
2019年12月12日に、青森県弘前市などの職員約2700人分の個人情報が流出している事実が明らかになった問題。
この事件で、弘前市の職員である53歳の男が逮捕されたことが2020年3月1日に明らかとなりました。
犯人の名前は瓜田武久であることも分かっています。
今回の記事では、
- 逮捕された53歳の弘前市職員である瓜田武久の顔画像やFacebook
- 瓜田武久が個人情報を流出させた理由
- 犯人が瓜田武久であるとなんで分かった?
この辺りについて、調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
瓜田武久(青森県弘前市職員53歳)が逮捕!顔画像(Facebook)や2700人分の個人情報を流出させた理由(犯行動機)やなんでバレた?
個人情報を流出させた瓜田武久が逮捕された経緯
まずは今回事件で、弘前市職員の瓜田武久が逮捕されるまでの経緯を、報道されている内容から、確認してみましょう。
青森県弘前市の職員約2700人分の情報が外部に流出した問題で、県警は1日、地方公務員法(守秘義務)違反などの疑いで同市職員の男(53)を逮捕した。
上記は2020年3月1日に報じられた内容。
そして、以下が2019年12月12日に、市職員の個人情報が流出したことが発覚した時の報道。
青森県弘前市などの職員約2700人分の個人情報が記されたデータが12日、匿名の人物から東奥日報社にメールで寄せられた。データには氏名や住所、生年月日、給料支給額、最終学歴など詳細な情報が網羅されていた。「職員の個人情報が流出している」と指摘するメールが2日に市に寄せられていたことも判明。市は取材に対し「データが内部情報なのかどうか、市のサーバーに外部から侵入があったかも含めて調査している」と説明した。
内容が事実であれば、市職員ほぼ全員のデータが流出したことになる。市は既に内部調査に着手。人事課職員への聞き取りなどを進め、解明できなければ警察に捜査を依頼する方針だ。桜田宏市長は流出の可能性について「現段階ではコメントのしようがない」と答えた。
データは12日午後、東奥日報公式サイト「ウェブ東奥」上で公表しているメールアドレスに寄せられた。「弘前市役所職員のデータリストが流出しています」の文言が添えられていた。東奥日報はこの匿名の人物に取材を申し込むメールを送ったが、12日深夜までに返信はなかった。
データには2017年度時点とみられる市長部局、市教委、市立病院、弘前地区消防事務組合消防本部などの2747人(常勤、非常勤職員)の情報が記載されていた。所属先や職位、職員番号などもある。16年度時点の職員定期健診(市立病院、消防は除く)と書かれたデータもあった。
流出した個人情報には県市町村職員共済組合(青森市)の加入に関するデータも含まれているが、同組合は「最終学歴、職位、所属先の詳細など、こちらで管理・把握していない情報が多数含まれている」と、流出元である可能性を否定した。
市人事課によると、同課では、東奥日報に届いたリストに似たエクセルデータ形式で職員の個人情報を管理している。職員のデータは、同課の共有サーバーに過去分を含めて保存。データにアクセスできるのは閲覧に必要なパスワードを知る職員のみだという。
2日に同課に匿名で寄せられたメールには、東奥日報に届いたような実際のデータは添付されていなかった。流出元や流出先の記載もなかった。送信元に返信したが、エラーで送信できなかったという。12日夜の時点で東奥日報以外からの流出の指摘はないという。
市の職員数は市長部局や市立病院、消防などを含め約1900人。このほか時期によって人数が変動する非常勤職員が600人程度在籍している。今回東奥日報に届いたデータの人数は全職員数とおおむね符合している。
個人情報は「東奥日報社」に送られていた模様。
流出した個人情報は約2700人分。
そして流出したデータ内容は主に、
- 氏名
- 住所
- 生年月日
- 給料支給額
- 最終学歴
この中でも特に、住所がバレてしまうというのは、非常に怖いことだと思います。
名前や生年月日も分かってしまということは、特に女性職員は危害が及ぶ可能性もある為、引っ越しを止む終えず、した人もいたのではないでしょうか?
☆個人情報流出事件に関する記事
神奈川県で借りていたとされるサーバーのハードディスクがヤフオクで転売され、個人情報が流出するという、とんでもない事件が起きました。 この事件を起こした犯人は、情報機器関連会社「ブロードリンク」の社員として勤務している高橋 …
瓜田武久が個人情報流出で逮捕されたことについて世間の反応は?

