
3月25日に岐阜市の寺田の路上において、殺人事件が発生しました。
この事件で死亡したのは、渡辺哲哉さん81歳です。
そして、渡辺哲哉さんを殺人に関与したとして、5人の少年が逮捕されています。
少年たちはともに19歳であり、
となっています。
また会社員と無職の少年らは殺人の容疑、大学生2人は傷害致死の容疑で逮捕されています。
一体なんの為にこんなことをするのでしょうか?全くもって理解できません。
今回の記事では、
- 渡辺哲哉さんを殺害した少年5人の顔画像や名前
- 渡辺哲哉さんを殺害した少年5人の犯行動機
この辺りについて、調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
渡辺哲哉さん(岐阜市寺田河渡橋ホームレス殺人事件)に石を投げた逮捕の少年5人(犯人)の顔画像や名前は?犯行動機(理由・目的)は何?
渡辺哲哉さんが死亡した経緯
まずは今回の事件で、渡辺哲哉さんが死亡した経緯を、報道されている内容から確認してみましょう。
3月25日、岐阜市でホームレスの男性が殺害された事件。岐阜県警は男性を殺害したなどとして大学生を含む少年5人を殺人の疑いなどで逮捕しました。
逮捕されたのは、岐阜県安八町や瑞穂市に住む会社員や大学生などいずれも19歳の少年5人です。
岐阜県警によりますと、少年らは3月25日未明、岐阜市河渡から数百メートルの間で、住所不定・無職の渡辺哲哉さん(81)に石を投げつけるなどの暴行を加えて死亡させ、5人のうち3人が殺人の、2人が傷害致死の疑いがそれぞれ持たれています。
この事件は、3月25日未明、岐阜市寺田の路上で渡辺さんが血を流して倒れているのが見つかり、その後死亡したもので、県警は何者かに頭を強打された殺人事件とみて捜査していました。
県警は防犯カメラの解析を進めるなどして、少年5人が関与したとして、23日逮捕に踏み切りました。
岐阜県警は少年5人の認否について、捜査に支障があるとして明らかにしていません。
亡くなった渡辺さんは事件に巻き込まれる半月ほど前から4回、複数の若い男から石を投げられるなどの被害に遭っていて県警に相談していました。
岐阜県警はこうした事案にも少年らが関わっていた可能性があるとみて、事件の背景を詳しく調べています。
今は新型コロナウイルスが問題になっている時期なわけですが、そんな中でこういった意味不明な行為をする若者がいることは非常に残念なことだと思います。
少年らが渡辺哲哉さんに何か嫌がらせをされた、というのであればまだ分からなくもないですが、報道にはそういった内容は一切なかったので、少年らの一報的な犯行だったように思います。
渡辺哲哉さんは事件前に警察に相談しているわけですが、結果的に事件は起こってしまっている辺りも非常に残念です。
【殺人事件に関する記事】
7月2日にさいたま市緑区のアパートから女性の遺体が発見された事件。 この事件で、渡部晃正容疑者58歳が逮捕されました。 そして、渡部晃正容疑者に殺害されてしまったのは、知人だとされている女性、熊田真奈美さん46歳です。 …
6月4日午前10時15分ごろに、兵庫県宝塚市安倉西2丁目で殺人事件が発生しました。 この事件で逮捕されたのは、大学生の野津英滉23歳。 被害者は、野津英滉の家族であり、祖母、母親、弟、伯母の4人。 この内、伯母以外の3人 …
4月17日未明に福島県いわき市の住宅において、生後9ヶ月の男児が母親に殺害されるという事件が発生しました。 この事件で逮捕されたのは、なんと18歳の少女。 男児の異変に同居する家族が気づきますが、病院に搬送後に死亡してし …
4月5日に、東京都江戸川区で旦那が妻に暴行し、死亡する事件が発生しました。 この事件で会社員の牧野和男59歳が逮捕されました。 残念ながら死亡してしまったのは、妻の美紀さん57歳。 新型コロナウイルスの影響で、牧野和男の …
渡辺哲哉さんに石を投げて殺害した少年らについて世間の反応は?

