハイウェイはスピード出せるからなぁ…… pic.twitter.com/3VikriMFNJ
— しょうざえもん@EK9 (@VTEC_NBAAAAAA) November 29, 2020
ポルシェはレースの世界の車ですので、当然ながら丈夫に造られています。
そんな丈夫なポルシェが大破するんですから、相当な衝撃が加わったのが分かります。
事故現場のやまなみハイウェイとは?
次に気になるのが、田埜浩一さんが事故を起こしたやまなみハイウェイとは、どんな道路なのか?という疑問。
やまなみハイウェイは大分県の由布院から熊本県の阿蘇郡南小国町を結ぶ約1時間のドライブコースでライダーには有名ですね。
道中には多くの観光スポットもあり、日本百名道に選ばれている県道です。
実際ツイッターでも、多くのライダーや観光客がその美しい景色を満喫しています。
https://twitter.com/_400sb/status/1330137783722237952?s=19
やまなみハイウェイをドライブ。
あいにくの天気ではありますが、大変よい景色です pic.twitter.com/RxyLju2zke— あるぴの (@Alpino305) November 22, 2020
暇だから昨日のレポ
当日の朝に何気に行ったことの無い高千穂峡に行くことに決め、時間もあるから由布院からやまなみ経由で向かった
いつものやまなみハイウェイ展望台
阿蘇の街だけを覆う、珍しい雲海が見れた pic.twitter.com/9puwzmkhdl— さこ@FZ1-FAZER (@fuchi0x) November 21, 2020
ライダー目線で見るとこんな感じ。
確かにスピードを出したくなる気持ちは分からないでもないですが…。
ただいくら爽快でも命には変えられませんよね。
スポンサーリンク
やまなみハイウェイで起きた過去の事故
次に過去にやまなみハイウェイで起きた事故には、どういった事故があるのか?紹介します。
南小国町瀬の本高原付近の県道で、九州産交バスの運行する都市間バス(熊本発、大分行きの九州横断バス)が道路右側のドライブイン駐車場に入ろうと右折を始めたところ、対向車線を走行してきた38歳男性運転の軽自動車と正面衝突した。
この事故によって軽自動車は大破。乗っていた4人のうち、40歳の女性と、4歳の女児が全身打撲の重傷を負い、付近に治療のできる病院が存在しないため、通報によって現場に急行した熊本県の防災ヘリコプターによって熊本市内の病院に搬送されている。
バスの乗客乗員9人は全員無事だった。
警察では事故の原因を調べているが、バスの運転手は「予想よりも軽自動車の速度が速かった」などと話しているようだ。
この事故は2005年に起きた事故のようです。
やはりこの事故を見る限りでも、スピードが原因での事故という印象を受けます。
【交通事故に関する記事】
歌手の小金沢くんとして1990年代にブレイクした、演歌歌手の小金沢昇司さん。 そんな小金沢昇司さんが、なんと酒気帯び運転で逮捕されたというニュースが入ってきました。 逮捕される原因となったのが、11月28日の昼過ぎに衝突 …
2020年11月10日に午前1時ごろ、大阪府堺市中区の府道で、車が民家の壁に衝突する事故が発生しました。 この事故で、車を運転していた19歳少年が死亡。一緒に車に乗っていた17歳の少女が手首を骨折する重傷となっています。 …
2020年11月8日午後5時50分ごろ、岐阜県瑞浪市土岐町の国道19号で交通事故が発生しました。 この事故で、車を運転していた橋場温さん57歳が病死に搬送されましたが、死亡しました。 橋場温さんの車に衝突したのは、大型ト …
まとめ
おそらく今回の事故で死傷してしまった両者は、やまなみハイウェイを観光していたのかもしれません。
楽しいはずの観光が、時には想像もしていない事が起きてしまうんだと、考えさせられる事故でした。
衝突された側の有田洋子さんとその夫には何の罪もないだけに、非常に残念な事故です。
安全運転の心掛けは忘れないでほしいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます(^o^)
スポンサーリンク