動機を明らかにして欲しい。
金で情報を売ったわけでもなく、一方的に送り付けた。
何も利益が得られる行為ではない。
逮捕や懲戒処分のリスクを取ってまでの行為の裏には何か事情が隠れているはず。

これだけじゃどんな目的で流出させたのか分からないし、そもそもどうして名前が伏せられているのか。
しっかりと名前と犯行動機を公表してほしい。

個人情報って、本人にしてみたら命同様に大切なものだから、それを流出させたらけっこう罪は重いと思うんだけど、もっと刑を重くしてもいいと思います。

それよりも実名と理由について明記してほしい。

ひょっとしたら採用試験や昇任試験の不正を告発したかったのか。
最終学歴や給与の額なんて人事課以外の部署だと知り得ないはず。情報漏洩者が特定されやすい情報をなぜ洩らしたか、その理由が気になる。

日本全国どの自治体でも公務員の個人情報は新聞社に駄々洩れです
まっとうな意見を述べ 筋を通した仕事をする公務員は 本人だけでなく家族に少しでも隙があれば、週刊誌から全国紙まで見事なスキャンダルにしたてて徹底的に叩いて、わいろ人間にとって邪魔になるまともな公務員をガンガン排除できるように 常に公務員情報は報道陣の間でストックされています
リストを送っだけの人は、そのための予備的情報(定例報告?)を送っただけで 本当の悪人は別にいると思いますよ

なぜ逮捕された職員の情報が出てないのでしょう。
出したらまずいことでもあるんでしょうか?
職員が垂れ流した情報の方がまずいと普通は考えますけどね。

男性職員は昨年12月12日、職務で使うパソコン内にあった市職員2747人分の個人情報を地元紙を発行する東奥日報社にメールで送って秘密を漏らし、同社から連絡を受けた市に情報流出の有無の確認をさせるなどして、市職員らの通常業務を妨害した疑いがある。
男性職員はこれまでの県警の任意の事情聴取に対し、個人情報のデータファイルを同社に送信したことを認めている。
市役所でさえこんなことが起きるわけだが、県内民間企業は更に情報の取り扱い方は、ぞんざいなとことろが多いように思える。

実際、社内のことであっても、新しく採用された個人の履歴や住所などを、上司などの管理職でもない既存の一般社員が知っていることがある。
しかも、やっかいなことに、その個人情報を噂話のネタにしている会社がある。
これば、完全に個人情報の管理意識の甘さである。
しかも、ネタにされた人が、噂話をストレスに感じて退社したあとも、その人を市中で見かけると、ヒソヒソコソコソと噂話をし続ける社員はいる。
こうしたモラルの概念が低いメンバーを抱えている企業組織は、リスクを抱えているものと意識するべきである。
こういった問題は、然して経営者の意識の低さともいえるものだ。

正直こんな時こそネットでこいつの情報晒されるべきだと思う。人の情報流しといて自分の情報晒されないとかあまりにも理不尽。
情報流出させた人間はその人の個人情報全部晒すって法律でも作って欲しいわ。
そうでもしないと人の情報なんて本人からしたら他人事だからいつでも流したり出来る。
もしくは禁固50年とか、厳しくしてほしい!!
弘前市職員の個人情報を流出させた瓜田武久の顔画像やFacebook
まずは、今回の問題で逮捕された瓜田武久の顔画像やFacebookについて。
先程紹介した報道では、名前は伏せられていました。
しかし、ネット上も確認してみたのところ、名前は判明しています。
弘前市職員・瓜田武久(53)=弘前市北柳町=逮捕、昨年12月12日、弘前市職員2747人分の氏名や住所などのデータが入ったファイルを東奥日報社の公開アドレスにメールで送るhttps://t.co/tjyne2rNUT
— 7mitsubachi7 (@mitsubachi2019) March 1, 2020
ですが、顔が分かるような画像やはありませんでした。
FacebookなどのSNSも確認してみたのですが、本人と思われるアカウントは見受けられませんでした。
スポンサーリンク
逮捕された瓜田武久が個人情報を流出させた理由(犯行動機)は何?
次に瓜田武久が個人情報を流出させた理由は何だったのでしょうか?
瓜田武久は約3カ月後に逮捕されているわけですし、どこにメリットがあるのかが全く分かりません。
考えられる理由としては、
などが考えられます。
具体的な犯行動機に関してはこれからの取り調べで、明らかになってくるとは思いますが、その理由は逮捕されてでも実行するメリットがあったのでしょうか?
スポンサーリンク
瓜田武久が個人情報流出の犯人だとバレた理由
個人情報が流出したことが発覚した時の報道では、個人情報は以下のように管理していたとありました。
市人事課によると、同課では、東奥日報に届いたリストに似たエクセルデータ形式で職員の個人情報を管理している。職員のデータは、同課の共有サーバーに過去分を含めて保存。データにアクセスできるのは閲覧に必要なパスワードを知る職員のみだという。
ということは、まずパスワードを知っている人物であることが分かります。
あとは、流出した個人情報の中に瓜田武久の情報がなかったのかもしれません。
仮にこの推測通りだとすれば、
パスワードを知っていて、個人情報が流出していない人物となり、ある程度絞られるのかもしれません。
謎多き今回の問題。新たな情報が入りましたら追記しましす。
まとめ
瓜田武久はなんの為に、今回のような個人情報の流出をしたのでしょうか?
瓜田武久にとって、この事件の先に何がたあったのか?という部分が明らかになると良いですね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^O^)
スポンサーリンク