19歳の男5人がかりで80代の高齢男性に投石等の暴行を1km程も追い掛けて行い、倒れたのも見ただろうに放置して逃げ、報道が出ても自首もしなかった、という事よね?
こんな連中に少年法の庇護与えたり、更生の余地考慮する必要性ある?
残虐非道にも程がある行為。

きっと面白がってやった行為でしょう。 命の重みも知らない人は世の中に出るべきではない。
更生が必要なのかと疑問に思う。
少年法ももう少ししたら成人年齢も18歳でしょ、
法律改正して厳罰化して欲しいです。

何故実名報道しない?
この5人が再犯しない保証は全くない。警察は被害者を守れなかった。それなら私達は自分の身は自分で守らないと行けないのでは?その為に実名報道して。
正直胸くそ悪い事件で、加害者の5人には二度と社会に出ないで欲しい。報道出ても自主しない奴等が捕まったから謝罪なんて都合が良すぎ。
守るべきはこの5人の加害者ではなく、何度も相談していた被害者だろ。罪を犯した人間は社会的制裁を受けるべき。

それで警察はどうしてたの。このような事件では必ず事前に被害者が相談に出向いている。
大学生が居たとのこと。大学名を公表し、会社員の会社名を公表すべき。

きちんと繰り返し相談していたのに、守れなかったのか。
何とか未然に防ぐ事のできた事案だ。
本当に悔やまれる。

選挙権だけ18歳から与えて、権利を与えたのに、罪を犯しても少年法に守られている。矛盾してる。少年法もどうかと思う。残忍な犯行でも、年齢で少年法に守られているなんて。年齢が幼い時に犯した罪の方が問題じゃないかな?何か、潜在的にもう心が犯罪者なんだと思ってしまう。そんな人間が更生していけるのだろうか?生まれもった悪党だっているでしょう。(稀代の悪党)
でも、もし自分の子どもが加害者になったら、、、
きっと私は擁護してしまう、この子は本当は良い子なんです、、って。
自分勝手なダメな親になってしまうかもしれません。
だから、今は頑張って子育てするしかないです。

