
2月14日、岐阜県の養老鉄道大垣駅の駅員が「切りつけられた。犯人は逃げて行きました」とウソをつき、業務を妨害したとして逮捕されました。
この事件で逮捕されたのは、契約社員の氏原誠治容疑者32歳。
実際に氏原誠治の左腕はケガをしていたようですので、おそらく自分で切ったのでしょう。
一体なんのために、こんなウソをついたのでしょうか。
スポンサーリンク
氏原誠治が「切りつけられた」とウソをついた事件の概要
今月、岐阜県大垣市の駅で「切りつけられた」などと嘘の申告をして駅の業務を妨害したとして、駅員の男が逮捕されました。
偽計業務妨害の疑いで逮捕されたのは、養老鉄道の契約社員・氏原誠治容疑者(32)です。
警察の調べによりますと氏原容疑者は今月14日、勤務先の養老鉄道大垣駅構内で同僚の駅員に「切りつけられた。犯人は逃げて行きました」などと嘘の情報を伝え、駅の業務を妨害した疑いがもたれています。
調べに対し氏原容疑者は容疑を認めているということです。
事件当時、氏原容疑者は同僚に対し職員用の休憩室に入ったところ黒色の服を着た男に襲われたという旨の説明をしていて、左腕には実際にけがをしていたということです。
警察が氏原容疑者から話を聞き、事件の詳しい経緯を調べています。
ウソが発覚したのは、防犯カメラに犯人が映っていなかったこと。
14日に事件が起きて、逮捕の報道が出たのが25日ですので、捜査が難航したのかもしれません。
スポンサーリンク
氏原誠治の顔画像+Facebook(SNS)
「切りつけられた」とウソをつき逮捕された氏原誠治の素顔は公表されているのでしょうか。
報道を一通り確認してみたのですが、現時点で氏原誠治の素顔は公表されていませんでした。
Facebook、ツイッター、インスタについても調べてみたのですが、本人と思われるアカウントはありませんでした。
32歳という年齢的に、何かしらのSNSは利用していると思われますので、ニックネームでアカウントを作成しているのかもしれません。
氏原誠治が「切りつけられた」とウソを言った動機(目的)
今回の事件の最大の謎は、なぜ氏原誠治は「切りつけられた」とウソを言ったのか?ということ。
防犯カメラがあるのであれば、すぐにバレると思いますが、それでもこんなウソを言うメリットはどこにあったのでしょうか。
もしかしたら防犯カメラの存在を知らなかったのでしょうか。
実際に左腕はケガをしているわけですので、これを自分ではなく架空の人物によるケガにしたかった理由…。
考えてみたのですが、全く分かりません。
お金が絡むような感じでもありませんし、無駄に事情聴取とかされるわけですので、時間的な意味でも何のメリットもないような印象を受けます。
今後の取り調べで徐々に動機が明らかになってくると思いますが、氏原誠治自身もまさかここまで大事になるとは思っていなかったのかもしれません。
スポンサーリンク
氏原誠治の業務妨害で契約はどうなる?
氏原誠治は契約社員として養老鉄道に勤務しています。
契約社員ですので、この先も養老鉄道が契約してくれる保証はありません。
駅員の年収は約400万円と言われていますので、日本の平均年収程度と言えます。
普通に勤務していれば、契約期間中であれば、しっかりと給料は貰えたはず。
そんな中で意味不明な業務妨害をしたとなれば、おそらくこの先は養老鉄道の契約が解除される可能性は極めて高いと言えそうです。
ウソをついて逮捕されていますので、周囲の信頼もガタ落ちしているでしょうしね。
氏原誠治が「切りつけられた」とウソをついた事件についての世間の反応

やっぱり防犯カメラの力は素晴らしい。もっとあちこちに付けてほしい。
犯人逮捕もそうだけど、冤罪や自作自演にも有効。

労働環境が悪くて、騒ぎを起こして憂さ晴らししようとしてたのかな。
詳しくは記載されてないのでよく分からんが、こんな事件をでっち上げてやり方はおかしい。

絶対にやってはならないこと。
しかし、こんなに大変そうなお仕事なのに本来家庭を持てる年齢でも契約社員でないと
仕事に就けない世の中もおかし過ぎますよ。

結局この人何がしたかったんだ? 僕は同じ岐阜県でバスの運転士やってるんですが 夜仕事中にバスターミナルで休憩してたら お巡りさんが近づいてきて大垣市で起きた事件の犯人がまだ逃走中なので 運転士さんも怪しい人がいたらじゅうぶん注意してくださいね。って言われましたが 自作自演かよ。

この犯行自体まったくの意味不明なのだが、逮捕に至っているということはよほどの問題があったんだろう。そしてその問題とは本人の人間性の扱いに困り果てた故の逮捕なんじゃなかろうか。

犯行動機は?何のメリットが?意味不明過ぎる~~

こういう自演でもその人が亡くなっていたら真相が分からず周りはずっと不安なままなんだよね
自演で致命傷負うほどやるとは思えないけど

契約社員の求人が駅に貼ってあったけど、条件が良いとはとても言えない。しかし正規社員は近鉄からの出向が多く、人並み以上はもらっているハズ。まぁ社内環境がとてもいいとは思えない。

岐阜市水海道は最初から不自然で自作自演ではと思ってたけど、大垣駅までもまさか同じだとは予想できなかった
一体なんの目的で起こしたのか全く分からない事件。
ウソを軽くみない方が良いという勉強にはなりました。気軽にウソをつくのは止めた方が良さそうです。
スポンサーリンク