日本では昔からこう言われる「親の育て方が悪い」
己のモラルが身内の幸不幸に繋がる

認否を明らかにしたら捜査に支障出ることってあるの?
どの事件でもよく聞くけど気になる…

同じ事をしてやりましょうかね。

まず大学名の掲載を。
スポンサーリンク
渡辺哲哉さんを殺害した少年5人の顔画像や名前
まずは渡辺哲哉さんを死亡させた5人の少年は誰なのか?という疑問。
これについて報道には、
岐阜県安八町や瑞穂市に住む
としか情報がありませんでした。
さらに19歳とまだ未成年ということもあり、身元が分かるような報道はありませんでした。
おそらく2020年4月以降に20歳を迎える少年たちだと思いますが、この数ヶ月から1年の差でだいぶ処罰も変わってくるのかと思うと、憤りを感じますね。
ただ過去には週刊誌が、以下のように実名に似た形で報道を掲載した例もありますので、どこで実名が漏れるかは分かりませんけど…。
1997年の神戸連続児童殺傷事件では、当時14歳だった加害少年の顔写真を「フォーカス」(新潮社)が掲載。このときは、書店や駅の売店などが自主的に販売中止したり、図書館が閲覧を制限したりするなどしました。しかし、読者の反響は大きく、売り切れた雑誌の誌面をコピーして売る書店もありました。
また、98年に堺市で起きた殺傷事件について、「新潮45」が実名で報道。94年に岐阜県などで起きた連続リンチ殺人事件の際には、「週刊文春」が実名に似た仮名で報道しました。いずれも、犯行当時少年だった加害者側が、プライバシー侵害などを理由とした損害賠償を求めて民事訴訟を起こしています。
しかしどちらも、社会の正当な関心事であればプライバシー侵害には当たらないなどとして、確定判決では訴えが退けられています。
【岐阜県で起きた事件・事故に関する記事】
5月5日の午後1時ごろ、岐阜県関市の長良川で18歳の男性が溺れ死亡しました。 この事故で残念ながら死亡してしまったのは、会社員の松崎一さん。 まだ18歳という若さですから、就職したばかりだったように思います。 本当に残念 …
2月26日に岐阜県において、21歳の女子大生がダンプカーにはねられ死亡する事故が発生しました。 この事故でダンプカーを運転していたのは、西川宗枝美容疑者49歳。 女子大生は高木裕香子さん。21歳ですので、大学の卒業を控え …
追記:朝日大学の野球部員と判明!活動休止と監督辞任…
新たな続報により、逮捕された少年5人の内4人が朝日大学の野球部員であることが判明しました。
岐阜市寺田の路上でホームレスの男性が殺害された事件で、岐阜県警に殺人容疑などで逮捕された少年5人(いずれも19歳)のうち4人が、同県瑞穂市の朝日大学の硬式野球部員や元部員であることが捜査関係者への取材でわかった。少年らの一部が逃げる男性を数百メートルにわたって追いかけ、暴行を加えていたことも判明。県警は動機や誰が事件を主導したかを調べる方針。
朝日大の大友克之学長は「厳粛に受け止め、厳正に対処する。警察の捜査に全面的に協力する」とのコメントを発表。大学は硬式野球部の無期限活動停止を決め、藤田明宏監督は24日付で辞任届を提出し、受理されたという。
スポンサーリンク
渡辺哲哉さんを殺害した少年5人の犯行動機(理由・目的)
次に5人の少年らは、なぜ渡辺哲哉さんに対して石を投げたり暴行を加えたりしたのでしょうか?
81歳と高齢者で、しかも路上生活をしている人に対してやる行為だとは到底思えません。
殺害の理由に関しては、特に理由はなかったように思います。
面白がって石を投げるなどの嫌がらせをしていたら、結果的に死亡してしまった…。
おそらく、こういった軽い感じにしか思っていないのではないでしょうか?
要するに、殺人事件を起こすつもりは最初からなく、結果的に殺人事件になってしまったのではないでしょうか。
過去に起きた少年による殺人事件での刑罰の事例は、川崎中1殺害事件について以下のサイトで紹介されています。
→なぜ川崎中1殺害事件が懲役9年以上13年以下の不定期刑になったのか その理由や少年法が抱える問題とは
渡辺哲哉さんが殺害された事件現場の場所
次に渡辺哲哉さんが殺害された事件現場はどこなのか?という疑問。
渡辺哲哉さんは一緒に生活をする知人女性と一緒に、伊自良川に架かる寺田橋の下にいたところを、橋に上から少年らによって石を投げられたとされています。
毎日新聞◆死亡の男性、知人女性と河川敷で20年以上生活 岐阜県警、殺人容疑で捜査開始 https://t.co/yvmXhj5km7 「女性は、近くにある寺田橋の上から男数人に石を投げられ、2人で走って逃げたが、振り返ると渡辺さんが倒れていたとも説明しているという」※憎悪犯罪の疑い。
— deepthroat (@gloomynews) March 26, 2020
そして、渡辺哲哉さんが路上で倒れていたとされる場所は、以下の報道から確認できます
別の報道では、
とありましたので、少年らかなりしつこく渡辺哲哉さんたちを追いかけていたのが分かります。
報道によって、
- 寺田橋
- 河渡橋
と曖昧いなっていますが、おそらく河渡橋の下で生活していた2人が、寺田橋付近くまで逃走したということだったのかな?って気がしました。
2人を目撃した人もいたと思いますし、もっと早く事件が発覚していれば、渡辺哲哉さんは助かっていたかもしれませんね…。
スポンサーリンク
まとめ
一体何が目的だったのか?理解不能ですが、これからの取り調べで除々に、犯行動機が明らかになってくるかと思います。
渡辺哲哉さんの知人女性にとっては、同じ仲間としてとても心細くなってしまう出来事だと思います。
もうすぐ大人の仲間入りをす年代の少年がした犯行ですが、しっかりと更生して社会に出てほしいと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^O^)
スポンサーリンク